• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

蒸し暑いですね。

蒸し暑いですね。あまり更新していないというか、仕事が忙しいのと、体調不良です。
蒸し暑いですね。7月上旬の気温だそうです。 
今年の梅雨は空梅雨になりそうです。 雨量からするとこちらは少ないです。
天気は上手く出来ているもので、暑くなると夕立が降るのですが、名古屋では激しく降ったっぽいですが、こちらでは気休め程度でした。

セキュリティソフトの更新をしました。
マカフィーです。

ネットショッピングで購入し、プロダクトキーを貰ってダウンロードするタイプです。 海外版ですが安いですし、問題なく使えます。
夜にインストールすると、何度やってもフリーズしますね。 昼間にやると、5分とかからずに作業終了しました。
一昨年はそんなことなかったんですが、検索かけると定番トラブルになっていたようです。 
インストール6%から動かないトラブルが多い。

はい、次!
ヤフオクでゴニョゴニョお買い物して、宅配BOXに入れてもらってるのですが、
出品者が落札物以外のものを勝手に入れて送って来たのでした。
まあ、よくサービスでありますよ。 気を利かせてくれて、ありがたいことです。
自分も梱包と趣味系のカード類は特に気を使ってます。 十数年前に流行ったアイドルやグラビアアイドルのトレーディングカードがありますが、興味はないけどいっぱい貰ってるので、カードの包装に使ってます。 あれも紙であって金券ではありませんからねえ。  あれも、グループアイドルが台頭してくると、ブームが収束しました。 自分もトレカの原板である撮影ポジフィルムに関わってましたけど、今振り返ると、贅沢な時代でしたね。 今のフィルムの価格を見たら、いやもうできません。 ある昔アイドルだった人が昨年また復活したのですが、フィルムや撮影時のポラロイドは貴重だから大切に保管して欲しいと助言したばかりです。 

さて、今回は異様に多いので、???と思い手を付けずに受取連絡して終了。
10日過ぎて間違えて送ってきたとか連絡して来たらしいのですが、アプリだとそういった通知って判らないのですよ。 ましてや、終了すると全く判りません。たまたまアプリを見て判っただけです。
相手の女性らしき人が、間違って送ったとして、着払いで送ってくれとは言うものの、ヤマトは営業所の統廃合等で、結構不便で離れた場所まで行かないといけないのと、再梱包の手間ですね。

※ヤマトの営業所の場所って、意外とHP検索でも判らなかったりしてます。
廃止と新規の営業所の場所や、各都道府県それぞれで探ろうとしても、公式HPなるものが一切存在してません。知ってる営業所を調べてもワード検索でも表れにくい。(あまりに酷いので、これで本部にクレーム付けたことがある。)閉鎖された営業所に新たな営業所の案内すらない・・。社員だって当然把握できていない。  
なるほど、ヤマトが郵政事業に参入できなかったのは、1年ないと言われる離職率の高さと事業が不安定だからである。 やらなくて良かったと思ってますが。

話は戻る。 で、勝手に送ってきたものって押し売りとか色々あるので、法的には勝手に処分していいわけですよ。 返してもいいけど、これ原価価値で言えば、買取300円として、全部で3600円かなあという感じ。 着払いで1000円近いかなあ。 
alt

alt

ちょっと気になったのは、ネコポスで発送するのに、ヤマトの担当者に確認させるとか何とか書いてあって、梱包間違いしたからとヤマトのせいにして謝罪させたとか・・あり得ないので、それも返事で指摘して発送者の自己責任ですし、ネコポスの配達事故補償は3000円が限度の手紙と変わらない扱いだから、担当者が中身を把握なんかしないし、梱包にも関らんぞ!と指摘。 謝罪に追い込まれたヤマトは迷惑でしかなかっただろうな。 敢えて相手に苦言をする自分。 
こっちも現状休みがあってない様なものなので、手間賃取りますけどいいですよね?と連絡。
これまでに来た2通の連絡を精査したら、この人、複数の人へ送り間違いしてるんだなあと推測。
勝手に送ってきたものを日数経って言われても、相手が外人なら、サービスだと思ってたで終わりでしょうから、間違って送ってきた方が良かったりしてラッキーぐらいにしか思わないのかもしれません。 
こんなんで、この女性出品者、ビッグスクーターも出してるんだけど、二桁前半の評価数から見ても、ヤフオク素人だなあと呆れるのです。  
alt

 
Posted at 2024/06/17 02:22:09 | コメント(0) | トラブル | 趣味
2024年03月17日 イイね!

イオンシネマに関して。 

イオンシネマに関して。 ユーチューバーとかインフルエンサーとか、フォロワーの数を背景にして影響力を行使すると言えば聞こえはいいけど、要は乞食ビジネスですから嫌いなんですよね。 よく聞くのは、ホテル代無料にしてくれ。その代わり宣伝するからと要求して来る話。 当然体よく断られますw 知らんがなお前なんか! 

イオンシネマの件で炎上してるけど、車椅子インフルエンサーなんているのね。
1人でやって来て、健常者と同じシートに座ったら、途中トイレに行きたくなったらどうするのだろう? 


映画館って大手と言えど、普段は閑散としているので、そのように人員は配置するし、現場の人達はアルバイト学生だったりしてるので、彼ら彼女らに介助を求めるのは筋違いでしょう。 
最初から同行者を連れて行けばいいこと。

自分がそういう身の上になったら、バイト君に介助を頼むくらいなら誰か同行者を連れて行くよ。 金持ちの高齢者だと、介助士付きでベルファイアで旅行に出かけるぐらいだから(そういうビジネスがある。)、そこら辺の貧乏人がやって当たり前な態度で振舞うと炎上すると思います。 

ちょっと前に、社民党の伊是名夏子氏が、静岡県の無人駅である来宮駅で降りたいとJR東日本と揉め、その後、JRも熱海駅で待機して、相当配慮して対応したわけですが、後に「JRに乗車拒否された」と主張し、政治と絡めてJR批判を始めて大炎上したわけです。
こういう政治運動は、社民党が鉄道ファンと労働者を敵に回しましたから、受け入れられないでしょうね。 どうにかすると骨が折れて死んじゃうような人を無理やり介助させる結果にさせたというのは理解されないでしょうね。 
alt

会社にかかって来る電話で厄介なのが、障害者手帳持ってる人達の暴言で職員が病むことです。 腎臓透析してる人は、それ以外は健常者と変わりませんし、インチキして手帳を取得した人達、あとは少数ですが、知的障碍者が利用することがないのにあれこれ聞いて来る事に時間を費やされる。 話を聞いている内にそうした個人情報が判って来るのですが、共通して感情がコントロールできないですね。  こういうの通販系とか保守管理の場面で多いでしょうね。 
だから非常に厄介なのです。 それでいて無職だから暇に任せてどれだけでも喋ります。
だから企業は全てメールで管理する方向だったり、アプリで自分で確認しろ的な方法を模索してる。 よって代表番号すら表記しなかったりとか。 

今回の人も、車椅子インフルエンサーなる肩書で何かしてるようだけど、一方的に主張されるとそれは企業側も神経質になりますし、悪目立ちしてるから同じ車椅子を利用してる人達にも悪影響はあるわけです。
イオンシネマは従業員の発言に関してのみ謝罪している辺りは、毅然とした態度を取ってるという点では当然でしょうね。 出来ないサービスは提供しないとやんわりと行間で言っているw 
alt


で、終わりにしようとSNSをチェック入れたら、例の彼女、れいわと繋がってるのね。映像が流れてきました。  はい、撤収です!! どうせそんな話になるだろうと思っていましたw。
alt

 「君が代」を歌わないと言ってきた連中が直ぐに共産党とバレ、今度はれいわですか。  相変らず日本社会の世論を分断するために、些細なことから話を大きく広げて騒ぎにするのです。 
alt


alt

Posted at 2024/03/18 00:06:37 | コメント(0) | トラブル | 音楽/映画/テレビ
2023年07月20日 イイね!

備忘録 メルカリ

備忘録 メルカリたまにメルカリやってます。
ヤフオクももちろんやってます。ヤフオクは無料の時代からですから、キャリアが長いです。

ヤフオクと比較すると、メルカリは怪しい人が多い印象。 
クレカ持てない人が多い気がします。 

ちょっとスマートキーを電池も付けて安く売ったのですよ。
但し書きとして、該当車種がないので動作確認ができませんと。(前所有者の職業は知ってます。)
反応あるも、全然売れなくて、ある日、売れちゃったわけです。

商品到着してすぐに、中が錆びていてダメだから返すと。 メルアド教えて欲しいと。
「へ?」
たしか、入手した時に中を見たような気がしたけど、そんなはずはないけどなあ?
普通に使ってると多少濡れても、防水ゴムが付いていて水没することはあり得ないんですけど? 

その前に、直メールで交渉はあり得ないので、ルールにのっとってやってくださいと諭した。 

で、「事前問い合わせなしで買われてそれだと、こちらも知らない事があるので、困るんですが~。」と返したら、相手は感情に任せてゴニョゴニョ言った挙句、何の相談もなくキャンセル申請してきた。

その対応も間違っていて、双方確認の上でキャンセル申請するという話になるのだと諭す。
(事務局が介入することなくキャンセルはできません)

キャンセルでもいいんだけど、その前に同梱した電池を装填して確認したか?
車両設定をしたか? 反応がない時はどうした?等確認した。

この人ブツが到着して直ぐに機械で見たとも言っていて、「へ?機械?素人じゃない?」と判ったのです。女性にしてはなんかおかしいなあと感じたわけです。  

同梱したボタン電池を使用したのは確認したので、さて、同梱物を開封通電させたから、事務局にこの場合はどういう返金処理なのでしょう? 
商品に明らかな不具合があれば、キャンセルも仕方がありませんが、色々と疑問点もあります。 相手は自動車も売る様なプロ(古物商持ってると思う)だと思われますが、このままキャンセルすべきか、拒否するべきか悩ましいところですという主旨の相談メールを事務局に送る。 

整備業とか中古者販売とか、遺品整理とかやってる人達が個人とて売買している感じの人が散見されます。 
スマートキーに付属しているスペアキーで、溝が彫られていないマスターキーを売ってる時点で、お宅、業者でしょ? 何素人から買ってるのさ?部品商から買えよ! しかもそれがどこのメーカーか判っていて、鍵の相場も熟知されて、そのように説明されてるほどです。 

同型の家電買って、壊れてると言って、既に持ってる壊れた家電と入れ替えて返金させる詐欺ってありますから、なんか疑ってるんですが、証拠もないから水掛け論になってしまうのは何とも。 家電に関しては製造番号で判別できます。 

どっちでもいいです。たかだか送料込みで1300円の話ですから。

事務局にキャンセル処理として応じるか? 応じないで事務局とのやり取りで執り行うか?で迷います。 判断を仰ぐメールを送ったところです。
やり取り全部見てくれると思います。 通常24時間以内に回答しないと、自動的に事務局での対応になります。 

※鍵って今物凄く厳しくてですね、スマートキーの車だと、スペアの鍵があって、スマートキーに付属している鍵とあるのですが、たとえそれを持ち込んだとして、彫られていないスマートキー付属のスペアキーを彫ってくれるかと言えば、ディーラーでやってくれ!と言われることもあります。 
鍵屋さんからすると、いきなりの飛び込み客で、それをやるというのはリスキーなわけですよ。
そのディーラーだってやるかどうかは外注ですから、判りませんよ。 







Posted at 2023/07/21 00:03:18 | コメント(0) | トラブル | パソコン/インターネット
2022年04月24日 イイね!

お叱り日記。

お叱り日記。1週間お疲れ様でした。

ええ、ご近所さんの古いお家を現在解体中です。
無事に更地になったはいいですが、地面の中に埋設してあると思われるコンクリートだか何だかを普通よりは大きなショベルカーでコズいて出しているらしい。

疲れて寝ていて、音は気になりませんが、振動が凄くて、コズいてる作業で震度2~3程度の揺れが起きてます。

1階は揺れと振動で、2階は揺れの方が酷い。  

昼になって起きたものの、軽い車酔いだか船酔いみたいな変な感覚で、胃がおかしい。 遠近両用メガネを装着した時みたいに三半規管が揺らされるのでしょう。

午後3時過ぎてもまだやってるし、50メートルほど離れた家が借りてる広場に止めてる車に乗り込むと揺れるのが判る。 この揺れ方、立体駐車場にいた時に震度3ぐらいの揺れだなあと。

解体家屋の直ぐ北側の鉄骨の家が一番酷いだろうし、その東西のご近所さんは自分家よりもっと酷いでしょう? 

道隔てた我が家でこれですから、業者と依頼主のご近所さんに事情を話しておいた。 やってる本人が「きちんとやりますから。」という返答をしたので、そういう問題じゃない!  

雨天の中ご苦労だけど、工事現場は防音シートすら囲っておらず、普通にヤバイ!
alt

一応騒音法振動法という法律もあるし、解体業者は行政の管轄にも入るし、そもそも住宅街でコンクリを粉砕するような作業は日曜日にやってはならないのは決まってるんですけどね。

常時家を揺すられると、家が緩みます。サッシがズレたり、ゆがみが出るんですね。 今時の家ではないので瓦がズレるとか、漆喰や和室の塗り壁が落ちる可能性もあります。 電化製品の故障の原因にもなりますので、配慮のない工事は言わないと判らないでしょうから。
alt

割とこういうケースは、お互いさまと言ってご近所同士が我慢することが多いようですが、やってるのは業者ですし、解体業者事情も知ってますので容赦なく言います。 さすがに震度3の振動は我慢できん。 

というわけで、作業は改善されるまで一旦中止になったらしい。 
依頼主のご近所さんではなく、業者がこういう時は菓子折りなり、酒なり持って挨拶して回る方が工事を理解される近道なのですけどね~。 意外と単純ですからw
alt





Posted at 2022/04/24 22:46:39 | コメント(1) | トラブル | 暮らし/家族
2022年02月01日 イイね!

あのショップが詐欺をやってるのか。

三菱の旧車界隈では知られている「シリウス」というショップが騒がれてますね。
まあ、知ってたけどね。 ホームページはまだ残っているけど、店の看板は下げている。

WebOptionの記事が出ていたから、そこまでダメになったのかと。

10年くらい前は、支払いがない客に対して支払いを求める立場でブログを書いていたのを見てたけど。

自分も所謂、ショップというものと付き合った時期もありましたけど、メーカー問わず、大方俺様ショップなところが多くて、技術があっても接客態度が全然悪くて、三菱に近いテストなんて、ディーラーからも大不評で、生意気だから疎遠になる。 あんまり酷いから説教したことがあったな。 下っ端の人は普通にいい人なんだけど上がダメだった。 

付き合ったお店は、1件はオートサロンに出す車を三菱から格安で提供されるほど、一時期有名なお店ではありましたけど、客と次々に喧嘩をして、最後には一番親しかった客と車検の事で仲違いに。 ミスがあっても認めないし、謝らない。 腕があっても逃げるよね。

並行して長く付き合っていた2件目は良かったんだけど、大人の事情で閉店に。ここはレースカー作ったりする一方、当時は珍しいカフェスタイルのお洒落なお店だった。 SAMUCOの特注ホースは一般だと2,3ヵ月待たせるんだけど、そこへ頼むと1週間ぐらいで作って持ってきていた。
当時のギャラン号は、そんな感じでインタークーラー用ホース作ってもらい、ブレーキホースから各種パイプ類まで何でもその場で作れるほどだった。 ここで自動車の基本とモータースポーツを教えてもらったので、それを知らなかったら、吊るしで売ってるものを無意味に取り付けて喜んでるだけの素人になっていた。 

ミスや事故って直ぐに話が伝わるから、お客さんの車を壊すと信用失います。 その辺りきちんと対処しないと、客は逃げますねえ。 

客が車を預けたまま取りに来ないとか、勝手に置いて来て、鍵を付けていないとか言う話は聞きますが、お店が客の車を返さないとか、金取って逃げ回ってるという話は珍しいですね。

取り戻すなら、弁護士使って刑事と民事で差し押さえるしかないです。 それか、法律外のところで対処するしかないでしょう。  持って行かれないように車の周辺穴掘ってあるし、悪い奴だなあ。
それでも、そいつやその家族が暮らしていける状態というのは、それなりに金はあるはずなので、そういうところを攻めていくしかないでしょう。 身内親戚から行きます。 

自分なら詐欺で告訴するでしょうね。 寸借詐欺の初犯でも、最低3年程度は食らいます。 
詐欺って、人の人生を狂わすので厳しいのです。 ああそう、あの店いまそうなってるのか?
人って金のことでいくらでも変わるものです。 

あと、警察って仕事やりたがらない事が多いので、被害届を受理したがらなかったりしてます。
ちゃんと弁護士使ってやらないと受け付けないことが多いのです。 
テレビで報道されると動くみたいな感じなのですよ。 





Posted at 2022/02/01 22:29:02 | コメント(2) | トラブル | クルマ

プロフィール

「話題になっていたNHKドラマスペシャル 遺族である元フランス大使から史実と異なると猛抗議。 https://x.com/GOGOdai5/status/1956881688660980024 慌ててフィクションだと。へえ?? 映画にするらしく右翼と左翼が抗議するのは珍しい。」
何シテル?   08/18 01:52
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation