• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

ヒーターが壊れたわけで…。

ヒーターが壊れたわけで…。 先日兵庫まで往復してから、ヒーターが効かないことに気付き、ディーラーへ入庫しました。

 要望かなって軽1BOX TOWN BOXになりましたが、色がパープルでなかなかこれはこれで、写真で見るよりもいい色なんだと。 夜になるとブラックよりもパープルは栄えます。

 TOWN BOXのテールランプはコルベットを想像させる。 どうせなら角目4灯テール仕様も出して欲しかった。 

 悲しいかな、2DINのCDデッキとフロントスピーカーも装着されており、ギャラン号純正よりもいい響きを奏でております。
 ラジオのアンテナは感度の高い昔ながらのロッドアンテナに限る。 岐阜にいても東京のニッポン放送が昼間から聞けます。
 シートも適度な硬さで生地がいい。 ダイハツアトレーには負けると思うけど。 内装はトヨタ系が上手い。 

 で、ヒーター不調はコンピューターでのチェックでは反応せず、色々整備士の知人からの意見を募ると、サーモスタットの快弁の不調から来るものか、部品単体の不良によるものかも? 一つずつ原因を潰すしかないと。 ヒーターホースが外れていれば、オーバーヒートしますのでこれはない。 珍しい症例らしい。

 スイッチオンで最初の20分程度はそれなりに好調ですが、その後は温度を上げようが、風量を変えようが生ぬるくもない風が出て来るだけで風邪をひいてしまいそうです。
 自分の予想では、ヒーターの制御系の部品不良だと思ってますが。 現状ではこの車でスキーに行くのは凍死するようなものなので使えません。

 自宅にあるアコードとレガシーのそれと比較しても結果は明らか。 アコードは効きが抜群で暑い位によく効きます。 何が原因だろうか? まだディーラーでも原因は判明してません。


Posted at 2011/12/03 18:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「人口移動の恩恵は大きく、インバウンドよりも内需拡大の方が先決。景気回復を外人の金をあてにして観光や医療ツーリズム、爆買いよりも、国内産業と企業支援やらないと、外資に食われるだけだ判る。いざとなったらこれまでの日本人の雇用なんて切って捨てられる。」
何シテル?   08/14 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 567 8 910
11 12 1314151617
18192021222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation