• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

今度は陸自出動要請ですか? 

今度は陸自出動要請ですか? 北海道七飯ななえ町での小学2年生の男の子が山中で行方不明らしいです。

断片的にしか情報を取っていない方には、そのままの情報を受け取られているかと思います。

そう、いまだ行方不明。

事件発覚後から、父親の発言と行動が怪しいのなんのって!

マスコミも分かってますから、恐らくこの一家の素性を調べ上げているでしょう。 
昼間の情報バラエティでは取り上げても、まともなニュースで大きく取り扱わないあたり、色々あるのだと思われます。 

普通、親が当日来ていた子供の服装が分からない話なんてありえないでしょう。

しつけのために置き去りにしたと言ってますが、正直北海道の原野とも言わずとも、普通に山林でも置き去りにされたら、大人でも道に迷いますよ。  山は怖いですよ。 方角の感覚がなくなります。 本当に置き去りにしたなら感覚を疑います。 

父親の発言が次から次へと、そして、捜査に対して色々口を出しているようですが、もうしばらくしたら捜索もできません。  

町が陸上自衛隊に災害派遣要請されたそうですが、どうなのでしょうね? これ災害なの?

民主党時代は特に露骨に感じましたが、コスト削減と称して、自衛隊をこき使い回したのを思い出しましたよ。  自衛隊は万能な便利屋じゃないよ。 あくまで国防なのですから安直に感じますね。 山の遭難は金払って捜索するもので、町の消防団に対しては謝礼も出さないといけない。
規模縮小して自衛隊加わるというのは何だろう?    

追求されてコロコロ変わる父親の発言以下の通り。 以前のように面白おかしく報道してませんが、マスコミはストーリーを作って報道してますね。 

山菜取りに行きました→嘘
息子が車や車道に石を投げる→嘘
息子とははぐれました→嘘
この場所だったと思います→嘘
服装はこれを着ていたのだと→嘘

5月31日現在「山の上(駒ヶ岳の方)に行ったのではないか?捜してくれ」  
で、どこまで規模が大きくなるのだよ! どういう結末になるのだろう? 
Posted at 2016/05/31 23:38:48 | コメント(0) | 軍事・防衛 | ニュース
2016年05月30日 イイね!

次回映画の参考。(備忘録)



左側上:HK変態仮面 左側下:仮面ライダーゴースト

右側上:デッドプール  右側下:スパイダーマン 


HK変態仮面は、5月14日から、俳優 鈴木亮平 主演にて絶賛上映中w

デッドプールは、6月1日から上映開始!

「HK変態仮面アブノーマル・クライシス」は入りづらいなあw
Posted at 2016/05/30 21:30:54 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2016年05月28日 イイね!

事故修理概算見積もり 

事故修理概算見積もり 昨日の事故で三菱ディーラーへ直行。

運良く板金塗装担当がいらっしゃったので、撮影見積もり。

本日概算見積もりと車内に残された忘れ物を取りに行った。

予想以上の見積価格でした。 足回りをやられると高いですね。

あまりに項目が多いので詳細は省きます。

右サイドエアダム脱着
右Rrドアパネル脱着
右ドアウィンドベルトラインモール取替
Rrバンパー脱着
右クオーターパネル取替
右クオーターガラス取替
Rrシート脱着
右Rrスタビライザーリンク取替
右Rrサスペンションロア・アッパー取替
右Rrサスペンショントレーリングアーム取替
右Rrサスペンションアシストリンク取替
右Rrショックアブソーバー取替
右Rrホイールハブ取替
右Rrサスペンション分解調整 

右Rrディスクホイール(ラリーアート) ¥48.500

塗装費用(アンダーコートを含む) 2コートパール塗装 

他シーラー・テープ等 

総額約46万5千円です。 

リアガラス交換となってますが、クオーターパネルを外すとガラスが割れてしまうのだそうです。
ならば、フィルムを貼り換えが必要。 

シャシーにも及べば、フレーム修正で軽く50万オーバーとなるわけです。 

修理にも限度がありますが、保険交渉次第ですね。特約で最大50万円まで補償されます。  

まだラリーアートホイールの在庫があるとは思いませんでした。 

月曜以降に修理に向けて保険交渉になりますが、今回は自制していたとはいえ、自分に非があるのは否定できませんので、どういう結果であれ早急に対処したいと思います。


Posted at 2016/05/28 21:56:22 | コメント(2) | 板金・塗装 | クルマ
2016年05月27日 イイね!

う~ん無念。(事故備忘録)

う~ん無念。(事故備忘録)前方には10トン大型。 接近すれば前は見えません。 
  
車間距離を十分にとって、片側1車線の狭い道路を相当気を付けて走ってました。めったにいかない道路でした。 
そのスピードは40キロ程度。 飛ばせない道路なのです。 

大型が交差点を抜けた時に、前方の信号が見えた!!と同時に右側から軽自動車が突っ込んで来た。

直ぐに左にハンドルを切って回避したのですが、右側リアタイヤに衝突。

一瞬車体が浮いた感覚でした。 

直ぐに路肩に停車しましたが、衝突した軽4はフロントバンパーとラジエーター損傷。 

当方はぶつかった衝撃の割には外傷は少ないですが、タイヤが八の字になってます。

お互い自走不可でした。  もともと腰が弱いのですが、具合が悪いのかどうなのかよく分からない。
多分大丈夫。 相手のドライバーも何事もないようです。 

どちらかが人身にすると、お互い厳しい結果に。 ドラレコのチェックと事故調書作成しましたが(仮)、前方の車間距離の取り方は問題なしとの見解ですが、やはりトラックの幌荷台が高くて信号機が見えない。 見えた頃には赤になっていたようで、前方のトラックはノーブレーキでそのまま交差点に進入したことが、青だと錯覚して判断を遅らせてしまった。  

結果としてはもっと車間距離を取れってことなのですが、動いている状態なので前後しますが、2台分程度の車間距離は取っていた。 事故時には交差点前後の横断歩道間の距離は保っていたことは記録されていた。 それでようやく信号機が見える高さ。 

ケンウッド製ドライブレコーダーは、事故録画ではなく、通常録画の中に収められていた。 横からの衝撃感知は難しかったようです。 

相手のドライバーはトラックが侵入したことを確認していたと喋っていたので、ならばどうして減速しないで、見通しが良い道路で飛ばしていたの?と突っ込まれていた。  右側から見ると遮蔽物がないので左側がよく見えるのですよ。 

自分は事実上の信号無視みたいな感じ。 相手は速度超過。 

悔しいなあ。 気を付けて走っていて事故でしたからね。 起きてしまったことはどうしようもないから、以後の結果を最小限の負担になる様に務めるだけですね。 



 
Posted at 2016/05/27 22:05:14 | コメント(1) | トラブル | クルマ
2016年05月23日 イイね!

映画「海よりもまだ深く」を見てきた。 

映画「海よりもまだ深く」を見てきた。 話題の作品ですね。

予告編の印象とは少し異なり、お話は重い感じでした。 でも悪くはなかったですよ。 詳しいことは書きませんが、息子にお金の心配をされたりするのはダメなのだろう。 お金がないと嫁さんに逃げられるのだろうというのが実感(汗) 前作より重い印象。 阿部寛さんは完全に大人としても父親としてもダメな大人の役回り。 挫折しても何所までそれにこだわるか難しい判断です。 

GAGAが作る予告編はコメディ入ってるから、全然違うんですよ。 もっとまじめな作品です!

登場する役者さんは若手からベテランまで文句なしの演技でしたし、探偵事務所で阿部寛さんとコンビを組んでいた池松壮亮さんは、地味ながらも好きでしたね。

池松さんは、映画「横道世之介」を見て以来、事あるごとに気にしてます。 横道世之介は本当に良かった。 





前回みたのが、是枝監督の「そして父になる」でしたから、フランスを中心とした欧州の人には、家族をテーマにした普遍的な内容の映画が好きなのだろうと。



Posted at 2016/05/23 23:12:29 | コメント(1) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「カレンダー通りですよ。雨降って良かったです。暑いのはしんどいです。」
何シテル?   08/11 11:07
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 45 6 7
8 9101112 1314
15 1617 18 19 20 21
22 23242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation