• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

ちょうど境目

ちょうど境目 C31ローレルセダン。グレード不明。純正ドアミラー仕様なので最終に近いモデルでしょうか。かなり程度良かったです。ちょうどこの年代でフェンダーミラーからドアミラーに変わる時期でドアミラーが認可された途端に各社からフルモデルチェンジかマイナーチェンジで一斉にドアミラー仕様が出た時はフェンダーミラーやキノコミラーなどの突起物の嫌いな私は中坊のガキながらに嬉しかったものです。
特に発売された姿を見てジウジアーロ氏が激怒したと言われるピアッツアなんか特に嬉しかったですね。中には純正ながら後付け感満載なのも有りましたがあれはあれで味が有ったなかなと。
日本車で初のドアミラー認可車はファミリアでしたっけ?
ブログ一覧 | 温故知新 | クルマ
Posted at 2011/05/19 14:44:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 14:52
こんにちは!

記憶が定かではないのですが、日産のEXAが日本初のドアミラー装着車だったような覚えがあります。

あと世界で初めて電動格納式ドアミラーを装着したのも日産だったと思います。

もし私の記憶が間違っていたらすみません・・・・
コメントへの返答
2011年5月19日 23:01
こんばんは。

初代のEXAですか。
リトラのクルマはフェンダーミラーは似合いませんね。
電動格納式を採用したのはC32ローレルです。
2011年5月19日 18:21
こんばんは。

私の場合はMAIAさんとは逆で、フェンダーミラーのレオーネ(二代目)が大好きだったこともあり、各社ドアミラー化されたときはショックが大きかったです。
「なんで?!」と。(笑)

でも、ドアミラー車を見慣れてからは、どっちでもよくなっちゃいました。(笑)
しかし最近のクルマだと、やはりデザイン的にもドアミラーがベターではないかと。
コメントへの返答
2011年5月19日 23:04
こんばんは。

最近のクルマはフェンダーミラーの設定はあるのでしょうか。
よくカタログの装備表の下の方に小さく「フェンダーミラーの設定も有ります」
と書いてありました。
まあ今のクルマは似合いませんが。
2011年5月19日 19:07
お世話になります♪

電格だったら、
この次の世代の
ローレルですよ。
コメントへの返答
2011年5月19日 23:05
こんばんは。

そうですねC32ローレルですね。
コマーシャル見て憧れました。
2011年5月20日 0:03
こんばんは!
こういったマシンを、EROマシンというのですwwwwwwwwwwwwwwwwWW
コメントへの返答
2011年5月20日 0:22
こんばんは。

ノーマルの鉄製のホイールカバー、黒光りしているモールやバンパーがERO過ぎます!!

ジバンシイバージョンだったらEROさ極まりないです!!
2011年5月20日 8:00
おはようございます。

昔はよく書いてありましたね。
カタログの隅っこに。(笑)

今のクルマのカタログを見てもほぼ書かれていないので、たぶんもう設定はないのかもです。
コメントへの返答
2011年5月20日 12:32
こんにちは。

先日カローラランクスのフェンダーミラー仕様をに遭遇しました。残念ながら捕獲し損ねました
(ToT)
妙に大きかったのでクラウンあたりと共用なのかなぁ。
2011年5月20日 12:42
(何度もすいません)

マジですか?!

欲しくないですが、それはかなり珍しいですね。


しかし、まだ在ったんですねぇ。(笑)
コメントへの返答
2011年5月20日 22:04
こんばんは。

おそらく後継車のオーリスには設定は無いでしょうね。
かなり浮いてました(^-^;

プロフィール

「発掘さる http://cvw.jp/b/608820/48092058/
何シテル?   11/17 22:03
人と違う物を所有することに悦びを感じます。 宜しくお願いします。Simple is best!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャビンバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:28:03
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:26
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:18

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX TypeRA sti。 故コリンマクレー氏の走りに憧れて購入。 訳有ってガレー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO ビストロスポーツ。 アシ車として購入。 歳には勝てずあちこちマイナートラブル ...
スバル サンバー スバル サンバー
念願のサンバー
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願の4駆スーチャー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation