• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

最強のハイエースはいかが!?

最強のハイエースはいかが!? ヤフオクの官公庁オークションに最強のハイエースが出品されいてます!!

赤色灯やサイレンは外さないと個人で登録できませんが。
買ってこのまま保存しておいてイベントの時だけ仮ナンバーか積車で出動させるってのも有りですが・・・
個人で買ったら間違い無く高速有鉛の誌面を飾るでしょうね。
そんな漢気溢れる酔狂なお方どこかにいないかなあ・・・
今回のはグレー内装でしたが前期型かOPかでワゴンと同じ赤内装仕様が有りました。個人病院所有車で多く見られました。
こんなレアグレードで90諭吉とはお買い得かもです(^-^)


V8エンブレムが渋すぎ!!


V8 4Lの心臓" V8 FOUR CAM32"のロゴがいいねえ~


まさに漢の仕事場!!

オークション終わると写真消されちゃうのでフォトギャラリーにアップしました。
ブログ一覧 | はたらくクルマ | クルマ
Posted at 2011/10/29 00:14:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 8:28
サイレン鳴らせば目的地までノンストップで行けますしたしかに最強ですね。買う人いるのでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 18:02
こんばんは。

V8、4Lでおまけにサイレン付き。
まさに最強です。

コイツに対抗するとしたらインプやレガシイのパトカーぐらいでしょうV(^0^)
2011年10月29日 8:59
いいっすね~ハイメディック。1UZのパワーだと、最近の下手なミニバンより速いかも!
顔が前期なのも泣かせますね。
コメントへの返答
2011年10月29日 18:05
こんばんは。

装備を全部降ろすと速いかも。
そうですね。救急車仕様はグランビアベースに変わるまで前期顔だったと思います。
2011年10月29日 9:42
これ、普通のハイエースにも搭載して欲しいエンジンでしたね~

これならばキャラバン&ホーミーにV6GTにも勝てたでしょう。

でもトヨタとしてのヒエラルキーを破る事になるので禁句だったのかな?
コメントへの返答
2011年10月29日 18:08
こんばんは。

ノーマルハイエースにも搭載して欲しかったところですね。
ガソリンバージョンが2.4Lってのはいささかショボいです(T_T)
2011年10月29日 10:20
車中泊で寝るのは怖いです。
コメントへの返答
2011年10月29日 18:11
こんばんは。

確かに・・・

この前寝台車上がりのクラウンワゴンが貿易に出されてました。
海外に行ったら普通のワゴン車で走るのかなあ・・・

プロフィール

「発掘さる http://cvw.jp/b/608820/48092058/
何シテル?   11/17 22:03
人と違う物を所有することに悦びを感じます。 宜しくお願いします。Simple is best!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャビンバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:28:03
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:26
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:18

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX TypeRA sti。 故コリンマクレー氏の走りに憧れて購入。 訳有ってガレー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO ビストロスポーツ。 アシ車として購入。 歳には勝てずあちこちマイナートラブル ...
スバル サンバー スバル サンバー
念願のサンバー
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願の4駆スーチャー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation