• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

これはイイね!!

これはイイね!! この記事は、マツダ CX-5 はカーナビ無しでもサイドアンダーミラー不要について書いています。

マツダCX-5は私の大嫌いなキノコミラーが無いとのこと。
高い金出して乗るのにあれはいかんでしょ。
フォレスターとかあの系統に乗ったことありますが個人的にはキノコミラーは要りません。だって使わないもの。
全く日本の厄所ときたら・・・厄人の美的感覚は最低。


キノコミラーが無くなるのは喜ばしいことですね。
それにCX-5ってスカイアクティブディーゼル車も設定されるとか。
ロータリーの先行きは不透明ですがEVやHVに頼らなくてもエコなクルマは出来るってことをマツダは頑張って実現させようとしてますね。
良いと思います。
ブログ一覧 | 今日の逸品 | クルマ
Posted at 2011/10/29 23:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

あがり
バーバンさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 0:02
サイドアンダーミラーの解釈を、単なる鏡面を追加して「やっつけ」的に処理するか、このマツダのようにスマートに処理するか。
メーカーのクルマ作りに対する姿勢がうかがえると思います。

それより、ディーゼル好きにとってはスカイアクティブDが楽しみ。
トルクが軽く40オーバーってすごいなあ、しかも低燃費で燃料も比較的低価格。
日産エクストレイルみたく、高価過ぎることが無ければいいなあって思ってます(^^
コメントへの返答
2011年10月30日 19:26
こんばんは。

高いお金出してあのミラーはいかがなものかと・・・
いつも思いますよ。
私は買いませんがSUVやクロカンがマイナーするたびにキノコはどうなったと気になります。

ディーゼル車がもっと普及すればいいですね(^-^)
2011年10月30日 10:43
バックカメラが特にそうなのですが、カメラの類はなぜにみんな外付け感を主張してるんですかネェ^^;
CX-5のようにスマートに車のデザインに内包する努力をもっとしてほしいものです

サイドアンダーミラーといえば現行ステップワゴンの処理を見た時に思わず小躍りしました
何かと電気的なデバイスをつけてしまう昨今ですが、まだホンダにはこういうことができる余裕が会社にあるものだなと感心しました
日本的といえばそうではないかもしれませんが、壊れる要素を一つでも減らそうという観点はとても大事なことだと思います
コメントへの返答
2011年10月30日 19:33
こんばんは。

私はとって付けた感が嫌いですがこのとって付けた感が好きな人も居るのかなあ・・・
ステップワゴンのあれは素晴らしいですね。他のメーカーも採用すればいいのですが・・・
壊れる要素を無くすってこともメーカー商品開発において大切な仕事ですね。

プロフィール

「発掘さる http://cvw.jp/b/608820/48092058/
何シテル?   11/17 22:03
人と違う物を所有することに悦びを感じます。 宜しくお願いします。Simple is best!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャビンバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:28:03
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:26
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:18

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX TypeRA sti。 故コリンマクレー氏の走りに憧れて購入。 訳有ってガレー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO ビストロスポーツ。 アシ車として購入。 歳には勝てずあちこちマイナートラブル ...
スバル サンバー スバル サンバー
念願のサンバー
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願の4駆スーチャー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation