• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

キリ番と今後の課題

19年6ヶ月でゴン太10万km達成しました!!
タイミング的に出勤途中に達成しそうで午前中は半分寝ていて十中八九撮りの損ねる可能性が大なので今日じゃなくてもいい買い物をしに近くのホムセンまで。


99999km!!

買い物を終え、幹線道路だと流れが速く止まれないので裏道へ。

祝!!10万km(^_^)
本来は親父のアシ車で購入したのだが買って間もなく単身赴任となったので4年ほどはガレージの肥やし状態。私がディーラーを辞め、師匠のお店でお世話になることになり私の通勤快速兼サービスカーで活躍。
実は新車から乗って10万km走ったのはゴン太がお初。
よく走りました。ゴン太で家族旅行も行ったし矢島にも一度連れ出しましたなあ。
今年はACコンプレッサー、オイルポンプ付近!?からのオイル漏れをどうするかが課題。
足も抜け抜けだしなあ・・・それと

2007年2月10日に53838kmにてオイル漏れにてカムシール、クランクシールフロント交換時
タイベル一式交換。あれから10年経つけどどうするべか・・・

10万kmといえば




初代レガシィ10万km速度世界記録ではないかと。
レガシィがデビューした時は衝撃的だったなあ。
ブログ一覧 | vivio | クルマ
Posted at 2017/01/25 22:10:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年1月25日 22:15
おめでとうございます!

我が家のGX-Lは9万キロ後半で購入後4年、13万キロ半ばでもうすぐみん友さんの所へお嫁に嫁いでいきます…
コメントへの返答
2017年1月25日 23:11
ありがとうございます。

アチコチヤレて来てますがまだまだ現役続行です!!
某S社や某D社だったらとっくに墓場行きかもですね。
2017年1月25日 22:47
まだまだ乗れますね
EN07ちゃんとオイルを管理すれば
だいぶビィビィオも少なくなりましたが
10万超えて新しい一歩ですね

コメントへの返答
2017年1月25日 23:14
こんばんは。

ありがとうございます。
オイルの多少の減りはありますがまだまだイケますね。
次は20万km!?
2017年1月25日 22:51
こんばんは。

うちの商用車はみんな10万超えています。
だけど一度もキリ番拝んでいません。
いつもまったく気にしないで走っているからです。
こんど挑戦してみたいと思います。
20万まじかが3台ひかえております。
コメントへの返答
2017年1月25日 23:16
こんばんは。

新車から10万kmはお初なので記念にしてしまいました。
20万kmが楽しみですね(^_^)

これからもよろしくお願いしたしますm(__)m
2017年1月26日 1:04
こんばんわ。

ゴン太10万㎞達成おめでとうございます。

これからも大切に乗って上げて下さーい♪

またいつかお会いする日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年1月26日 1:08
こんばんは。

ありがとうございます!!
いつかは旧車にと思ってましたがいつの間にか自分の相棒が・・・

またお会いしたいですね(^o^)
2017年1月31日 1:02
ご無沙汰しております.
コメント遅くなりましたが,おめでとうございます!
やっぱり距離計はこのグルグルドラム式がいいですよね〜全部回る瞬間の『ロン!』って感じがたまりません.099999の斜めにずれた感じもワクワクさせる演出みたいなもんで…液晶やVFDの画面式になってからは,正直距離を積み重ねている感が物足りないです.世間では距離が増えるのを嫌う方も多いですが,私は距離の多い車ほど経験豊富なベテランに思えて,尊敬の念すら感じます.

エアコンはなくても季節選べば走れますが,オイルポンプは心配ですね.致命傷になる前に予防して,長く乗ってあげてくださいね〜
コメントへの返答
2017年2月2日 0:41
こんばんは。

ご無沙汰です!!
トリップ計はドラム式がいいですね。
099999kmからのだんだんずれてきて10000kmに変わるときのカチッの瞬間はデジタル式では味わえない醍醐味かと。
私も距離が増えるのはあまり気にしないですね。リセールバリューを気にするような年式や車種ではありませんし(爆!!)
今年のゴン太はメンテの一年になりそうです。

プロフィール

「発掘さる http://cvw.jp/b/608820/48092058/
何シテル?   11/17 22:03
人と違う物を所有することに悦びを感じます。 宜しくお願いします。Simple is best!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャビンバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:28:03
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:26
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:18

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX TypeRA sti。 故コリンマクレー氏の走りに憧れて購入。 訳有ってガレー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO ビストロスポーツ。 アシ車として購入。 歳には勝てずあちこちマイナートラブル ...
スバル サンバー スバル サンバー
念願のサンバー
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願の4駆スーチャー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation