• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAIAのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

転ばぬ先の杖

転ばぬ先の杖カセットガスのガス抜きを買ってみた。
先日爆発事故が起きたのでお袋が怖がったので。
作業するのは私か親父ですが…
何事もガス抜きは大事です。
Posted at 2012/01/31 15:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAIA曰く | 暮らし/家族
2012年01月22日 イイね!

酔う

酔う久しぶりに人に酔った…
Posted at 2012/01/22 15:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAIA曰く | 日記
2012年01月21日 イイね!

なんか嬉しくなる

なんか嬉しくなる赤帽サンバー、ランデブー走行。
こういうのを見ると嬉しくなるのは私だけだろうか・・・

赤帽ハイゼットを試験的に使っているのがあるみたいだが赤帽はサンバーじゃないと。
Posted at 2012/01/21 23:08:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | MAIA曰く | クルマ
2012年01月18日 イイね!

業務連絡

お友達で大阪モーターショー行く人いませんか?
22日(日)に行こうと思います。プチオフ会がてらどうですかぁ!?
メッセージお待ちしてますm(__)m
Posted at 2012/01/18 12:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAIA曰く | 日記
2012年01月14日 イイね!

代車生活

GCを車検に出して借りてきた代車がこれ

まんまミラやないか。とってつけたようなでっかいスバルエンブレムやなあ。

コーションプレートは

おそらく富士重工を表す型式の末尾がFになっている以外まんまダイハツやないか。
ちなみに車検証の車名はスバル DBA-L275F。ちなみに本家は ダイハツ DBA-L275S。

窓ガラスのマーク

思いきりDマーク付きやないか。

キーフリーシステム

意外と便利。有るといいな程度の装備ですが。100万ちょっとの軽でも付くんですね。

室内の少しチープな感じが否めないですが前後の足元のスペースも広く居住性も良かったです。やっぱMOVEとか背の高いのは要らないや。

走りですがCVTで加速も良く足グルマとしては必要にして充分なものでした。
全体的にとまった良いクルマでした。

でもスバルの軽の乗り味ではなくダイハツの軽の乗り味なんですよね。

スバル軽の高剛性ボディー&4発エンジン&4独サスがもたらす上質な走りが感じられないのです・・・

根本的な味付けが全く違うのです。
何度かブログやコメントさせていただいてますがスバル軽と同じ土俵で勝負すること自体が無理なことかと。

セダンタイプ軽だったらお薦めの1台ではないかと。

買うのだったらダイハツで買いますが・・・
Xの走りの5速。






















Posted at 2012/01/14 21:08:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | MAIA曰く | クルマ

プロフィール

「発掘さる http://cvw.jp/b/608820/48092058/
何シテル?   11/17 22:03
人と違う物を所有することに悦びを感じます。 宜しくお願いします。Simple is best!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャビンバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:28:03
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:26
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:18

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX TypeRA sti。 故コリンマクレー氏の走りに憧れて購入。 訳有ってガレー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO ビストロスポーツ。 アシ車として購入。 歳には勝てずあちこちマイナートラブル ...
スバル サンバー スバル サンバー
念願のサンバー
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願の4駆スーチャー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation