• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAIAのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

Retro Revew三菱編

スバル編に続き三菱編。


MotorWeek | Retro Review: '89 Dodge Colt DL Wagon
ミラージュ/ランサーワゴン。親父が会社員時代に営業車でミラージュバン、走りの5速に乗ってました。学生時代、親父の会社へバイトに行く時に運転して行きました。
確か1300の廉価版でしたが軽くてよく走りスタイリッシュなバンでした。


MotorWeek | Retro Review: '85 Dodge Colt Turbo and Daytona Z
ミラージュターボ、有機体X1Xとかありましたなあ。輸出仕様はバン顔で
親父のミラージュバンもこの顔でした。ミラージュは4分23秒あたりから。


MotorWeek | Retro Review: '89 Mitsubishi Mirage Turbo
ミラージュサイボーグ。
親父のミラージュバンの次の営業車がセダンのVIEディーゼルターボ走りの5速でトルクにモノを言わせてよく走りました。


MotorWeek | Retro Review: '84 Plymouth Conquest
スタリオン、前期のナローボディ。コイツも海外の方が似合います。


MotorWeek | Retro Review: '89 Mitsubishi Eclipse GS and Plymouth Laser RS

MotorWeek | Retro Review: '89 Eagle Talon TSI
エクリプス。兄弟車色々ありました。


MotorWeek | Retro Review: '96 Mitsubishi 3000GT Spyder VR4
日本未発売のGTOスパイダー。アメリカではGTOツインターボのグレード名はVR4。ルーフの開閉がギミック。
オートギャラリーにも収蔵車あり。

他メーカーも懐かしいのがたくさんアップされているようなので要チェックです。 

スバル編はコチラ
Posted at 2015/09/22 20:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の逸品 | クルマ
2015年09月22日 イイね!

Retro Revew

連休中はお墓参り以外は自宅で一人YouTubeで動画鑑賞。
そこでMoterWeekなるサイトのRetro Revewというコーナーが面白かったのでご紹介。ちょうど日本でいうところの三本御大の新車情報やモーターランドTVみたいな番組のようです。
その中のRetro Revewという過去のインプレッションの再放送コーナー。
今回はスバル編と三菱編をピックアップ。

スバル編

MotorWeek | Retro Review: '82 Subaru 4WD Wagon
日本でいうところのスキーヤーズスペシャル!?


MotorWeek | Retro Review: '82 Subaru Brat
bratさんのと同じ角目2灯。OPのカンガルーバーが渋!!


MotorWeek | Retro Review: '88 Subaru XT6
2.7VXですなあ(^_^)


冒頭に一緒に出てくるジャスティの回もアップを切望。
歴代アルシオーネは日本のナンバー&道似合わん・・・


MotorWeek | Retro Review: Japanese Spec Impreza 22B
海を渡った22B。

他メーカーも懐かしいのがたくさんアップされているようなので要チェックです。

三菱編はコチラ
Posted at 2015/09/22 20:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の逸品 | クルマ
2015年09月20日 イイね!

♫レックスにしよう~♫

友人二名からの目撃情報、レックス2台。

レオーネの情報をくれた友人からメールタイトル「都会の片隅で」
友人が外回り中に遭遇したそうな。ビル街のど真ん中にある民家の軒先にて。
新車からのワンオーナーぽかったとのこと。新車オリジナルと思われる塗装がエエ感じに色あせた感がタマらんです(^o^)キャリアが道具感を醸し出してます。都会で動くにはちょうどいいサイズかも。
コンビ特装車NANAのCMに出ていた岡安由美子さんは憧れのお姉さんでした!!

そして別の友人より

アルミ、フルバケ、ボンピン、マッドフラップ等レーシーな雰囲気なレックススーチャー、レアな5ドア。グリルは付けて欲しいところですが…
レックススーチャーは昔、師匠のお店の代車で水色で一年しか生産されなかった前期550ECVTのがありました。カヤバのショックが入れてありコーナリングも抜群の楽しいマシンでした。

今回のレックスを初め看板が青くて六連星が黄色かった頃のラインナップがレオーネ、ジャスティ、ドミンゴ、レックス、サンバーの時代のCMが満載の動画をどうぞ(^o^)



甲斐の国方面から胸焼けしそうだと言われそうなので中和剤を一つ(^o^)

皆、どこから昔のCM見つけてくるんだろう・・・
Posted at 2015/09/20 23:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温故知新 | クルマ
2015年09月19日 イイね!

プチオフ兼ねて

プチオフ兼ねて今年の矢島のお供はGCにしようと思うのでオイル交換に主治医さんのとこまでプチオフを兼ねて行ってきました。お昼前に到着するとアリ・マキネンさんがプレオのバルブ交換をされてました。社長に挨拶をし私もオイル交換を開始。程なくしてIT王@GC8Gさんが到着。作業終了後3人で昼食。

ココへ来たら定番のコレ!!クルマ談義に花を咲かせながら美味しくいただきました(^_^)

マキネンさんがバルブ交換の後、プレオのフロントスピーカーをされていた際にドライバーが入る隙間が無いので近くのホームセンターまで工具を買いに。
そういえばウチのゴン太も左フロントスピーカー放置プレー中だった・・・
夕方に所用があった私は後ろ髪ひかれる思いで途中で失礼させていただきました。
もう少しクルマ談義したかったです。またご一緒お願いいたします。ありがとうございました。これでGCもいい仕事してくれることでしょう。



Posted at 2015/09/20 17:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ
2015年09月16日 イイね!

♫お前は引力~♫

出た!!と思わず叫んでしまった15♯系コロナ5ドア!!通称”引力コロナ”

前期のXG。15♯系コロナはセダンですらGureさんのブログで久々に見たというのに今回は5ドア。
コロナ5ドアと言えば地下組織の暑気払い五百亭のマスターがコロナを手に入れ外装の手直しに出しているというのが話題になりました。好きだねえあのマスターも。
今回ブログをアップするにあたってググッてみたら’86年1月に14♯系コロナの派生モデルとして5ドアが発売され同年10月にセダンが追加。まずは5ドアありきだったのでセダンのCピラー以降はなんだか切り落とされた少し不自然なデザインだったのか。長年の謎が解けました。


14♯系にFF5ドアが追加された時のCM。ロジャームーアとFF5ドアなんだか無理があるような・・・
どちらかというとカムリ&ビスタに近い!?田中邦衛やビートたけしが似合いそう!?

14♯系コロナがスポーティー路線でカッコ良かったのでコロナ、カリーナがFF路線に変更したときにはカリーナはまだ角ばっていてまだ個人的にはマシなデザインでしたがコロナ、特にセダンはオヤジ臭い印象でガッカリしたものでした。ただあの出で立ちでGT系は変態心が刺激されましたが(^o^)

FFメインになったCM。今観ると結構著名な文化人と称される方々が出ていましたがなんともオヤジ臭い・・・
最近、FFコロナが許容出来るようになったってことは歳取った証拠!?
FFコロナ、学校の先生がよく乗っていたような気がします。
私が通っていた高校にもセダンセレクトサルーンに乗っている世界史の先生がおられました。ちなみに日本史の先生はRock‘nディーゼルシャレードでした(笑)

でもねコロナは


”スーパーヒーローより愛をこめて・・・”ですなあ。
歴代コロナで一番カッコイイと思います(^o^)

いずれにしろ昨今のエコだの燃費だのア○の一つ覚えで何のCMか解らんのよりは比べ物にならないぐらい商品同様、良く出来ていると思います。



Posted at 2015/09/17 00:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温故知新 | クルマ

プロフィール

「発掘さる http://cvw.jp/b/608820/48092058/
何シテル?   11/17 22:03
人と違う物を所有することに悦びを感じます。 宜しくお願いします。Simple is best!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/9 >>

  1 2345
67 89101112
13 14 15 161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

キャビンバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:28:03
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:26
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:18

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX TypeRA sti。 故コリンマクレー氏の走りに憧れて購入。 訳有ってガレー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO ビストロスポーツ。 アシ車として購入。 歳には勝てずあちこちマイナートラブル ...
スバル サンバー スバル サンバー
念願のサンバー
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願の4駆スーチャー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation