• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

恐ろしくグリップするFR見たいなAWD(^_^)v

恐ろしくグリップするFR見たいなAWD(^_^)vといことでw

今さらシリーズ(そんなの有ったか?)

GC8をレビューしてみましたw

だって、なんだか無性においちゃんGC8が恋しくなってw

参考:愛車プロフィール
恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)


オーナーズレビュー・評価:
インプレッサ WRX Type-RA STI VersionII
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_wrx_type-ra_sti_version2/review/detail.aspx?cid=106856


歴代インプレッサのSTiVersionとしては一番地味だったと思います。

初代の話題性より薄く280ps達成したVersionⅢの陰に隠れ。

フロントフェイスもC型ベースなのでシンプルな顔つきです。
当時は友人に「前から見たらカローラⅡ」とか言われてましたw

でも、私はVersionⅡが好きなんです!

例え275psでも、ブレーキラインがステンメッシュじゃ無くなっていても、エンジン手組じゃ無くても!

そうそう、TYPE-RAなので快適装備は無いどころか異音騒音の総合市場ですw
道路わきの砂を拾っただけで「シャアアアアアアアア(3倍速くは無いです)」と室内に音がw
そう、アンダーコートが殆どなかったりするんですw
ドアミラーも角度は鏡を手押しだし、
パワーウインドーの代わりにドア内装にはレギュレーターハンドルが鎮座していますw
ラジオもスピーカもエアコンも無し!
流石にエアコンはオプションで付けましたがそれでもマニュアルエアコンのみの設定です(^_^)v

その代わり工場出荷状態で既にチューニングカーの様な仕様でした
あ、ステアリングギアボックスのギア比をクイック(13.5:1だったかな)にしなかったのはちょっと
後悔しましたw
(^^ゞ

写真はMINEサーキットでの走行会でのおいちゃんGC8です。
2コーナー(旧西日本サーキットのメインストレッチ)立ち上がったところかな。
ちなみに後ろの86は私の友人で今は涙目STiに乗っていますw
※過去のブログに登場した友人ですw


色々あって。。。(弄り過ぎ、走り過ぎ、次男坊誕生)手放しましたが。。。。
事情が許すなら86と共に「走り満喫専用車」として欲しい一台です。

(=゜ρ゜=)ボヘーー。。。。妄想
Posted at 2011/09/28 00:52:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2011年09月08日 イイね!

蒼レガ 若返り計画 (スタビライザーブッシュ インプレッション追加)

蒼レガ 若返り計画 (スタビライザーブッシュ インプレッション追加)お月さんが綺麗だったのでフラッと山ドライブに行ってきました。

C型のスタビラーザーブッシュに換えて
そして
シフトランプ入れて初めての山ドライブ
でした。


いやぁ、
ドライブはやっぱ楽しい

C型のブッシュ。
下りが楽しくなりました(^_^)v
ステアリングとロールの一体感が増してグイグイと持って行けますね
荷重移動がし易くなったのでスキール音もそこそこ思った様に出ていました。
特にNAはトルク配分がフロント寄りなので引っ張り感が良いですね。

パーツレビューにも追記
スバル純正 BR9 C型 フロントスタビライザーブッシュ


後、もう一つシフトランプ。
シフトアップ時にタコメータを気にしなくて良いので運転し易くなりました。
そのおかげで間違いなくアベレージは上がっています。
ただ、思い切りがよ過ぎて踏み過ぎてしまう場合もw

そうそう、今の位置だと目線によってはランプが見づらくなるので位置変えようかな。。。

ま、色々やってみよう。

パーツレビューに追記
PIVOT REV LAMP Z


三本ぐらい流してきたんですが三本目の上りはちょっとタイヤが抜けてきました
ちょっと、踏み過ぎの傾向が出てきたので今回はここでお終い。
あの後下り行ってたらちょっとヤバかったかもw
なんとなくタイヤに熱が入った匂いもしてたし。

ああ、楽しかったw
でも、久々にひっつきむしやりたいかなw(なじょ
まあ、相手が居ないので出来ませんけどね。。。(寂

BGM
Title/Performance/Album

Trail Of Tears / Halford / Crucible
Is There Anybody Out There? / Pink Floyd / The Wall
Woman Oh Woman / Foreigner / Foreigner
After The Thrill Is Gone / The Eagles / Greatest Hits Volume 2
The Uninvited Guest / Marillion / Seasons End
One Less Worry / Niacin / Live! -Blood, Sweat & Beers
Queen In Love / Yngwie J. Malmsteen / Trilogy
The Real Slim Shady / Eminem / Curtain Call: The Hits
hearts of darkness / Cavalera Conspiracy / inflikted
Sometime Again / Katmandu / Katmandu
Making Love / Yngwie J. Malmsteen / Eclipse
On The Road / D.T.R / Daring Tribal Roar
Misunderstood (Edited Version) / Dream Theater / Greatest Hit (...And 21 Other Pretty Cool Songs)
Breakwater / Under The Sun / Under the Sun
Hatred Aside / Sepultura / Against
明日があるさ / ウルフルズ / 明日があるさ
Don't Stop The Dance / Bryan Ferry & Roxy Music / More Than This: The Best Of Bryan Ferry And Roxy Music
Nobody Loves You Like I Do / Emerson, Lake & Palmer / Works, Volume 1
Naked / Extreme / Waiting For The Punchline
Silent Lucidity / Queensrÿche / Empire
Posted at 2011/09/08 01:16:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2011年09月04日 イイね!

パパ86を今さらレビューw

パパ86を今さらレビューwぐずついた空。。。
戦車も出来ず

ウズウズ。。。

なんしよっかいなぁ~。。。。
((o(> <)o))うずうずっ


で、                                         (ぶ 

少々時間が空いたので昔乗っていた86のレビューを書いてみましたw

なんか、想い出レビューになってますなw
状況が許せばまた乗って見たい一台です(^_^)v

レビューにも書いたけどBRZが86コンセプトを謳うならこういう車になってほしいなあ

さて、午後はどうするかな。。。。

((o(> <)o))うずうずっ

写真は走り屋パパ誕生目前の正月ですw



Posted at 2011/09/04 13:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2011年08月26日 イイね!

妹蒼インプレッサ いまさらレビューw

妹蒼インプレッサ いまさらレビューw昨日XVのレビュー書きましたが調子に乗って妹のGH2インプレッサのレビューを書いてみましたw
納車自体は2010年1月だったんですけどねw
思い出したかのように書いてみました。






スバル インプレッサ オーナーズレビュー

ふふふ

さあ、夕方、点検上がりの蒼レガを引き取りに行かんとw

さらばXV
バイバイ!(゜▽゜*)ノ~~
Posted at 2011/08/26 12:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2011年08月25日 イイね!

蒼レガ XVコンセプト。。。。ぁ、蒼くないし。。。

蒼レガ XVコンセプト。。。。ぁ、蒼くないし。。。ふふふ、お察しの通り代車でございますw

おいちゃん蒼レガは間もなく2歳となります。
と言うことで今日から一泊二日で2回目の12カ月点検です。

今回の代車はインプレッサXV(GH2)です。
1.5リッター2WDのFFです。

そう、ベースがうちの妹のGH2と同じw

しかしですね、結構運転した時の印象が違います。
こっちの方が良いw
タイヤのボヨボヨ感以外は悪くないです。
1.5リッターなんで非力ですが上まで回すと気持ちいいw
3000回転以降からの伸びは流石NAですなw
1.6リッターだとまた違うかもしれませんね。

あ、レビューにも書きましたがそれこそリニアトロニックを乗せてほしいですよね。
少ないトルクを有効に使えないかなあ。。。。

ということでレビューも上げてますw

インプレッサ XV オーナズレビュー

掲示板には早速写真もアップしましたw
掲示板:インプレッサXV(GH2)


しかし、おいちゃんは見のがさなかった。。。。

この車のナンバープレートフレーム。。。。


コスト削減?
いや。。。この位車種に合わせようよ。。。。
と、明日営業に言っときます(漠

明日には蒼レガ帰還予定ですw
Posted at 2011/08/25 21:38:07 | コメント(3) | トラックバック(2) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「来年の準備完了
(ぜんぜん足らん
ダイアリー
卓上カレンダー
壁掛けカレンダー
おまけのA5クリアファイル

#STI #2026 #カレンダー #ダイアリー #スバル
何シテル?   11/13 15:43
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation