• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

蒼レガ 制動力強化計画 パッド交換後150km走行

蒼レガ 制動力強化計画 パッド交換後150km走行ちょこっと乗る機会があったのでそれも合わせて追記インプレッションしてきました。

130km程度走ったので当りは付いた状態かと思っています。

で、HCシリーズの例に洩れず鳴くと言えば鳴くんですが。。。
その頻度が少ないですね。
カタログ上もHC+より鳴き難いということにはなっているのでそういうことかもしれません。

と言っても、鳴くときは鳴きますw

こんな音でw
最後の15秒の「音」だけ聞いてください。携帯をドリンクホルダーに転がしたままで録画してるので画像が寝てますw
画像をあんまり見てると酔うかもw


低い音で「ヒュ~~~~~」ってのと高い音で「キィィィィィィ」ってのがこのブレーキの軽い制動時の鳴きです。
ハードブレーキング時は「ゴォォォォォォォオ」ですw

制動力は街乗りでは言うことなしです。
思った通りの効き味で大満足
(^_^)v

ただし、ガツンと踏む向きには合いません。
街乗りだとほぼ足を乗せてるだけで後は親指の力加減レベルで制御できます。

デリケートと言えばデリケート。
でも親指ブレーキング愛好家には非常に美味しいコントロール性だと思います。
(^_^)v
Posted at 2010/06/14 22:28:58 | コメント(4) | トラックバック(2) | インプレッション | クルマ
2010年06月13日 イイね!

蒼レガ 制動力強化計画 パッド交換後100km走行

蒼レガ 制動力強化計画 パッド交換後100km走行かみさんの実家やらお出かけやらでブレーキパッド交換後一気に100km走破w
で、気になるダストの状態を撮影。

良い感じに汚れ始めていますよ(^_^)v

今週末の小五レ会SAB東福岡のころは。。。。。
イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!

な、状態かもw
Posted at 2010/06/13 19:40:26 | コメント(3) | トラックバック(3) | インプレッション | クルマ
2010年06月11日 イイね!

蒼レガ 純正品を振り返ってみる

蒼レガ 純正品を振り返ってみるふと思い立ったんですがw

純正品のレビューって有りそうでないなと思って書いてみました。

とりあえずブレーキに関して2つほど。

・ブレーキパッド
・ブレーキフルード


おいちゃん自身のメモ的に控えておこうってのが一番の目的です(^_^)v


ブレーキパッドは悪くないんだけど耐フェード性がねぇ。。。
それが無かったら純正でも結構遊べると思ったのにw
ブレーキフルードはスポーツ走行するなら即効換えた方が身の為ですね。

でも、総じて思うのはやっぱレガシィだけでなくスバル車は純正の出来が良い!
例えば、今回はチャンスがあったので換えはしましたが純正のバネでも純正仕様のタイヤだと結構遊べるんですよね(^_^)v
ええ、ロールはしますよ、グアングアンw
でも、悪いロールじゃないですよ。
車の動きが分かり易いロールなのでS字での揺り返しとかでピシャリ決まると結構快感だったりw
以前のっていたGC8も純正の足でMINE走ってましたw
グアングアンロールさせながらwwwww
流石にタイヤがネオバとかのスポーツタイヤにするとノーマルバネはアブナイけどw

まあ、ドレスアップ的には純正車高だとあれなんでしょうけど(^^ゞ
おいちゃん的には「楽しく走れる」が一番優先順位高いのでw
結構昔から車高の低さはそんなに気にしてなかったり。
Posted at 2010/06/11 01:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2010年05月29日 イイね!

蒼レガ補完「妄想」計画 弐(おまけ)

蒼レガ補完「妄想」計画 弐(おまけ)なんてこたあないです。

自己満足の世界です
折角なので撮影した分をフォトギャラリーにちょこっと上げました


妄想だけだったら何ぼでも出来ますからね(^_^)v
Posted at 2010/05/29 02:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2010年05月16日 イイね!

蒼レガ補完計画 2010年春の陣 パワーブレース インプレッションまとめ

蒼レガ補完計画 2010年春の陣 パワーブレース インプレッションまとめ昨晩ブログでインプレッションアップの予告していたんですが晩酌(種子島の焼酎 安納)してたら眠ってたw

なので朝書き上げましたw

クスコのパワーブレースを3つほど付けているんですがそれのまとめインプレッションです。

あと、フロントが入っていないですがそれはそのうちw

基本的に全部付けるとスポーツカーみたいな挙動になると思います。
なので運転が楽しいですw

同乗者がどう思うかは難しいところですが。。。。

あと、何時も書くの忘れてるんですが。
うちの蒼レガはLSD入っていないんですよね。
なのにトラクションが抜けない。。。
今迄の車だと「スカ」っと抜けていた上りのヘアピンでもグイグイ加速して行くんですよ。
アクティブトルクスプリットAWD&VDCのたまものなんでしょうけど
技術の進歩って恐るべし。。。。
あのコーナー昔だと機械式LSD入れておかないと簡単にトラクション抜けまくってたのになあ。。。
下手したらインリフトしてたしw

う~んパワーがもう少し。。。NAで200psもあると上りの楽しさ倍増?
私が行ってるドライブスポットはアクセルオンオフが激しいのでターボだと持て余すかもw
フルブースト!と思ったら直ぐにコーナ手前って感じw

もともと、86とかEF、EG位が面白い場所なんですよねw

いや~剛性アップって楽しいですよねぇ
さよなら、さよなら、さよらな

(コメントも合成

ん?ゴウセイ違い?。。。
お呼びでない?お呼びでない?



こらまた、失礼しました!
|彡サッ
Posted at 2010/05/16 11:59:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「来年の準備完了
(ぜんぜん足らん
ダイアリー
卓上カレンダー
壁掛けカレンダー
おまけのA5クリアファイル

#STI #2026 #カレンダー #ダイアリー #スバル
何シテル?   11/13 15:43
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation