• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

蒼レガ危機一髪!

蒼レガ危機一髪!自宅近くのコンビニですw

高さ15センチ程度の恐らく低い方の輪留めかと思います。

まあこんな感じですよw

D15でこれですからねえw

STiアンダースポ&リップ装着の方、または予定の方は気をつけましょうね!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2010/03/07 09:12:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2010年03月02日 イイね!

蒼レガ補完計画 コラゾン新サス インプレ番外編(ナビインプレッション)

蒼レガ補完計画 コラゾン新サス インプレ番外編(ナビインプレッション) ついにコラゾン新ダウンサスがクラレガでもモニタープレゼント募集の記事で発売予定となっていましたねw

しかもおいちゃん蒼レガがデルモになっている写真でwww

と言うことで色々とインプレッションをし続けているわけですがファミリーインプレッションに続き今度はおいちゃん自身がナビ席に座った時のインプレッションをしてみようと思います。

おいちゃんじゃない人の運転でどんな動きをするのかが凄い興味あったので。

それがですね、何をどうかこうかすごく迷いました。
なぜか、
凄く自然なんです。

街乗りと都市高速での話なんですけど。
路面はドライです。

街乗り
 結構轍が有ったり道路工事跡が有るような場所、そして幹線道路も走りました。
 ハッキリ言って「これ純正?」て感じの乗り味。
 凄く自然。足を変えたって感じがしませんでした。
 しいて言えばうねりが出そうな路面状況では足が硬くなった効果でしょう
 しっかり踏ん張ってるって感じはしました。
 ドライバーの運転にクイックに反応しているので運転操作が急な場合は
 揺れを強く感じるシチュエーションも有ります。
 あと、渋滞手前のノロノロ走行だと若干路面のうねりをリアルに拾っている感が
 有るかな。
 でも、何時までも揺れているという物ではなくその場だけって感じです。

 変な縦揺れが抑え込まれた分フワフワした感じが無いですね。
 これは爆睡できそうw
 当然ですが乗り心地が良いといっても高級車的な物ではありません。
 あくまで家族も乗れるスポーティワゴンと言うスタンスです。 
 レクサス見たいな乗り心地が「良い乗り心地」という方には硬くゴツゴツした
 印象だと思います。

都市高速
 安定していますね。
 乗り心地は勿論いいのですが純正とはフラットライド感がアップした印象でした。
 これも爆睡パターンですw
 やはり、運転時と一緒で継ぎ目はむしろ純正より良い感じだと思います。
 速度制限が80kmな場所だったのですがそれ以下の速度になるとリアルに高速のうねり
 を拾うのか若干車も路面のうねりと一緒になってうねりますw
 高速の場合は制限前後の乗り心地がフラットな感じです。
 ベタ~っと貼りついている感じは助手席でも同じでした。
 ロールを感じるよりも横Gを感じるって感じですね。

 ちょっとパニックブレーキが必要な場面が有ったのですがタッチが甘いのでしょうかね
 ググっと効いている感じは薄かったです。
 容量的には街乗りレベルだと問題はなさそうですのでパッドの素材を変えるとこの辺は
 改善しそうですね。

先述もしていますが高級車、ミニバンみたいな静粛性、乗り味とは別基準と考えて
下さい。
以前のレガシィよりは静かになっていますが一般的にあの車格にしては煩い方だと思います。
足も固めている方向だと思います。

「レガシィにしては」
「五代目の純正と比較して」
そういう接頭語が常に付いていると思ってください。

あと、タイムアタック向けの足じゃないです。
楽しく運転できるスプリングだと思った方が正解に近いかも知れません。
足回り交換の入門編としても十分かもしれませんね。
必要以上に硬くないしダウン量も少ないし。

最初のステップとして十分な一品かとw
う~ん。。おいちゃんの若かりし頃にこういうスプリングが有ったらおもしろかったかもw
Posted at 2010/03/02 02:38:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2010年02月25日 イイね!

蒼レガ補完計画 パーツインプレッション追記・補記・修正

蒼レガ補完計画 パーツインプレッション追記・補記・修正BR9の納車から半年過ぎてその間色々とパーツのインプレッションを書き続けているんですが
ありがたいことに未だに以前書いたものも見てくれている方が絶えません。

半年たったからこそ書ける事をインプレッションに追記・補記・修正しました。
良い事ばかりではなく気がついたデメリットも書いています。

素人目線のインプレッションではありますが参考になれば幸いです。

・STi フレキシブルタワーバー

・STi フロントアンダースポイラー&リップスカート

・星光産業 EXEA マフラーカッター29

・PROVA カラードワイドミラー(ドアサイドミラー用)

とりあえずこんなところで。

気がついた点が出てきたり感じ方が変わったりしたら都度更新していく予定です。
前後の比較が出来るように以前の記述も基本的に残していこうと思っています。

さて、今週末は。。。
なんも付けませんってwwww

プチコラミ行列オフが有る予定。
Posted at 2010/02/25 00:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2010年02月23日 イイね!

蒼レガ補完計画 ギャラクティカマグナム装着!(サイレンサ有無比較) その他諸々

蒼レガ補完計画 ギャラクティカマグナム装着!(サイレンサ有無比較) その他諸々コラゾンのTWINマフラーは標準でサイレンサーが付属してきます。

取付直後は久々の排気音を満喫したくてサイレンサーを取ってしまっていました。

でも折角付いている物です。
どういう違いが有るのか知りたくなってまた付けてみました。

で、インプレッションにをサイレンサー有り時の事を追記しています。

あと、サイレンサー有り無しでのマフラー始動音と空ぶかし(自宅前なので2~3000回転ほどで留めていますw)の比較の為に携帯で動画を取りましたのでアップしておきます。

サイレンサー有り



サイレンサー無し



サイレンサーが付くと角が取れたような丸い音になってる気がしませんか?
あと、全体的に音量が少なくなっています。
かといって純正よりはデカイですw
音質自体のベースは低音の聞いた乾いた音で有り無しでも思ったほど変わった印象は有りませんでした。

後ですね。
コラゾンのステッカーを貼ってみました。
2つも部品付けたしw
3つも部品付けたし (ドアロックチェッカー、マフラー、スプリング)
さすがに堂々と貼ってもよかろうもんって感じでw


フォトギャラリー
パーツレビュー
をアップしています。

ぁぁ。。。整備手帳は無いですw
だって貼るだけやしw

そうそう、コラゾン BPS NEO TYPE2(プロトタイプ)の車高ダウン量を再計測しています。
インプレッションに追記。


Posted at 2010/02/23 22:25:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2010年02月22日 イイね!

蒼レガ補完計画 コラゾン新サス インプレ番外編(ファミリーインプレッション)

蒼レガ補完計画 コラゾン新サス インプレ番外編(ファミリーインプレッション)昨日の日曜になってしまうんですが家族で外出。
目的地はかみさんの実家。

コラゾンのBPS NEO Type2(プロトタイプスプリング)コラゾンのTWINマフラーに換えて初めての家族ドライブです。





足回り

長男:上下が少なくなった。(彼は車酔いし易い方なんです)

かみさん:何が変わったのか全然わからない。。。


マフラー

※国道3号線バイパスにて追い越し加速時

長男&次男「音が~~~~いい!!かっけ~」と叫ぶw

かみさん:マフラーが変わったのは音でわかる


面白いですねえ。

間違いなく足回りは強化方向で変わってるんですがね。
街乗りという状況でかみさんは何も変化が分からなかったそうです。
ドライブコースでは若干のワインディングも有りましたし都市高速も走りました。
勿論攻めては無いですwwww
長男の「上下が少なくなった」という評価にはちょっと驚きました。
ちゃんと感じているんやなあ。。。。

家族持ちにとってこういうのは大事な性能だと思った次第です。

マフラーの音に関してはやはり息子どもは「男の子」ですねw
ああいう排気音はやはり「そそる」様ですw
おとーちゃん感激ー!
Posted at 2010/02/22 23:15:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「来年の準備完了
(ぜんぜん足らん
ダイアリー
卓上カレンダー
壁掛けカレンダー
おまけのA5クリアファイル

#STI #2026 #カレンダー #ダイアリー #スバル
何シテル?   11/13 15:43
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation