• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

蒼レガ 装飾照明用電源分配簡素化

蒼レガ 装飾照明用電源分配簡素化昨日の晩と今日の夕方~晩にグリル内LEDの電源分配を変更

寒かった~~~
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

第一弾の目標である電源の一元化は完了しました。
次はバンパーに押し込んだ配線をもっと綺麗にしたいと思っています。

いや~。。。今日は終わったのが9時半w

この前にコーティングの重ね塗りをしていたので結構疲れましたw

13時間ず~っと蒼レガと戯れていた事に(^^ゞ


いや~満足
(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・

ああ。。。でも、コラゾンには行けんかったです(^^ゞ
Posted at 2010/12/04 23:05:43 | コメント(14) | トラックバック(1) | ドレスアップ | クルマ
2010年10月31日 イイね!

蒼レガ 補完計画 警笛及び水冷式熱交換器取付金具隠匿(昼間検証)

蒼レガ 補完計画 警笛及び水冷式熱交換器取付金具隠匿(昼間検証)ということでw

曇り空ながら昼間の様子を撮影。


玉砕 orz


とは言いませんが目立つかな。
真正面だとバッチリ見えますがちょっと斜めになるとそうでもないのでこれはこれで良しとしますw

撮影時は曇りだったのでちょっとした反射でも中(奥)の物が目立つという意味では
これが上限の目立ち度かなとは思いますけど。


何かいい回避方法が無いかもうちょっと妄想してみますw


夜はバッチリなんですけどねぇ。。。。難しいw

ま、こういう試行錯誤もDIYの醍醐味ですな(^_^)v

さて。。。
(ΦωΦ)フフフ…(悶々
Posted at 2010/10/31 14:31:10 | コメント(2) | トラックバック(1) | ドレスアップ | クルマ
2010年10月30日 イイね!

蒼レガ 補完計画 警笛及び水冷式熱交換器取付金具隠匿

蒼レガ 補完計画 警笛及び水冷式熱交換器取付金具隠匿戦車して
買い物号出撃済ませて
帰宅後そそくさと車庫に引っ込んで
先日ドサクサに紛れてゲッツしていた材料でこんなことしてみましたw





ラジエータコアサポート&ホーン ステルス化?


BR/BMオーナならご存知かと思いますがホーンの純正取付位置って結構外から見えるんですよね。
それとコアサポートも斜めからだとチラチラ見えますw

まあ、昼間だとそんなに気にならないんですがねぇ。。。。

おいちゃん蒼レガって夜の顔があるやないすかw
あっちの仕様だと結構ホーンとサポートが黒々と見えてしまうんですよね。
ホーンは位置を変える方法もあるんですがなんとなくそれでは負けた気がして(何それ
コアサポートは隠すしかないし。

で、塗装も考えたんですがマスキングや下地が面倒


あと、夜の顔も考えるとキラキラした方が面白いんじゃないかなと思い艶有りのアルミテープを
使ってみました。

まあ、ほぼ想定通りです(^_^)v

あ、でも昼間の状態見てないのでステルスになっているかどうかはまだ不明(漠
LEDの照射角度や貼るか所と合わせて調整するともっと面白いかも知れませんね。


アルミテープって結構使い道有ったりするんですよねぇ。。。

補修用途は勿論、即席導風板とか即席メッキ風味とかwww

ホームセンター∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
ぇ?
Posted at 2010/10/30 21:29:50 | コメント(4) | トラックバック(2) | ドレスアップ | クルマ
2010年09月20日 イイね!

蒼レガ 補完計画 鏡化増強(リアドア&リアクォーター)

蒼レガ 補完計画 鏡化増強(リアドア&リアクォーター)午前中に前回の続きをやっつけました

リアドアとリアクォーターのウインドウフィルム貼りです。
勿論ミラーです(^_^)v

リアゲートのウインドウと違ってしわ対策はさほど考えずに貼っていけました。

クォータはまさにミラーですがリアドアは元々のスモーク具合が濃い目でブラッククローム風になりましたw
写真だと分かり難いですねえ。。。
天気(明るさ)次第でも色んな表情を見せてくれます。

間違いないのは。。。

車の中が見えないw

ミラーのおかげで重さやイカツさは少ないと思います。
ただ、見えないだけって感じ。
パッと見は普通のガラスに見える。。。。と思いますw

本当はグルリと鏡化が理想なんですがねえ。。。
メーカーオプションの組み合わせが邪魔をしました。
マッキントッシュ入れるとどうしても付いてくるw
困ったもんです。

まあ、なにはともあれ(ヤンマガじゃないよ

ウインドウの鏡化が出来てしっくりしました。

そうそう。
かみさんに昼間聞いたんですよ。

おいちゃん「先週と今週、何したか分かる?」
かみさん「また、配線でも(この場合LED追加を指している)したんやろ?」
おいちゃん「ちがうちがう。。。。フィルム貼ったと」
かみさん「ぇ? 全然気づかんかった(^ω^)
おいちゃん「。。。。。。先月失敗したろうが。。。リベンジしたとよ。。。。」
かみさん「そうねぇ!でも、うちの車ってミラーが普通やけん。。。違和感が無かったちゃろうね」
おいちゃん「そ。。。そやね。。。。」

これは喜んでいいのか、悲しんだ方がいいのか。。。


ふう、明日も頑張ろう。。。。(何を?

あ、おまけでリアドアトリムの外し方を整備手帳にアップしています。
Posted at 2010/09/20 01:11:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2010年09月11日 イイね!

蒼レガ 補完計画 鏡化リベンジ!!

蒼レガ 補完計画 鏡化リベンジ!!7月に一度挫折していたリアウインドウフィルム施工
リベンジしました
(^_^)v


まあ、こんなもんでしょうw
なにせ8年ぶりくらいの施工ですしねw
あんまりアップで見ないで仕様ですw


ああ。。でもやっぱり
ミラーが良いなあw
おいちゃんカーはやっぱミラーだよw
WRCのインプレッサがミラー貼ってるのを見て「これしかなか!」と思ったのが15年前w
それ以来だからGC8BG5もミラーだったす(^_^)v

なんとなくラリーカーぽいし、明るい感じで爽やかな感じが
おいちゃんにピシャリ!
だと思いません?




さて、次はリアドアウインドウとクォーターか。。。。
いつしよかw
超五レ会に間に合うかどうかは不明w

 
Posted at 2010/09/11 22:52:42 | コメント(4) | トラックバック(2) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation