• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

蒼レガ 維持計画及び補完計画同時発動(寸止めを可能にせよ!)

蒼レガ 維持計画及び補完計画同時発動(寸止めを可能にせよ!)おいちゃん蒼レガ、今年の8月で2回目の車検を迎えます。

実はその前にどうしてもやらないといけない事が。。。
ブレーキローターとブレーキパッドの交換です。
これを交換しておかないと間違いなく車検はアウト!

特にブレーキローターは爪どころか指が掛かるくらいに摩耗
本当は去年交換予定でしたが家庭内財務大臣の認可が下りず断念

ようやくこの春に認可が下りました
ヽ(^o^)丿

少しでも安く上げようと部品類は通販でゲッツ!
取り付けは毎度お世話様のコラゾンにて。

で、今日6月1日交換と相成りました。

整備手帳

ブレーキパッド交換(53500km)
ブレーキローター交換(53500km)
ブレーキライン交換(53500km)
ブレーキフルード交換(53500km)


ついでにw
ホイール シャンプー洗い(2014年6月1日)

タイヤローテーション(53500km)

パーツレビュー
Projectμ TYPE HC+
Projectμ テフロン ブレーキライン ステンレス
Projectμ G-four 335

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター


ええ。。。
別においちゃんはプロジェクトミューの回し者ではございません!
勿論社員でもありません。。。
AE86から始まってこの20数年ずっと使っているので愛着&信頼感があるといったほうがいいでしょうかw
変えようかなとも考えましたが結局プロミューです。
味付けが好みってのもあるかな。
パーツの場所が場所なんで不安な気持ちがあるのは嫌だなと考えています。

ロータにBR9の設定がないのが残念でした。
設定が有ればプロミューで統一にできたのに。。。グリーンが増えたのに。。。
残念。。。

なのでローターはディクセルを選択した次第です。
あ、ディクセルが悪いって意味ではありませんのでw
悪いと思ったらそもそも買いませんしw

今回は、場所が場所なんで一気に換えましたw
パッドとロータのあたりがまだ付いていないんで走行レビューはまだですけど取り付け後の
レビューは書いてみました。

ブレーキラインは改めて書く必要はないと思いますがパッドの性能を引き出してくれるので
良い感じですね。
特に制動力に特化したコントロールの繊細なパッドにはより効果的だと思います。
踏力がそのままかつレスポンスよく伝わります。

まあ、遊びが無くなるという意味では疲れる仕様かもしれませんねw
その辺はどっちを取るかだと思います。

ちなみにブレーキラインは交換しなくても車検はクリアできますけど。。。。
長く乗る為には。。。ねw


さて、当たりが付いたころに走行インプレが出来たらいいなと妄想中ですw

(∀`*ゞ)エヘヘ
Posted at 2014/06/02 01:37:32 | コメント(1) | トラックバック(1) | チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23456 7
8910 111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation