• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

壊れたベルトを交換。

壊れたベルトを交換。
注文してた部品が昨日入ったと連絡があったので
取りに行って今日休みという事で早速交換。

なんせ初めての交換。
という事で、色々邪魔になりそうな物は外しての作業。

でも作業内容はいたってシンプルかつ簡単。
同じエンジンの方は部品だけ用意して
自分でする事をお勧めしまーす。
詳しくは下の関連情報URLに載せておきます!

ここでワンポイントアドバイス。
同じエンジンのBMWをお持ちの方、年式が年式なんで僕の物と同じ事に
なる可能性は大!です。
タマタマ水温系を付けてたから、水温上昇に気付いてすぐに
エンジン止めて事無きを終えたけどもし水温計が無ければ
エンジンは普通なのでそのままエンジンをかけてる可能性もある。
そうすると今まで走行してるのでエンジンの水温は一瞬で上昇し
即エンジンブローです。

ですのでこれを見た方は、自分のベルトをチェックして、
亀裂が無ければまだ大丈夫。

★このように亀裂がある場合は交換を考えましょう。
ベルトの代金はオルタ、エアコンのベルト2本。
業者価格で5900円やから多分9千円ぐらい。
自分で変えたら安いので、交換しちゃいましょー。

それかイキナリハンドルが重くなり、メーターにバッテリーの
マークが出たら、すぐにエンジンを止めてレッカーを呼びましょう!


話は戻り、
作業をそそくさと終わらせて試運転!
問題なし。水温安定、バッテリーランプ問題なし。
パワステも元通り!

完璧?!ってことで一人で山にブーンとドライブ。
着いたのは大阪の茨木の山奥(京都の亀岡??かな?)
『弁天の里』って道の駅にロールケーキを買いに行った。

二個あったので両方買いしめてた。www


その後、以前救援物資で行った宮城の商工会から
秋刀魚が届いたって事で受け取りに。
箱4箱、約100匹送って頂いた。

気持ちだけで十分やのに・・・・。

皆さん元気で頑張ってらっしゃるようで安心しました。


車も直ったし大好きな秋刀魚も貰ったし、
良い休みやったぁ。

今日の作業はこちら!!  ↓   ↓   ↓
Posted at 2011/10/14 00:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | 日記

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5678
9 10111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation