• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

ごきブラ、桃谷の旅!&BMWのガスチャージ

ごきブラ、桃谷の旅!&BMWのガスチャージ今日は休みぃ!!!という事で、
朝からレガシーのキャタライザーを
社外の触媒レスに交換する予定やったんやけど、
キャタライザーにあるセンサーの穴のメクラが無いので断念・・・。

という事でおとんが3日ぐらい前から「BMWのクーラーが効かん」ってゆってたので直す事に。
内容は下の関連URLの方に詳しく書いてまーす。

クーラーガスは合計3本入れたけど、結局コンデンサーが完全に壊れててガスを入れても「プシュー」っとカラになっちゃいました。  これは追々直すという事で。


あっという間に昼になって、先々週放送したごきブラ(ごきげんブランニュー)名物
「大阪環状線ルーレットの旅」最終回で
赤井秀和が桃谷駅をブラブラしてるのを見て、ちょっと興味が湧いて桃谷駅近くに住む友人に頼んで桃谷&鶴橋観光!

実は大阪生まれの大阪育ちやけど、鶴橋周辺には用事がまったく無かったのではじめての桃谷&鶴橋探索!(*`▽´*)!!

取り合えず駅から桃谷の商店街を歩いて、赤井が立ち寄った桃谷イカ焼きの店でイカ焼きを購入(*≧m≦*)!


食べ歩けるように包んでもらって食べながら再び出発!
味は、普通のイカ焼きで、お値段250円(赤井と同じタマゴなし)。


次は赤井が立ち寄った神社で手を合わせていよいよ桃谷のコリアンタウンへ!


桃谷コリアンタウン入り口!お昼はこの左側のお店で頂きました!


長くなって来たので続きは ごきブラ桃谷の旅、第二段で!


ガスチャージは関連情報URLへGO!! ↓ ↓ ↓
Posted at 2010/09/20 23:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日 イイね!

やっぱり秋はBBQ!

やっぱり秋はBBQ!夏も終わり=船のシーズン終了(=_=;)!


という事で、昨日はお決まりのジェット仲間のA山と
その他愉快な仲間達と一緒に奥琵琶湖にてBBQ(^-^)!

朝は天気は悪く雨が降ってたけど、昼からは快晴!
山に囲まれた場所で、秋の気配を感じながらのBBQは最高やった!

メニューは、カレーと焼き肉。
特に良い肉や食材を用意した訳じゃ無いけど、
外で食べるご飯は美味しい('-^*)ok。

冬までに又BBQやりたいなぁ(*≧m≦*)!
Posted at 2010/09/15 14:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月11日 イイね!

やっぱりいいなぁ~結婚式! おめでとう魚君

やっぱりいいなぁ~結婚式! おめでとう魚君友達の結婚式に行って来た。

ジェット仲間の魚君は結婚して6年やねんけど、
属に言う「やっちまった婚」で、
一人目のリオちゃんが3歳になって、
落ち着くかと思ったら第二子(ユウト君)が出来て第二子が2歳になり落ち着いたと言う事で式をあげた。

結婚式とかってやっぱりチョット感動するなぁと思った(*^ワ^*) 。

しかし2次会のアクオスの液晶テレビホシスやった・・・(´Д`;)。


ここから結婚式のフォトギャラリーにぶっ飛んでくださーい!!! ↓  ↓
Posted at 2010/09/13 01:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

DVDナビのナビディスクはすぐに傷だらけ・・・。

DVDナビのナビディスクはすぐに傷だらけ・・・。今だDVDナビを使ってるmyB4。


現在使用してる楽ナビが出た時から使ってるので、
使い慣れて画面が見やすく感じるので、
ある意味カロッツェリアしか無理な体に・・・・。


新品のナビなんか買えるはずの無いおり様は
カロッツェのHDDのナビを買おうと某オークションで見てると、
HDDの故障した物が多数出品・・・・・。


乗り心地の悪い車やと余計壊れやすいと思い、
DVDナビのナビディスクの最新の物を購入、
コレでナビとしては引けを取らないって感じ。


しかし、DVDのプロモを良く聞く(見る?)ねんけど、
ナビディスクを本体から良く出し入れするので、
傷だらけになって壊れる前に、コピーする事にした。


プロテクターなどでちゃんコピー出来るか不安やったけど、
ナビディスクはデータが沢山あるので、2層焼き。
2層焼きをする為にDVD DL って奴を用意!


早速コピー。
シュリンクや、ディクリプターでのコピーは無理やったから、
それ以外の物を使ってコピー。


不安を感じながら早速試してみた・・・。
どうなったのかは下のURLのフォトギャラリーにジャーーンプ!! ↓  ↓
Posted at 2010/09/13 02:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 闇チューン | クルマ
2010年09月01日 イイね!

バリバリとガサガサ。うーん耳障り(;´・д・)。

バリバリとガサガサ。うーん耳障り(;´・д・)。夏終わりかけで少し寂しく感じる秋。
実は何故か秋が一番好きなんです僕。
なんでやろ(*´-ω-`)?

この前の休み(9月30日)は海にも行かず久々の解体屋。
友達が探していた車の部品が同じカラーで
2台(ミラクル)あって、それをばらした。

ばらした車はローレル。
部品は
ヘッドライト、コーナーレンズ、ボンネット、左右フェンダー、グリル、バンパー。
程度の良いほうの部品をチョイスしてバラシたからカナリの時間がかかった。

自分の欲しい物は何も無かったけどねぇ。
(インプのコインケースと、ローレルに着いてたキーリンクはゲット)
キーリンクはインプにつけてみよっかなぁみたいな。
その内暇が出来たらやってみまぁ~す。


はなしは変わり、

実は最近レガシィのナビ画面にあるスピーカーの
音が悪くて音声が出た時にバリバリ、ガサガサと。
古いから仕方ないんですけどね。
買い換える程お金が無いので・・・。

元々ナビ画面のスピーカーは音声案内とリモコンの反応音だけで、
テレビ、DVDなどの音は出ない設定にしてるねんけど、
その音声案内の音が超ワレワレで何を言ってるのかわからん感じ。
(´Д`;)/ヽァ・・・

という事でナビ画面を分解してスピーカーを交換しました。
交換したスピーカーは、運転席に埋まっているモニターを分解した時に
外して、マグネット代わりに使ってたモニター用のスピーカーを使用。

サイズはチョット違うんですけど、それは加工して取り付け!




無事完成!!
音も割れなくなった。


いつもながら簡単な事でも修理が完璧に出来ると達成感がある。

詳しい写真などは整備手帳に載せてるので、お暇な方はどうぞ。
関連情報URLから直接ぶっ飛んでください!! ↓↓↓
Posted at 2010/09/01 08:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
56 78910 11
121314 15161718
19 20212223 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation