• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

考えが甘かった、壊れたコンピューター

1ヶ月ほど前の台風で水没して壊れたシート下のコンピューター535。
(534は並行輸入車らしいです)

同じ形式なら交換するだけでいけるかな?
と思って、某オークションで探して交換しましたが大間違いでした。


うんともすんとも言いません(^_^;)。
PCにTELをして確認した所、これはイモビのコンピューターらしいです(^^;。

因みに僕のコンピューターにはアンテナ線のような物の差し込みがあるのに対し、買った物には着いてない。

中古を諦めて新品の価格を聞くと、70000円弱。
キーをセットアップするのに20000円
だそうです。

一応中古でもセットアップ出来るのか聞くと、中古を取り扱ったことが無いらしく新品しかやってくれないとの事でした。
(出来るけどやらないだけだと思われます)

とにかく9万円を出さないと直らないことがわかりました(*_*;。
Posted at 2014/10/15 15:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月08日 イイね!

グアムの旅

昨日無事帰宅しました!!
神業的に台風から台風の間ギリギリ交わした感じです!
ヤバイヤバイ。

到着したのは10月7日現地時間の1時過頃。


残念ながら天気は雨(^^;。
ホテルに行きシャワーを浴び、朝に向けて就寝。


お世話になるのはリーフホテル。






ウォーターサーバーはよかったですが
ま、普通のホテルです。

レンタカーを借りに行くと、11時半に来てくださいとの事だったので、近くを探検する事に。


出てすぐに遭遇、左ハンドルのCUBE。
左ってだけで、少し特別感がありますね(^^)。


さらに左のS2000!ちょっと欲しす(^_^;)。
グアムなので全部は左で当たり前ですよね。

少し買い物をし、車を借りていざ出発。



借りたのはボロボロの日産の車。
1日保険を付けて$50程。

この日はあまり時間が無かったので、島の南側のみ回る事に。



フタのみがアルミの透明ボトル
何かかわいいので買ってみた。

チェリーのコーラ


量り売り



走り初めて30分。
基本的にABCマートなどのスーパーで買い物を楽しく感じない僕は、
お腹が空いたので地元のスーパーを見つけたので入って見た。


駐車場で食べてみたが、予想通りイマイチ
でもローカルの食べものを食べれて満足
ジュースと合わせて$2.80 。やっぱり地元のスーパーの方が安い。


走っていると潜水艦が見えたのでストップ。
そこは、太平洋戦争国立歴史公園でした。

大きくなり施設ですが、入館料は無料で日本語で音声説明もしてくれます。

この潜水艦を人間魚雷にして特攻したようです。

人間魚雷の回天は一人乗り
コレは二人乗りだそうです






日本軍が特攻する為に使った潜水艦が正面に飾ってあり、中に入ると日本兵が使った遺品などもありました。

少し歴史に振れた瞬間でした。

ってな訳で再出発!!

って思った時に180SXが通った。
もちろん左ハンドルなので、厳密には240SXなのですが、
180SXになってました。







何だか小さなお店に入ってみて物色。
いいものをGETしました!!!!
辛い飴だそうです。いいお土産ですね!




犬の散歩張りに気が向いた場所に寄りながら走っているとあっという間に17時前。
ホテルに後追い部隊が到着してるはずなのでホテルに戻り両親と夕食に。
(兄&相手の家族は別行動)

僕以外は全員リーフホテルの隣にあるウェスティン(リーフより高級)に宿泊です。

夕食に向かったのはローンスター!!
ここに初めて来たのは20年ほど前、それから3回目。訪れる度に一度はここで食べてます。
まだ潰れずにありました。



ビール!!優勝カップのような形のグラス(^^)

20年ほど前に出会ったこれがお目当て!
玉ねぎにKFCの衣を付けて揚げた感じです。
当時は日本で見つけれなかったのですが、今では日本のアウトバックなどでも食べれますね(^-^)。


やっぱり食べるのはステーキです!





Kマートによりガソリンを入れてレンタカーを返して就寝。

8日
昼の12時に結婚式の迎えのバスが来るとの事なので、その前に朝昼兼用でマガーズ(マクド)にGO!




日本に無いハンバーガーのセットをたべていざ兄の結婚式に。






お兄ちゃん(←呼んだ事無い)幸せに!

それはさておききになるのはこれ。




ン~~ナイスリムジン!

一旦解散して17時半に再集合。

ヒルトンホテル内のレストランで親睦を深める為に皆でディナー



上品なコース料理は僕には合いませんが美味しく頂きました。

夕食を終えホテルに戻り20時半からレンタカーを借りる。





そのまま両親のみを連れ出し別のホテルにGO!
(実は両親には内緒で一泊別のホテルを予約したんです)

向かったのは、
レオパレスリゾート









到着したのが夜だったので景色はわからなかったのですが、敷地はカナリ広く超良い感じでした。











敷地内の池





9日の朝食はこれ。


覚えてませんが$4ぐらいでした。

昼まで少し内部を探索して、チェックアウト。

南半分は回ったので、余している北側を回り一周を目指す事に。
(両親は道連れ)


キアのメーターはこんな感じ。




何だか綺麗だったので、運転しながらパシャリ。

昼食はピザハット









食べ飲み放題で、$9,99でした!悪くない。

ピザハット横の大きめの地元のスーパーを物色。










驚いたのは、僕が口座を持つ
ANZ(オーストラリア、ニュージーランド銀行)があった!
何でグアムのローカルに…?


最後はミクロネシアモールで、チョコなどのお土産探し。



オーストラリアと同じでスイカは段ボールに詰められて計り売り。





最終恋人岬






いつの間にかお金を取るようになってました(^^;;。




景色は良かったです。
来たはずがほぼ記憶に無い(^^;

最後にアウトレットに寄り、一度ホテルに戻り最終のディナーに向かう。












やはり肉を食す。


帰りに面白くてパシャリ。

車を返して疲れたので就寝。


10日最終日
この日は朝から帰る用意をある程度済ませて、ウェスティンホテルに乱入して皆で朝食を食べる。
このツアーではじめて、まともな朝食でした。














せっかく南国の島に来たので朝食後、ウェスティンからリーフに向けて泳いでみる。

ウェスティンのプールから海へ。


隣なので、海を泳ぎながらホテルリーフの浜辺へ。
リーフのプール前のシャワーで砂を落とし、プールで泳ぐ。


ホテルのチェックアウトは12時で、バスのお迎えは14時半なので、最終片付けをして12時前に荷物をカウンターに預け最後の昼食。

ミッションのデカイハンバーガーを食べに
TGI Fridaysに向かう。








店内はハロウィンの装いでした(^-^)。




超大きい訳では無かったですが、マクドの3倍ぐらいの大きさで美味しかったです(^^)v!

そんなこんなで僕の楽しいグアム旅行は無事に終わりました。

以前の微妙な思い出は無くなり、楽しかったです!

最後に、ぼくの着ていたTシャツは外人さんにカナリウケました。


僕のペンはデカイ!
pen is → penis チン◯ン


アホと一緒です→
という意味。


セックスインストラクター

そのTシャツ欲しい!だの、
何処に売ってるんだの言われました(>_<)。

アホでしょ?僕(°Д°)?


気を取り直して、元の生活です!
やらないといけない事があるので、早めにブツを回収して仕事にかかります。
Posted at 2014/10/12 00:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月06日 イイね!

ギリギリ!?セーフ!

今日21時に兄の結婚式の為にグアムに向けて出国するのですが、2日時点では台風の影響で飛行機ヤバい!?
って感じでした。


半分諦め気味

次の日


アウトやな(;゜∀゜)


何とかセーフでした!
日頃の行いが良いんです僕(°Д°)。

取り敢えず出発には影響無いようなので、楽しんできま~す!

今回のミッションは、結婚式に出る。
知り合いのおばさんからグアムに住む友人の軍人さんと、タクシードライバーに渡して欲しいと預かったブツを無事に渡すことと、デカイハンバーガーを食す事です。

他の皆さんは明日の朝発ですが、僕は滞在時間を伸ばす為別行動なので、今日の仕事が終わってすぐ出発して、19時頃には関空に行きまーす(^^;。
Posted at 2014/10/06 16:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

車検の為に&又々不具合、さらに…

車検の為に&又々不具合、さらに…来週の水曜日車検なので車検に引っ掛かる可能性がある箇所を全て純正に戻しました。

ヘッドライトも純正に戻し
ホイールもリヤは純正で、フロントは倉庫の奥から出すのが面倒なのでドリフトリヤ用のカイエン7j。
何だか情けない(^^;;。

テールも純正にしたのですが問題はシート。
現在純正で無い為、シートベルトの配線が繋がってない。
ポルシェ986はシートを外すと、シートベルトの警告灯が光らなくなります。
警告灯が光らないと車検に通りません。

部屋からシートを出して変えるの面倒。
と言う訳で、配線を調べることに。


取り敢えずシートを外し、配線チェック。


以前作ったエアバック警告灯キャンセラーがあったので使いましたが、この箇所で点灯しました。

場所が解ったので細い配線を突っ込んでマスキングテープで固定すれば完了。

車検の日までにここにシートベルト受け側の配線を繋げると車検に通ります。

ん?シートベルト受け側の配線があるのか?
何で今マスキングで固定するのか??
いやいや、必ず車検までに繋げますよ~(´Д`)。

これで車検は大丈夫!?です。


韓国から帰国後に気付いたのですが、
ドアを開ける時に運転席の窓が2mm程しか下がらない…(*_*;。
なので枠に引っ掛かる。
良くある症状らしいですね。

作業ついでに仕組みを調べてみる事に。
ドアの内張りを外す→スピーカー外枠を外す→スポンジのカバーを外す→スピーカーを外す。


この写真はスピーカーはまだ外れてませんね(^^;

取り敢えずばらさずに調べてみるとワイヤーが伸びたのか、キレかけてるのかわかりませんがたるんでました。

ここにタイラップを3固巻くと無事に下がるようになったのですが、時間があるときにばらして不良箇所を探し、仕組みを見たいと思います。
これも部品調達次第交換ですかね。


最後に……完全に忘れてました!
まだ海行きます(;゜∀゜)!!
今日届いたのですが、↓


来週グアムに立ちま~す!!今回で3度目。
あまりワクワクしないのは現地に友達がいないのが理由という事に気付きました(^^;;。
Posted at 2014/09/28 19:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月27日 イイね!

今年ラスト!海で遊ぶ

今年ラスト!海で遊ぶ今年は天気が悪く、JET人生最低記録の
白 良 浜で3回しか遊んでません。
まぁ仕方ないですけどね・・・・・。

一昨日の夜10時半に頃出発して和歌山の紀ノ川インターで、
お金が全て と言い張る残念な後輩と待ち合わせし、南紀田辺に到着したのは夜の12時過ぎ。

デブの野郎二人がお座敷仕様になったハイエースで就寝。
起きてすぐから、残念な後輩カワサキウルトラLXの修理をする事に。

以前からウルトラのハンドルが硬い!と言っており。
 「ノリ君ゼゼコ(お金)払うから直して」とは言われていたのですが、タイミングが合わず・・・・、2度程自分で途中までバラしたのに挫絶したらしい。
とりあえず作業開始。
途中まではバラせると言うので、その間にMyジェットのRXPを駐車場から持って来る事に。

戻るとこんな感じでバラけていました。

ちょちょいのどーんで完成。本人は20倍軽くなったと言ってます。
しかし、この作業もいい加減にやると、固着の繰り返しになります!

4ストのカワサキのウルトラシリーズ
は全て、
海で遊ぶと必ずハンドルが固着します。
作業は素人が初めてするなら3時間程は必要なので
お店に出すと間違いなく2万円前後からの作業になりますが、作業のからくりをお見せます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/548588/4073815/photo.aspx


もう10月前で早く海に出ても寒いだけなので11時頃釣具を持っていざ出発。
 
2ヶ月以上トレーラーのかごに入れて放置していた竿はサビサビ、リールは少し固着してました。


名物の円月島の補修工事まだ途中のようでした。


台風が過ぎた後でしたが、意外と海は穏やかでした。




釣果は何かがつれた時に結局竿が折れて終了。
後輩は、針が折れてました(100均のルアーはだめです)。



水洗い中。



今年はあまり海でジェットで遊べなかったのが残念ですが、来年の夏を楽しみにしたいと思います!

近々淀川に水洗いに行かないとです。
Posted at 2014/09/27 11:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation