• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

漏れ漏れ

冷却水の漏れが止まりません(・_・;)

今度センサー抜いて、シールテープ巻きなおしてみようとは思ってます。

それで止まらんかったら、どぉしたらいいんやろ・・・


水温は、プラダンで1/3ふさいだら、80~85度くらいになりました。



とりあえず漏れだけは何とかしないと、安心して乗れないです(T_T)




これとは別ですが、土曜日に田中オートサービスさんに1日預けます。

油脂類の交換と、この前壊れたエアコンの修理です。


そんな訳で土曜日はインテに乗れず、ヒマになりそう・・・

誰か遊べる人いないかな~




最近トラブルばっかりなので、安心して乗れるようにしたいな。
ブログ一覧 | DC2 | 日記
Posted at 2012/11/22 20:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年11月22日 20:22
トラブルってなぜか固まるよね・・・
まぁ耐用年数考えると仕方ないんだろうけど。

そんなわけのわからんメーカーもんな訳ではないからきっと止まるさ。
最悪返品って手も有るさ。
コメントへの返答
2012年11月24日 22:03
また新たなトラブルが、本日発生しました(@_@;)

ヤバいっすわ~
もぉ走るとかそんな所じゃねぇっす(~_~;)
2012年11月22日 21:04
漏れてる箇所わからんのですか?
コメントへの返答
2012年11月24日 22:04
漏れてるところは、センサーのところなんでわかってますよ^^;
2012年11月23日 1:12
 僕も今日行ったらオイルパンから急にしみだし始めてるみたいです^^;;
コメントへの返答
2012年11月24日 22:04
インテはオイルパンからもヘッドカバーからも滲み始めましたわ(^_^;)
2012年11月23日 2:35
ラヂがトラブルですか!?
ボクのは問題なかったのですが
うーん・・・(;´Д`)個体差?
とにかく漏れてる箇所を追求ですね。
早く治ってくれることを祈っております
(m´・ω・`)m
コメントへの返答
2012年11月24日 22:07
マウントがちゃんとしていないのか、高さが合っていないので、ステーにワッシャかまして高さ上げてやらないとラバーマウントの意味をなさなくなっちゃいました(^_^;)

漏れてる箇所はセンサー取付け部なんで、対処だけしてやったら止まるかな?とは思ってます。
2012年11月23日 11:19
イイトモもエンジンの調子がおかしくてコマッテマスf(^^;
コメントへの返答
2012年11月24日 22:07
イイトモさんは回しすぎじゃないですかww
2012年11月23日 17:53
気をつけて帰ってきて下さいね~(゚ω゚ )ノ
コメントへの返答
2012年11月24日 22:08
2日間ありがとうございました(^_^)/

あっちに帰るときも安全運転で帰ります^^
2012年11月23日 19:38
早く原因がはっきりするとイイですね。

自分もローテンプサーモとファンスイッチを交換したら水温が低めなので
プラ段対策を考えていたところです。
1/3ぐらいがいいのですね。
コメントへの返答
2012年11月24日 22:11
大量に漏れているわけではないですが、早めに対処しておきたいところです(^_^;)

前まで純正でしたが、それでも結構低めでした。
オールアルミだと半分はふさがないとダメそうです・・・
2012年11月23日 23:30
水漏れの場所わからんってなんか不思議な感じやなぁ。

ゴムが劣化して亀裂が入ってるとか?とりあえず早く見つかるといいなぁ。
コメントへの返答
2012年11月24日 22:12
漏れてる箇所は水温センサーのところやで(^_^;)

ホースも一式変えたから、大丈夫かと・・・
2012年11月23日 23:49
久しぶりにみんカラして拝見しましたー。

水漏れ・・・僕はディーラーで作業してもらった時に、ホースクランプの
締め付けがちょっと緩い感じで、締めたら止まりました。
もし、純正のクリップタイプ使っているのであれば、
ホースクランプに交換してみてはいかがでしょう?

もちろん、クランプ部分からの漏れじゃなければ意味ないんですが(苦笑)。
コメントへの返答
2012年11月24日 22:15
お久しぶりですね^^

前回漏れていたのは、水温センサーアタッチメントのバンドが緩んでいたみたいです。
今回はすべてねじ込みタイプに変えたので、大丈夫だと思います。

純正のクランプも新品購入しておきましたが、結局使うことありませんでした。

アッパータンクに取り付けたセンサー部からなのでシールテープなどで何とかできるといいな~って思ってます(^_^;)
2012年11月27日 2:30
どこかに不備があるだけでも、なんかしっくり来ないんですよね(汗)
漏れが完治することを祈るしか無いですねぇ。。。

自分もたまにブリーザーチャンバーからオイルが漏れているらしく…
この間下に潜ったら結構酷い状態でしたw
サーキット走行等で高負荷がかかった時限定の現象みたいなんで、、、今のところ放置ですけどw

DCにしろEKにしろ、年式ゆえに色々なところにガタが来る時期なんでしょうね~。
コメントへの返答
2012年11月27日 21:11
行きつけのショップでLLCの漏れは、何とか治りました^^

街乗りで不具合が出ちゃうと困りますよね(^_^;)
サーキットで負荷がかかった時になら仕方ない気はしますが、楽しんだ後に何かあったらせっかく気分良く走ってもそれがなくなっちゃいますね。。。

もぉ立派な旧車の部類に入ると思いますので、弄るよりも維持にお金を掛けないといけないですね~

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation