• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@NH0のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

次期TYPE Rの噂について・・・

次期TYPE Rの噂について・・・CR-Zで出るとか、出ないとか。


どぉなんでしょ??


エンジンはK20A??

DC5が出てから全然進化してないんじゃ・・・




タイプR出すんなら特別感を出してほしいですよね。

特にフロントマスクを変えて欲しいww

サイドビューとリアビューは別に嫌いじゃなく、いいと思うんです。

フロントはなんかGT-RとかランエボⅩとかと同じような感じで、個性がなく思えてしまって。


このデザインが開発者の思いの詰まった「黒い弾丸」らしさなのかもしれませんが。




HPDデザインのハイブリッドRとかもいいと思うんですが。

今の国内モデルより北米モデルの方が絶対いのあるし!!


シビックも国内のセダンより北米のクーペの方がカッコいいし、コンパクトでシビックの名にふさわしいと思います。

6MTもあるし、アメリカで見て乗ってみたいと思いました。




何とか今の自動車業界を変えてくれる救世主はいないかな~

One-Rくんとかチョコさんとか若い世代がこれからの時代を担ってくと思います。

応援するんで頑張ってねww

↑自分も同期なんですがね(笑)





※HPD・・・Honda Performance Development
Posted at 2011/01/31 21:56:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ情報 | 日記
2011年01月30日 イイね!

1月29日の出来事

1月29日の出来事朝は適当にインテでブラブラして、給油したら燃費が7km/Lちょい。

街乗りでストップ&ゴーばかりで、エアコン入れたらめっちゃ悪いです。


ツタヤで雑誌見てて今までCR-Zのフロントマスクを好きになれなかったのですが、SEIBONというところのフロントバンパーが引き締まってカッコいいと思いました。

今売られている社外バンパーは、純正ルックな感じで個性がなく全部同じように見えるんで、もっと違ったのを出してほしいです。



昼からMRワゴンとインテを洗車。

インテだけSurLusterのZeroWaterを施工。

さらに艶の深みが増したかな??

MRワゴンもZeroWater施工前に比べて艶の感じが変わった感じがします。

ちょっとオススメかもww

まぁ感じ方には個人差があると思いますが・・・





夜は「みんカラ@枚方市」のプチオフに参加してきました。

プチと言いつつも12台も集まってましたww


面識はありませんでしたが通ってた中学の1学年上の先輩がいて、ちょっとビックリです(^_^;)


ほとんどお話しできない方が多かったですが、次はぜひゆっくりとお話を。


※1 現在インテは、見た目だけでどこも走ってません。

※2 最近は特に事故のニュースが多いので安全運転を心掛けております。


22時ごろにフォレオを出て、万代前の道路から1号線に出たとこでVTECかましてやろうと思ったら、前にVITZがいて、5000rpmで2速にシフトアップした瞬間に追いついてしまい不発に終わりました。
Posted at 2011/01/30 11:13:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月26日 イイね!

次のメニューは・・・

今日、次にどこをいじろうか模索してました。



一番初めに頭に浮かんだのは、快適なカーライフのためのキーレスエントリー。

コントロールユニットは以前キーレス化しようとしたときにオークションで手に入れてあるんで、アクチュエータのみが必要です。

以前チャレンジした時に汎用のアクチュエータではウマく動かなかったので、タイプRx用のアクチュエータならポン付で配線すれば動きますが・・・

パーツリストに載っている価格で、7000円弱(+o+)




とりあえず、キーレスは置いといて、リフレッシュとチューニングどっちもできることって考えてました。

まず思いついたのは、ブレーキマスターシリンダ&キャリパO/Hと同時に、ブレーキラインをステンレスメッシュホースに交換。

キャリパとマスターシリンダの純正部品で7000円位、ステンレスメッシュのブレーキホースで2~3万円位・・・


金額的に結構厳しい(>_<)



同じような系統で、クラッチのマスター&スレーブシリンダO/Hと、ステンレスメッシュのクラッチラインの導入。

これなら、O/Hの部品とクラッチラインで1万5千円いかないくらいなので、なんとかなりそぉ。

クラッチラインは、SEEKERのレッドコートステンメッシュクラッチラインを入れようかとww

SEEKERのにしたい理由は・・・


赤くてカッコいいから(爆)

値段も他と変わらないし性能も素人でわかるほど大差ないだろうから、それならカッコいいほうがいいかなってww


キノクニのはもっと安いけど、やっぱり赤がいい!!



今度バイト代取りに行ったら、早速発注掛けちゃいます♪

余裕があったらキーレスも同時にやっちゃいましょうかww
Posted at 2011/01/26 20:11:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年01月25日 イイね!

J'sの件に関して思うこと

先日の事故の被害者の方が亡くなられたそぉです。

最悪の結果となってしまいました。

被害者の方のご冥福をお祈りいたします。




今回の事件に関するブログを何件か見て思ったことを書きます。


まず今回の事件とジェイズのパーツには非はなく、悪くありません。


ブログにジェイズを批判する内容を悪気なく書いてしまう方が、おられるかと思います。

何気なく書いた内容でも、ジェイズのパーツを付けている方やジェイズファンの方の中には気分を害してしまう方もおられると思うので、内容には注意して欲しいと思います。



ジェイズさんは今回の件で、少なからず損害を被ってしまうと思います。

名の知れたホンダチューナーとしての今回の件に負けないでほしいと思います。





事故というのは誰にでも起こり得ることです。

ここ数日で、ト○タ社員のひき逃げ、今回のブログで取り上げた件など起こっています。


自分も自覚を持ってクルマを運転しないといけないという風に感じています。


皆さんも、車の運転をするときは、歩行者や他の交通には十分に注意するようにしてください。
Posted at 2011/01/25 21:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2011年01月23日 イイね!

とりあえずひと段落。

昨日の昼間に、一度車高を合わせようとしたんですが、うまくいかず断念して洗車だけしました。

やっぱり洗車した後のボディの艶の感じが前と違う感じが。

SurLusterのZeroWaterの効果が出てるのかな??

あと、マッドガードもフロント・リアとも取りましたよ。

洗車しても取れないマッドガードの跡が残りましたがww

カッコ悪いんで、来週コンパウンドで軽く磨いて落とします。





今日は朝から買い物行って、オ○クワの屋上駐車場で車高を測りました。

昼ご飯は、昨日の鍋の残りで雑炊を作りました。



フグのいい出汁が出ててめっちゃおいしいです(^u^)

ときどき残ってたフグが出てきて、ちょっと幸せな気分にww




昼からちょっとトラブりながら車高を合わせて、またまたオ○クワの屋上駐車場で車高測定。

やっと理想の感じになりました!!(近づきました?)

でも、フロントはあと5mm位下げてもいいかなって思ってますww






これからやっていきたいと思っているチューニング??メンテナンス??メニューは・・・

・無限エアクリーナー導入

・エンジンマウント交換

・足廻りブッシュ打ち替え

・クラッチ交換

・LSD導入

などなど、全てあげたらキリがないです(笑)

↑はあくまでも理想で、現実的にはお金がないんでどれかに絞ってって感じで進めていきたいと思っています。


宝くじ当らないかな~

って買ってもないから当るわけないんですけどね(爆)
Posted at 2011/01/23 18:41:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4 5 67 8
910 111213 14 15
16171819 2021 22
2324 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation