• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@NH0のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

漏れ漏れ

冷却水の漏れが止まりません(・_・;)

今度センサー抜いて、シールテープ巻きなおしてみようとは思ってます。

それで止まらんかったら、どぉしたらいいんやろ・・・


水温は、プラダンで1/3ふさいだら、80~85度くらいになりました。



とりあえず漏れだけは何とかしないと、安心して乗れないです(T_T)




これとは別ですが、土曜日に田中オートサービスさんに1日預けます。

油脂類の交換と、この前壊れたエアコンの修理です。


そんな訳で土曜日はインテに乗れず、ヒマになりそう・・・

誰か遊べる人いないかな~




最近トラブルばっかりなので、安心して乗れるようにしたいな。
Posted at 2012/11/22 20:17:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2012年08月15日 イイね!

8月13日で3年

8月13日で、インテグラが納車されてから3年が経ちました。




平成10年5月登録、調べてみると私で4人目のオーナーです。

左フロントに修復歴はありますが、今までのオーナーさんたちにも大切に扱われていたのがよくわかります。



今年で14年なので、各所にガタは来ているとは思いますが、現行車にはない良さがたくさんあるいい車です。





「ナニワトモアレ」を読んで車に興味を持ち、ホンダ車にあこがれ、気づけばそっちの世界にどっぷりとつかってしまいましたww




インテはいい車。

でも最初に欲しいと思ってたのは、グランドやワンダー、CR-X。

やっぱり諦めきれない思い・・・


































ドンガラ、爆音ですが、すごくいい車です。




これからも、ヨロシク!!

インテちゃん♪
Posted at 2012/08/15 21:28:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2012年08月09日 イイね!

ヒマな日から、素敵な日々へ

本日、田中オートサービスさんから家に帰ると、玄関にデカい荷物が届いていて、クソ邪魔やなって思った、take@DC2です。

まぁ自分の物なんで誰にも文句は言えませんが、明日届くと思ってたので気持ちの準備ができてませんでしたww




昨日は、ヒマだと何シテル?につぶやいたら、
haruさんが遊んでくださって、無駄に一日を過ごさなくて済みました^^

用事がすんでビバホームで再びharuさんとお会いして、
mineさんSHINさんも来てくださり、楽しい一日になりました(*^。^*)

ありがとうございました(^_^)/





そして今日は昼から、田中オートサービスさんにエンジンオイル交換に行ってきました。

いつもはワコーズのプロステージですが、今回はトリプルRにしてみました。

まぁこれと言って理由はないんですが、ちょっと奮発してみました。


そして、例のごとく長居させていただいて、いろいろとお話をしてましたww


納車前のアコードユーロRを見て帰ってきました。

そのうち俺の物にしてやろうかな(笑)



明日も暇だったら、田中オートさんに行っちゃおうかしら(^^♪

誰か一緒に行きませんか~?ww
Posted at 2012/08/09 22:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2011年11月05日 イイね!

オイル交換

今日は朝から田中オートサービスさんに行ってオイル交換してきました。




んで、ブレーキO/Hするんでパッドの相談もしてたんですが、なんでもよくなってきましたww

候補として、プロμのHC+、エンドレスのMX72、ディクセルのZスペック。

制動屋とIDIは、個人的になんか名前が嫌いやから候補から早々にはずれました(笑)


とりあえず、エンドレスのMX72買ってみます。

ダメだったらその時に考えます。


田中さんのオススメなので大丈夫でしょう!! (使ったことないらしいですがww)



エキマニも変えなあかんし、金がねぇ~

ボーナスは今後のこと考えたら残しとかなあかんし・・・


バイトがしたいww



Posted at 2011/11/05 22:47:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2011年05月04日 イイね!

DC2を選んだワケ

私が数ある車の中で、DC2を選んだ理由を書きたいと思います。


中学・高校のときとかにグランツーリスモやってましたが、インテグラってクルマダサいな~と思ってましたww

EG6も(笑)



高校2年くらいでクルマに興味を持って、真剣にいろいろ欲しいクルマを考えてました。

はじめはインプとかR32が欲しかったんですよね。



ナニワトモアレを読み始めて、VTECに興味持ちました。

VTECの構造を知ったのはついこの間ですが(笑)



絶対にシビック買う!!って思ってめっちゃ探してました。

いい感じの環状仕様で戸田レーシングエンジン搭載のEF9見つけましたが、ドンガラ・ジャングルジムということで家族に猛反対を受けて会えなく断念(+_+)


EK9やったらいいかなって思ったけど、値段が高い・・・

そのころにはEG6の渋さに気付き、探しましたがいい状態のがなかなかありませんでした。




そんな時たまたま実家に帰った時に、TSUTAYAの前で見かけた赤のDC2。

ヤヴァイと思いましたね。

派手すぎずカッコよく決まったのに一目ぼれし、これやって思いました。



何件かリストアップし、実際に見に行きました。

DC2とトルネオユーロRを見に行きました。

ユーロRは赤だったんですが、色あせてウイングは白くなってたんで安かったですが、却下。



んで、SRファクトリーに見に行きました。

インテグラはDB8の96スペックとDC2の98スペックが。

DB8はいろいろといじっててなんか違うな~って。

DC2は修復歴ありですが、店の人の感じもよく、レースなどでも実績のあり信用できる店なので、一度帰りましたが昼飯食いながら親と話しして決めました。


電話して聞くところによると、SRファクトリーの中古車屋は事情によりしめるとのことで、自分が最後の客とのことでした。

最後の客と言うことでピカピカにして納車してくれました。




んで、去年のオートメッセに行ったときに、駐車場であの赤のDC2を見つけました!!

やっぱカッコいいなってww



この前、休みの日恒例の朝のウォーキングの記念すべき第1回で見つけたんです!!

赤のDC2を。

以外に、ってかめっちゃ近くにありました(笑)

悪いな~とは思いましたが、1枚だけ。



おそらく、ナニワトモアレを読んでなかったら、あの赤のDC2を見ていなかったら、DC2を買うことはなかったかもしれません。

それに、みん友の方とのつながりもなかったでしょうし。

今ではDC2の虜になってしまってますからね(^u^)


ナニワトモアレの作者の南勝久さん、赤のDC2、DC2を開発したHondaさんにはホントに感謝してます!!




記念すべき第1号の愛車やし、ホンマに絶対に手放したくない相棒です(^^♪
Posted at 2011/05/04 22:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC2 | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation