• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

クルマ選び開始

トラブルは続きますね。



昨日は、仕事に行こうと思ったら車が傾いてるのが見えて、ホイールパクられたかなって思ったら、左フロントがパンクしてました。

出勤途中ですが出勤を中止し、家にタイヤ2本とジャッキを取りに行きました。

ジャッキアップし5分ほどでタイヤを純正に戻し、トルクまでしっかりと確認し、パンクしたタイヤを持って会社へ。



定年退職間近の大先輩とあって、いつも通りしょうもない話をしているときに、パンクの話をしたら「今から持って来んかい!」と。

「しっかり持って来てますよ~」と2人でパンクしてるとこの確認。


空気圧を4キロ入れて、石鹸水かけても最初は反応なし。

水につけても空気は出てきませんでした。


あとでタイヤ外すかって話になって、朝礼に向かう前にバルブのとこを触ったら、『シューッ』と音が。

やっぱここかよって感じで、とりあえず石鹸水を掛けておいておきました。





今日、いつものGSに工賃聞きに行ったら、1本525円でいいってw

ついでやし、4本とも交換しておきます。


セール中のストレート行って、協永産業のエアバルブも購入。



定価の半額以下で購入できました。


こちらの修理は、安く済みそうです。




ちょっとづつ、次の車考えておかないと・・・
ブログ一覧 | 真面目な話 | 日記
Posted at 2012/12/06 22:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

WCR
ふじっこパパさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 23:25
エボ速いでぇ~
コメントへの返答
2012年12月8日 23:43
国産車はもぉいいかな(@_@;)
2012年12月6日 23:57
DC2の4枚ドア買って今のヤツからフル移植で(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 23:44
個人的にDC2の方が好きなんで、SiR Gサンルーフ付に全部移植の方がいいかもです(^_^;)
2012年12月7日 0:06
インテ手放しちゃうのー?
もったいないけど手間がかかるのも大変やしねぇ・・・
この前座らせてもらってから、欲しくなってちょくちょく中古車サイトでインテ見てますwww
買えないけどねーwww
コメントへの返答
2012年12月8日 23:45
トラブル多すぎで、もぉ我慢できません。

買えないんだったら、交換しますよ(笑)
2012年12月7日 8:09
マジすか?

せっかくキレイに乗ってたのに…

ということは…
例の車ですかー??笑
コメントへの返答
2012年12月8日 23:46
ついにあれをいっちゃいますかね^^

今日も仕事でしたが、ほとんど中古車見てましたw
2012年12月7日 9:00
あなたが買うのはDC2のインテですか?それともDC5のインテですか?
それとも両方ですか?
はい、ワタシが買うのは両方のインテです!!
・・・失礼しました。
コメントへの返答
2012年12月8日 23:47
最近のホンダ車にも魅力を感じなくなっちゃって、DC5以降は速いですが本来のホンダのあるべき姿じゃなく感じます。
2012年12月7日 10:04
どんな車でも、長く乗っているとそれなりの出費がありますよね^^;

たぶん、新車フルノーマルの車を買っても、自分からせっせと散財して
仕上げていくことになるんですが・・・突発的トラブルが続くと、前向きな
散財じゃないので凹むのもわかります。

DC2もEK9もそろそろ旧車のレベルになりつつありますから、かかりますよね^^;
でも、もっと古い車に乗っている人たちは、突発トラブルさえも楽しんじゃって
るんでしょうね~(;´Д`)

宝くじでも当たれば、オール解決ですょねwww
コメントへの返答
2012年12月8日 23:51
一つ壊れたら、次から次へと・・・

新車買っても維持がかろうじでできる感じですね。
中古車でもローン組んじゃうと、全く何もできなくなっちゃいますし。

DC2の98スペックのデスビの金額を調べたんですが、当時は33,800円だったのですが、現在は55,800円と2万円以上値上がりしています。
他にも調べてみましたが、消耗品以外は2割程度上がっていますね。

宝くじ当たったら、E55 AMG買いますw
2012年12月7日 12:01
バルブの虫がおなくなりになりましたか(>_<)

そういえば、イイトモも昔、セントラルを走ろうとしてサーキットにいったらエアーが入ってなくて、調べてみたら同じような症状になって、急遽、サーキットのオフィシャルに助けてもらいましたWW
コメントへの返答
2012年12月8日 23:53
バルブの虫ではなく、根元のパッキンですね。
完全にぺちゃんこになってました。

まだ駐車しててだったのでよかったですが、出先だと困りますね(^_^;)
2012年12月7日 14:07
来年のEGオフに胸を張って参加するために、次のクルマはEGシビックを!!


…もっと維持費かかるかww
コメントへの返答
2012年12月8日 23:55
EGオフが大阪であるんだったら参加したいですねw
あの場所は・・・

部品もなくなってきてますしね(~_~;)

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation