• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@NH0のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

人生のどん底に落ちた時・・・

金曜ロードショーで、ベストキッドやってるなんて知らなかったんで、途中からしか見れませんでした(;_:)


DVD持ってるし、もぉ5回以上見てるんでいいんですがww



「人生のどん底に落ちた時、這い上がるかどうかは自分次第」

途中で何度かててくる言葉ですが、前からいい言葉だとは、思ってました。


が、これを実行するのは容易なことではないと思います。


何も起きてない時だと「こうすればいいんだろう」と考えることは簡単ですが、実際その状況に陥ってしまうとそんなことは考えることはできないと思います。

そんな時こそ、周りの人たちの助けを借りなければいけないと思います。


家族や親戚、友人や同僚、それ以外でもみん友さんなども常に大切にしておかないといけませんね^^











先月初旬に注文したものが、盆休み最終日の実家を出た後に届いていたんで、使用できるようにしました。

ニューマシンです!!




チャイナ製です。



普段は同メーカーのノートPCを使用しています。

仕事でも同メーカーのノートPCを使用しています。


早速、写真の物でブログ書いてますが、普段ノート使ってると打ちにくいです(-_-;)



性能的には言うことなしです^^




ただ一つ、来月にこいつの請求が来るのでヤヴァイです(@_@;)

夏ボーナスで親のためにかったので、全額支払い・・・

入社2年目で親よりボーナスの額多いし、今まで育ててもらった感謝の気持ちも込めて、毎回ボーナスで家族には何かするようにしてます。








明日(もぉ今日かな)は、TASさんにお邪魔する予定です。

めちゃくちゃ長居はするつもりありませんが、飲み物くらいはかって行っておこうと思いますww
Posted at 2012/09/08 00:03:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2012年09月06日 イイね!

静岡遠征

今日は有休を活用して、静岡まで行ってきました!!




目的はkokki会全国制覇に向けての調査ではなく・・・




今後、自動車の開発をするであろう、学生エンジニアの競技会。

90年代後半までのような、素晴らしいスポーツカーの開発をしてくれると期待してます^^






浜名湖SAにも寄って、浜名湖へダイブ!!



うなぎパイは捕まえることはできませんでしたが、違うものを捕獲してやりましたww






静岡へは↓で行ってきました(^^♪








晩飯は台湾料理。



定食はボリュームあって、低価格!!

味もいいですし^^







今週末は大阪帰りま~す♪

たぶん(笑)



(明日仕事に行かずにそのまま帰りたいというのが本音ですww)
Posted at 2012/09/06 22:03:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年09月01日 イイね!

LED化

今日は何もヤル気が起きませんでした。



適当に車で出かけて、ツタヤでCD借りようと思ったら、財布に200円しかなくて断念(+_+)


その後、帰りにオートバックスを物色。

オートバックスは、何もいいモノが売ってないですね。




昼飯は家で適当に食べて、ゆっくりしてたらジャッキが届きました。


試しにフロント上げてみましたが、1.5tじゃきついですね。


「ジャッキが前進していることを確認してください」って書いてありますが、全然前進しない。

途中からサイドブレーキが利いて上がらなくなったので、サイドを下してやったらクルマが前進してきましたww

徐々にミシミシ音が鳴り出し、レバーが曲がりそうなくらいでした。


実家にある、提唱タイプのリジットラックに乗るかが心配です。

そこまで上がらないようなら、違うジャッキを買って今のは軽自動車用として実家で使います。







その後は、LED化に着手しました。


2個セットのLEDを購入しました。


LED化した場所は・・・

トイレと洗面所ですww


クルマじゃないです(^_^;)


E26金口の60Wの電球のところに、パナソニック製300ルーメン電球色を入れました。


最初は少し暗く感じましたが、今となってはそうは感じないです。

消費電力は約1/14です。


果たして、元をとれるのだろうか・・・

ちなみに2個セットで、1480円でした。



ホントは、キッチンの電球をLED化したかったんですが、E17金口の斜め取付タイプは種類が少なく、金額も3000円くらいと高かったので・・・

トイレや洗面所以上に使用する頻度は高いので、何とかLED化したいんですが、これこそ元が取れないでしょうね。








今日一番気になったのは・・・

ジャッキアップした際に、運転席側のフロントタイヤの内側がツルツルになっていたこと(-_-;)

ツルッツルですorz


とりあえず今度ローテーションしておきます。


アライメントも再度確認しないと・・・


そのうちタイヤも変えんとアカンな・・・
Posted at 2012/09/01 22:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月29日 イイね!

なんも面白いことない

土曜日にイオンに行ったら、16GBclass10のSDHCカードが898円という今までにもたことがない価格で売っていたので購入してしまいました。

こいつを使ってエアナビの更新をしてやろうと計画。



昨日、SDHCカードにデータを入れるところまでは終了。


何か調べていると、ナビ本体の更新に90分ほどかかることが判明。

90分もエンジン掛けっぱなしにすることなんてないし、次に大阪に帰るときまで先送りすることにしました。






土曜日の午後は、映画を見て参りました。


見たのは↓



闇金はコワイですね(^_^;)


なかなかの豪華キャストですね。

市原隼人や、なんちゃら48の大島などなど・・・


先程まで知らなかったのですが、見に行った土曜日が公開初日でした。








夕方に訳わからんことを何シテル?でつぶやいてしまい、申し訳ありませんでした。

いろいろありまして・・・


ん~、どうしようか・・・

悩みますね。



まぁ、まずタイヤですね。

10月ごろ購入予定です。

今は全然お金が、ございません(+_+)
Posted at 2012/08/29 21:13:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットへ行ってきました!!

いきなり愚痴になりますが、ハイタッチdriveとかいうやつ、なんですかあれ?

何シテル?にイチイチ投稿され、普通に投稿したのが下に追いやられ、見るためには何ページも先へ進まないと見れないし、迷惑です。

使っている方に非はないですが、なぜ初期設定がオンにされているのか??

バカービューの考えていることはよくわかりません。








23日は有休を利用して、鈴鹿ツインサーキットへヒロさんの応援に行って参りました^^



2枠目のタイミングでまさかの雨でしたが、ヒロさんはいい走りをされておりました。

うわさのkokki管はいい音してましたよ♪


4枠目は少しづつ路面が乾き始めてましたね。



サーキットはいいですね~

走りたいなぁww




午前の走行枠がすべて終了した時に、黄色いハチロクレビンの方と話をしてたら、まさかの枚方からこられていた方でした(笑)


ABSのないハチロクで、ヘビーウェットの中走るってコワイでしょうね(^_^;)









今日は、コメダ珈琲でモーニングを♪




そのあとは、少し朝ドライブをしてきました。

緑地公園で少し休憩。



40km位走ってきましたww



そして、23日の雨で汚れたインテを洗車しました。







昼からは暇なんで、映画でも見に行こうかな~
Posted at 2012/08/25 11:52:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation