• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@NH0のブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

復活!!

ようやくインテグラが帰ってきました!!

134RACINGくんに乗せてもらい引き取りに行ってきました。

いや~1週間長かったww



インテの出張先は・・・

田中オートサービス (PC時リンク有)


こんないお願いしたのは、カーボンボンネットのクリア塗装とエアロキャッチ(フラットボンピン)の取り付けです。

作業内容については田中オートサービスさんのブログをご覧ください。

【田中オートサービス】インテグラ(DC2)中古カーボンボンネット・クリア塗装 (PC時リンク有)


めっちゃ綺麗に仕上がってます。

最高です!!

ホント感謝です♪





その後、晩飯は・・・ 



脇さんをさそって行きました。


一皿30cmくらいで、2~3人前。

それを3皿。



完食。

ガッツリ食べれましたww

これで1人1000円は安い!!
Posted at 2010/11/05 23:35:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年10月31日 イイね!

さよなら・・・

お別れです。


インテ・・・


また逢う日まで(ToT)/~~~
Posted at 2010/10/31 17:09:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年09月29日 イイね!

たまたま・・・

今日夕方に、実家に帰るときに外環北上中、ガソリンのランプがついたのでたまたま左側にあったシェルにはいりました。

たまたま1番のポンプが空いていたので、10ℓだけガソリンを入れてお釣りを取りに行こうと思ったら、たまたま1番ポンプの横にウエス置きがあり、そこにウエスを取りに来たおじさんがDC2の前を見に行きました。


そのおじさんとたまたま目が合い、「綺麗にしてるね」と言われたんで、「そぉですかね~」と早く帰りたかったんで返しておきました。

そしたらそのおじさんが、「家に○○があってネットで売りたいんやけどどのくらいで売れるかな??」と聞かれました。

傷が付いているらしく早く帰りたかったんで、「物見てみんとわからないですね~」と言っておきました。


いろいろ話していると、いいおじさんでした。


「○○つけたいとか思ったことない??」と聞かれたんで、「そのうち付けたいですね~」とか言うと、「息子がこのクルマと同じの乗っててそれ要らんねんけど、物見て欲しかったら買ってくれへん??」と。


前からそのうち付けたいな~と思ってるんで、とりあえず見てかなり安くで売ってくれるんなら買ってもいいかなと思って、今度時間があるときに見に行くことにしました。

傷が付いてるんでね~

オークションより安くで譲ってくれるんなら、買っちゃおっかな(笑)




んで実家に帰って、満タン給油して燃費計算してみました。

RECS施工したし、点火系一新したんでよくなったかなと思ってたら、全然前と変わらなかった(;一_一)
Posted at 2010/09/29 23:46:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年09月01日 イイね!

インテ完全復活!!

インテ完全復活!!今日のお供ですww

なかなかいけますね。




話を本題に戻します。


昨日、インテをDラーに引き取りに行ってきました。

しっかりとエンジンはかかります。

やっぱりB型エンジンの音はいいですね(*^_^*)



ヘッドと色が合ってなくて気持ち悪いですね(笑)


でもやっぱり、ディスビ変えただけじゃシフトダウン時の失火はなくならないですねぇ。

ぼぼぼぼって。




今日、プラグとハイテンションコードを交換しました。



Befor


After

交換したあとにちょっと走ってきましたが、ほとんど失火しなくなりました。

たまにシフトアップ時にアクセルオフしたら、「プシュッ」っていうときがあります(笑)



特にどぉ変わったとかはわからないですが、点火系を一新したんで気持ち的に安心です。





コメントをくださった皆さん、ありがとうございました!



田中オートサービスさん、朝早くから電話して申し訳ありませんでした。

低電圧の講習だとは知らなくて、ご迷惑をおかけしました。




しばらくは大人しくしておきます(*_*;




NGK パワーケーブルNGK イリジウムMAXのパーツレビューと、プラグ&ハイテンションコード交換の整備手帳を書いておいたんで、よかったら見てください!!
Posted at 2010/09/01 21:48:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年08月30日 イイね!

その後のインテ・・・

積載車で近くのDラーに入庫して、現状ではピットに入れることはできないので、アイラインフィルムにサヨナラしてナンバー灯を純正に戻しました。

Dラーの担当してくれた人がたまたま先輩だったので、ちょっとしゃべってその時は帰りました。


その後すぐにバイトに行きましたが、3時間の遅刻。


Dラーから電話かかってきて、以前にもB20エンジンを積んだCR-Vでもデスビキャップを外して内部を清掃して戻しただけで、デスビ本体が壊れたことがあるそぉです。

今回もそんな感じですかね。

親ばか剛チンも一部だけ新しくすると壊れることがあると言ってました。



とりあえずデスビASSYを交換します。

費用は工賃含めて55000円也(泣)

24時間テレビじゃないけど、マジで募金してほしい・・・



自分で交換することも考えたけど、Dラーから移動できないので諦めました。



10万km近い方や10万kmオーバーの方は、デスビASSY交換したほぉがいいかもしれません。


ご要望があれば、部品番号や交換方法、ボルトの締め付けトルク、点火時期の調整方法・基準値を書くんで、コメントください。

なくても、勝手に書くかもしれませんが(笑)
Posted at 2010/08/30 19:36:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | DC2 | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation