• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@NH0のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

緊急入院!!

交差点で信号待ちをしていると、急にエンジン停止。

そこからもぉエンジンはかかりません。

セルは回るんですが、爆発しません。


ということでレッカー移動→緊急入院です。


最悪~
Posted at 2010/08/29 13:11:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年08月27日 イイね!

点火系リフレッシュ計画

今日、山場だったテストが終わり、臨時収入が入ったので、点火系をリフレッシュしちゃおうかと思ってます。



早速夕方Dに行って、デスビキャップとロータを頼んできました。

明日の午前中には入るらしいです。

めっちゃ早いやん(^_^;)



工具をすべて実家に置いてきたんで、交換は9月に入ってからかな。



後はプラグとハイテンションコードを買わないと。



これで始動性とシフトダウン時の失火がなくなるといいんですけど・・・



これでクラッチの交換時期がまた遅くなった((+_+))





先程、PVレポートを見てみると、リアサイドマーカー取り付けの整備手帳のアクセスがめっちゃ多い!!

興味あるんですね~

みんなやっちゃってください。

完全な自己満足ですが(笑)

加工も簡単なんでオススメですよ。

わかりにくいですが参考になれば幸いです。


あとテールランプガスケット交換も多めです。

同じことで悩まされている人が多いんですね。



私のページを見てDIY作業にチャレンジしてくれると有り難いですね。

これからは皆さんのお役に立てるページにしていきたいです。

整備手帳はたぶんわかりにくいと思いますが・・・
Posted at 2010/08/27 20:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年08月25日 イイね!

最近・・・

最近、たまにエンジンの始動がよくないことがあります。

始動した瞬間にNeが上がらなかったり、「キュ、キュ、キュ、ボーン」じゃなくて「キュ、ボッボッボッ」って感じで弱かったりします。


デスビやハイテンションコード、プラグがそろそろヤバいんじゃないのかな。

金が入ったらクラッチの前に替えとこ。

デスビASSYで変えたら4万円近く部品代かかるから、キャップとロータだけにします。


ハイテンションコードとプラグは消耗品だからそんなにいいの入れなくてもいいかなって思ってます。

でもエンジンルーム内の見た目を変えたいんで純正ではなく、社外の青色が欲しいと思ってます。


プラグは純正よりNGKのイリジウムMAXのほうが安いんで、それにしようかと。



9月中には交換したいなぁ~
Posted at 2010/08/25 19:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年08月21日 イイね!

改良かんりょ~

グリルに付けたエロEDをちょっと改良しました。

今まではフラッシュサーキットがスイッチONで付いていたんですが、ON/OFFスイッチの後に切り替えスイッチを付けて、常時点灯も可能にしました。

↓こんな感じで光ります。



回路は回り込みしないようにダイオードを入れました。



あと、スイッチパネルに青のLEDを2個取り付けたんですが常時点灯なので、以前父が乗った時にまぶしいから危ないと言われたので、ココも改善。

フラッシュサーキットONでスイッチパネルのLEDもONになるようにしました。

↓常時点灯時




↓フラッシュサーキットON




スイッチパネルは向かって一番右がLEDのON/OFF、一番左がフラッシュサーキットと常時点灯の切り替えスイッチです。

依然真ん中のスイッチは何もつながっていません(爆)






あと、今日学校から帰ってから買い物を行くときに、前に森永グリコさんとオカモチが言っていた直線で擦っている白のクラウンを31○号線で見ました。

道路の凹凸の度にガリガリと地面に擦ってました。


気にならないんですかね??
Posted at 2010/08/21 20:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年08月16日 イイね!

しばらくインテを封印しようかと・・・

先日、田中オートサービスさんでRECSを施工してもらい、エンジンの調子がよくなって乗るのが楽しくなってきたところなんですが、しばらくインテを封印しようかと。



インテに乗ってどっかに行くと無駄にお金使っちゃうんですよね(*_*;

あと、ガソリンも。



お金貯めたいんで、18日に友達と会う時に乗ったら乗りません。

目標は、2週間。

えっ、すぐじゃないかって??

アメリカに行ってた2週間がめちゃくちゃ長かったんです(-_-;)


これからテストも多くなってバイトに行けなくなっちゃうので、収入がなくなるんでガマンです。


乗りたくなったらグランツーリスモで気を紛らわせます(笑)



まだ夏季休暇の課題が終わってない・・・

明日中に終わらせないとヤヴァイかも。

明日給料もらいに行きたいんで、夕方までには終わらせるようにガンバろ!!



んでまた、バイト先からオファーの電話が・・・

22日夜勤。

昼間は学校でバイト・・・

体も付かなぁ~



夏休み中にでかい現場が、「夏の音波」と「一番高い山」と「え~ね~ちゃん」があるけど、「一番高い山」だけにしてよかったです。

3つとも言ってたら確実に死んでる(^_^;)
Posted at 2010/08/16 22:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC2 | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation