• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@NH0のブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

RECS施工♪

RECS施工♪昨日は朝からグローブボックスを交換しました。

ちゃんと閉まるっていいですね。





その後、田中オートサービスさんに行って、RECSを施工してもらいました。

マスターバックのところからエンジン負圧で吸わせるんですね。



マフラーから白い煙がモクモクとでてました。


その時しばらく白い煙が出続けていたんですが、オイル下がりを起こしているかもしれないと・・・

次はRECS施工じゃなくてO/Hですね。

お金かかるなぁ(^_^;)


クラッチやその他いろいろとお話をながながとしていました。

LSD・・・

金銭的に無理かなぁ。



帰りにこんなチャリを発見↓↓



ハンドル右に気泡の入った透明のシフトノブが付いてました。

停まるたびにニュートラル確認ww

ヘッドライトも点灯してました。


将来はトラック野郎ですかね(笑)



そして、RECSを施工しての感想なんですが、エンジンの回りがスムースになったような感じがします。

反応が良くなって、加速が良くなったような感じです。





昼からSABに行っていると脇さんから電話が。

球児君(同期)が来ているから会わないかと。


SABから帰ってしばらくすると、2人が来ました。

しばらく部屋でyoutube何かを見たりいろいろしてました。



夕方からツタヤに行きその後、アップガレージとセコハン市場に行きいろいろと物色。

インテの部品が全然ないです・・・

ってか、ホンダ車の部品自体が少ないですね。



晩飯は宮之阪駅近くで、し~す~を食べました。

2人の仕事の話を聞いてると、やっぱり社会人は学生と違うなぁって感じますね。

2人に負けないように頑張らんと!!


次会えるのは正月かなぁ。
Posted at 2010/08/12 10:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年08月08日 イイね!

スイッチパネル

スイッチパネル6日にスイッチパネルを作ってみました。


エロEDのスイッチをエーモンのスイッチパネルを使っていたんですが、すぐに外れるし配線を綺麗にまとめることができませんでした。

タバコ吸わないし灰皿は必要ないんで、灰皿のところに入るパネルを作っちゃえってことで自作しました。


材料はコーナンで買った塩ビパネルとボンドだけ。

工具はカッターとリーマーです。


空いた時間で作ってたんですが、30分程度でできると思います。

ちょっとさみしかったので、田中オートサービスさんで頂いたステッカーを貼りました。



7日の朝に取り付けました。



いい感じにフィットして見た目は良くなりましたが、ドリンクホルダーが使えなくなりました。


夜になると真っ暗で何も見えないので、時間があるときにLEDでも埋め込んでみようかなと思っています。



ちなみに実際に配線がつながってるスイッチは、一番右だけで後は見た目だけのダミーです(爆)
Posted at 2010/08/08 19:41:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年08月05日 イイね!

テールランププチ加工&・・・

昨日の作業について書きます。





朝からテールランプを外して水抜き&ガスケット交換を行いました。



テールランプを緩めた瞬間・・・



大量の水が・・・

その後ひっくり返して中にたまった水を抜いたんですが、想像以上の量が出てきて服がぬれました。

その後は自然乾燥。



昼過ぎに、脇さんが来てETCを取り付けてもらいました。

ある程度ついたところで、134RACING@フィットR(←PC時リンク有)がSABに着いたとのことで迎えに行きました。



昼飯を食べてから作業の続き。


レーダーも付けたんですがうまく動かなかったのであきらめました。


インテの作業がひと段落したところで、134RACINGのフィットのナビ取り付け。

ホンダ車の取り付けはホントに面倒なんですね。



私はその間にテールランプのプチ加工。


ドリルがなかったので、SABでリーマーを買って穴をあけました。



スモールランプの配線とつないで、LEDが点灯するかを確認して、コーキングをしてから元に戻しました。




USチックになって、いい感じです。



わかる人にしかわからないと思いますが、個人的には満足です。

が、・・・

これだけでは終わらせない予定です。

あくまでも予定ですがww




作業で使った工具です。



KTCのセットです。

KTC以外にもストレートやアストロでいろいろ買ってます。



↓綺麗だったんでつい撮っちゃいました。



コンクリートの地面に綺麗にホイールが映ってます。




フィットのナビ取り付けで時間がかかり、19時半まで作業してました。


その後は、焼き肉♪

やっぱり肉ですね(^v^)

ガッツリ食べました。



フィットのナビも問題なく作動してよかったです。
Posted at 2010/08/05 23:36:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年08月04日 イイね!

お尻をイジっちゃいましたww

こんな感じに(笑)

詳しくは明日書きますが、いきなりおもらしです・・・



134RACING@フィットRのフィットとインテをイジイジ。

予想以上に時間がかかって、結局インテの作業は終わらず・・・


明日朝から終わらせて、ちょっとお出かけしようかと。



今日の作業については、明日書くんでお楽しみに。



眠いんで、もぉ寝ます。

おやすみなさいzzz
Posted at 2010/08/04 23:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC2 | 日記
2010年07月24日 イイね!

色合いバッチリ♪

色合いバッチリ♪今日の昼に入れ替えしたナンバー灯。


写真じゃわからないと思いますが、左右の色合いがいい感じになりました(^^)v


昼間に入れ替えたので、感覚で入れ替えてみましたが、バッチリです。







↓ヘッドライトに光です。



車検NGですね(^_^;)

青のアイラインフィルムだとやっぱりこんな感じになっちゃいますね。

以前から気付いていましたが、ちょうどよかったのでナンバー灯のついでにパシャリ。


亜紀さんのは赤くなっちゃってるのかな。
Posted at 2010/07/24 21:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC2 | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation