• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@NH0のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

スカイライン

スカイライン暇だったんで行ってきました。

思いのほか急勾配で、クネクネしてました。


クラウンの方もこの道は好きなようで、白黒のや銀色で上に赤いのを付けたヤツが走り回ってましたww


景色はよかったですよ~


寒かったのである程度行ったところで折り返しました。




んで、帰りにオートバックス寄って、↓↓を買いました。



ハイビーム用のH1バルブです。


さっそく取り付けて、↓こんな感じが



↓こんな感じに(^^)




取り外したバルブは、根元が焦げちゃってますww





早く次の週末にならんかな~(笑)

Posted at 2011/11/20 21:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年11月12日 イイね!

【伊賀】 カレーライス 【忍者】

今日は昼から行動開始して、ツレとバッティングセンターへ。

久しぶりにバット握りましたが、案外打てるもんですね。


そのあとは隣にあるゲームセンターで時間つぶし。




そのあとは、夕食を求めて伊賀まで行ってきました。

「レストランいとう」という店は、そんなに高くなくて、量があっておいしいということで行ってきました。


店についてバックで駐車しようとしたら、見事にフロントリップが地面とキス。

リップぐらい気にしないですけどね。


メニューは豊富にありますが、カツカレー(多め)を頼みました。

大盛りは危険ということで、今回はパス。

どのように危険かといいますと、ご飯が4合以上あるという噂を耳にしまして、ビビッてやめました(^_^;)

多めでも2合くらいはありましたねww


味のほうは、かなりおいしかったです。

ツレは「お肉たっぷり激辛カレー」と頼んでましたが、その名の通りお肉だらけでした。


遠いですが、必ずまた行くと思います。




明日は何しよっかな~
Posted at 2011/11/12 22:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月22日 イイね!

スーパーGTタイヤテスト

スーパーGTタイヤテストトップの画像が前日のブログで載せた、超大盛500円定食です。

写真ではわかりにくいですが、かなりの大きさです。

初めて見たときはホントに焦りました(-_-;)





本日は仕事がお休みだったので、遠路遥々鈴鹿サーキットまでスーパーGTのタイヤテストを見に行ってきました。

世間では夏休みということで子供もそこそこ多く、レースじゃないので遊園地の入場料さえ払えばGTマシンが走ってるのが見れるということで、結構人が多かったです。


初めはグランドスタンドから見てましたが、すぐにピット上に移動しました。





ホスピタリティーラウンジからピット上に入ってしばらく見て、下に降りてピットの中をのぞいてました。


何やらトイレの前に人だかりが。

しばらくして出てきたのが脇坂選手でした。

2人くらいにサインしてピットに戻って行きました。


他にも小暮選手や松浦選手なんかも良く見かけました。



ロイック・デュバル選手は走り終わって疲れているにもかかわらず、サインを求める人全員に書いてました。

めっちゃいい人なんで、これから応援します(笑)



そのあと、チーム国光のピットのところで、山本尚貴選手の出待ち。

一緒に行った友達が知り合いだったんで、少し話してました。



まぁそんな感じですww





昼ご飯は、またしてもベビーフェイスで。

4人でスモウレスラーサイズのパスタとオムライスを食べた後は・・・



相撲レスラーパフェですww



10分かからず完食。

正直、期待してたより小さかったです。






スマートフォンで撮影したタイヤテストのフォトギャラリーを一応アップしときます。

後日また、デジタル一眼で撮影したのもアップする予定なんで。

2011年 スーパーGT タイヤテスト in 鈴鹿
Posted at 2011/07/22 21:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月15日 イイね!

初体験。

初体験。午前中からインテで、大阪府民2人と薩摩っ子1人でお出かけしてきました。





一番初めに行ったのは、今住んでいる県に1軒しかないドンキホーテに。

薩摩っ子はドンキホーテ初体験。

興味津々で、じっくり見まわってました(笑)




ちょうど昼時になったので、近くにあったベビーフェイスに行きました。

こちらは一緒に行った2人とも初体験。


レギュラーサイズのパスタとピラフを1つづつ頼みました。


スウィーツ男子な薩摩っ子は、相撲レスラーパフェに興味津々でww

「頼んだら」って言ったんですけど、また後日ということになりました。


パスタとピラフが届いたらもちろん撮影タイムの始まりですよww

ピラフとパスタの多さがわかるように、デジタル一眼を駆使して撮影してました。


トムとジェリーを見ながらおいしく頂きました。




そのあとは私の希望により『EVISU』に行きました。

シャツがあまりないので、とりあえずTシャツを物色しました。


たまたま運よく東北のチャリティーセールで30%オフで、Tシャツが5800円で買えました。

18日までとのことなので、仕事が終わってからとかまた行ってしまうかも・・・


ってか今日の朝起きてすぐに、ZOZOでポロシャツ2枚買って12000円も使ってしまったんですよねぇ( ̄~ ̄;)

最近使いすぎやからセーブせんと、車検代が危うい(・_・;)





最近車のことで、友達には申し訳ないことをしてると感じています。

プライバシーガラスでもUVカットガラスでもないので、後部座席に座った友達が非常に暑いということ。

本気でリアガラスとクウォーターガラスにフィルム貼らないといけないなと感じています。


盆休みにでも実行しましょうかね。
Posted at 2011/07/15 16:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月08日 イイね!

インテ救出大作戦!!からの・・・

久しぶりの寮生活で、しかも2人部屋、さらに同部屋の方は院卒のお偉いさんですww

でも結構Enjoyできてますよ~




DC2を大阪から救出してきました。

これからは大阪から遠く離れた地で一緒に過ごしていきます。




一昨日夜に大阪に帰って、昨日夕方には現在の生息地に戻りました。

部屋に帰って相方と隣の隣の部屋の高専卒の1つ年下のこと3人で駄弁ってて、なんか急に2人とも部屋出てったんですよね。

その間に実家から持ってきた荷物を片付けてたらいきなり電気が消えました。


「なんやねん」って思ったら、2人が入ってきてその手にはケーキが。

5日が僕の誕生日だったんですが、帰ってる間に用意してくれていて・・・




感動です(>_<)

ホントいい人たちが周りにいてよかった~


その2人はカメラが趣味なんで、しばらくケーキを一眼レフでパシャパシャと(笑)



スウィーツを愛する人がデジタル一眼で取ると、ホント芸術作品です。





21時ごろから寮を3人で飛び出して、DC2で夕食に。(別に門限ないんで悪いことしてるわけじゃないですよ)

ビッソリーナっていうとこで、パスタとかピッツァやその他いろいろが食べ放題のお店に行きました。





こんなのが食べ放題で1380円ってのはお得ですよね。



寮の周りにはほとんど何もないんで車がなければ不便だし、一人が持ってたらそれでいっしょに出かけて、それでまた仲良くなっていって感じでいいですね。




休みの日に安くておいしい店を探して食べに行くのにはまってます。


しばらくはこっちでおとなしく生活していきます。

って言っておきながら、今日の昼にインマニプレスのセンサ取り付けてましたww




スウィーツ達のフォトギャラリーもよかったら見てってください。

スウィーツ



最後にデジタル一眼で取ってもらったDC2をww

Posted at 2011/07/08 21:29:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation