• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@NH0のブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

VTECコントローラ

を自作すべく、いろいろとチャレンジしてました(させられてました)。

スプールバルブ単体で12Vかけてカチカチさせていろいろチェック。

スプールバルブをECUからの信号ではなく違う信号でON/OFFして、任意の回転でハイカムに切り替えます。



まずトランジスタを使ってマイナス制御でやってみたところ、ベースON/OFFでスプールバルブはON/OFFできました。

しかしこの方法ではスプールバルブ後にON/OFFさせるICを配置しないといけないのですが、スプールには信号線1本のみでアースはバルブボディが直接エンジンに取り付いているため、マイナス側にICを入れれないので現実的に考えて無理です((+_+))

ということで、プラス制御で行おうと、トランジスタを使ってあれこれしましたが、無理でした。


最終的に・・・

トランジスタが燃えました(笑)



このあとサイリスタに替えてやってみましたが、これまたプラス制御ではうまく動きませんでした(*_*;





ということで、VTECコントローラは諦めて、次はフューエルカットにチャレンジ中です。

こいつはフューエルカットして、任意の回転でレブリミットをかけるというもの。

点火カットも可能かなww




最終的には「ETCレーンスピードリミッター」かな(笑)





VTECコントローラできたら、誰かのフィットRに付けてあげようと思ってたのにな・・・


って、あのフィットにせRはVTECじゃなくて、i-DSIか(笑)
Posted at 2010/11/02 22:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年10月12日 イイね!

東京ばな奈♪

東京ばな奈♪今日は放課後に、ディスビが壊れDラーに入庫時に純正に戻っていたナンバー灯をLEDに戻し、ヘッドライトを磨き、「あそこ」に貼ってあるステッカーを2つ剥がしました。



その後、後輩Fに東京のお土産「東京ばな奈」を渡しました。

後輩Fの反応は・・・

「マジッすか?!」って普通な感じの反応でした。


ちゃんと「アイとサチ」も渡しましたよ。

もちろんあの子の分もww


その後「この後暇ですか??」と。

何となく想像はできましたが、やっぱりあの子の家に送ってくれと。

変えた部品を乗って体感するとか適当なこと言ってましたww


あの子の家まで特に道を聞くこともなく到着。

到着して、森永グリコさんが言ってた「あれ」を見せてもらいました。

これ以上詳しいことは書きません。

何かは御想像にお任せします(笑)




その後、電気代を払いに行ったりして、20時ごろにラ○フに行き駐車場にインテを停めて降りました。

その時、後輩Fから電話が。

なんやねん!!っと思いながら出ると、「なにラ○フで買い物してるんすか」と。

はじめは意味わからなかったですが、すぐに理解できました。


「あの子」の家から見えてるんですww

「音でわかりました。」と。

よく乗ったり走ってるの見るからわかるようになったそぉです。

上品な排気音を「うるさい」って(*_*;


「東京ばな奈」あの子ウケてたってww

電話の後ろではあの子の笑い声が。


幸せそうですねぇ。

「アイとサチ」があふれてます(笑)


皆さん知ってましたか??

みんカラタグのところに「後輩」って入れると、「後輩F」ってちゃんと出るんですよ。

後輩Fが登場するまでは出てこなかったんですが、いつの間にか出るようになりましたww




どぉでもいいけど、みんな私のクルマとタクシーを間違えてないかい??
Posted at 2010/10/12 22:47:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年09月12日 イイね!

特に何もなかった1日

昨日はバイトで万博記念公園に行っていたんですが、公園利用者に「アメリカ館ってどこに有ったかわかりますか??」と聞かれたんです。

万博が開催された時にはまだこの世に存在していなかったんで、「万博開催されたとき生まれてなかったんで知らないです。」と言ってやったら若干笑いながら「そぉですか。ありがとうございます。」と言ってどっか行きました。


そのほかにお子さんが迷子になった方に「3歳くらいの子を見なかったか」と聞かれて、すぐに無線で3歳の男の子を保護したと入って、3秒で解決。

後でわざわざお礼を言いに来てくれたんですが、ホントにすぐ見つかってよかったです。

小さなお子さんがおられる方は、迷子に注意してくださいね。


今日はバイトに行きたくなかったんで、昨日のバイトが終わってから今日の朝までずっと携帯の電源を切ってました(笑)





今日は特に理由もなくリアバンパーを外してみました。

ホントに理由もなく。

写真も撮り忘れました。




んでその後に、DC2を購入したショップSRファクトリー(PC時リンク有)のステッカーをSAB高槻店で買ったので、サイドスカートに貼ってみました。



どぉでしょう??



カラーはブルー・レッド・ピンク・ブラックがありましたが、内装色をブルーメインで統一しているので、ブルーにしてみました。


「SRファクトリー」は、雑誌の「HYPER REV vol.148」にも掲載されているので、見てみてください。





今回の動画は、外国人のモノ凄いドライバーです。



スゴイ運転技術でしょ(笑)




日本人も負けてませんよ(笑)





リアバンパー脱着の整備手帳を書いてみたんで、よかったら見てね(^^♪
関連情報URL : http://www.srfactory.jp/
Posted at 2010/09/12 23:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年09月09日 イイね!

これはMyインテに必要か??

これはMyインテに必要か??いきなりですが、写真はランチです。

脇さんと2人で『ベビーフェイス』という店に行きました。

食べたのは「ツナピラフ」と「シーフードスパゲッティ」で、両方ともレギュラーサイズ。


この店のサイズ設定はちょっとおかしいんです。

SSサイズが1人前、Sサイズが1.5人前、レギュラーサイズが2~3人前、スモウレスラーサイズが5~6人前です。

ということでお昼に食べたのは2人で4~6人前です(笑)




話を本題に戻して、今日は同期で北河内では有名なKモータースで働く脇さんとクルマいじり。

朝から、セコハン市場京都八幡店→アストロプロダクツ京都南店→コーナンプロ八幡一ノ坪店→セコハン市場京都八幡店→SAB高槻店。

ん??なぜセコハンに2回行ったかって??

10時過ぎに着いたら、オープンが11時だったからです(笑)




作業は昼から行いました。

今日は、手に入れた「WILLANS SUPER SPORTS」の取り付け。

なかなか思うようにはいかず苦戦。

汗だくになりながら作業してましたww





しばらくして、インテがこんな姿に・・・ 



脇さんがインパネの塗装を始めてボディが青く染まらないように保護。


その後脇さんはフロントプリーカーにLEDを付けてました。




私は脇さんヴィッツのヘッドライト磨き。

ひどいと言ってもいいくらい黄ばんでました。





違い分かりますか??



今日は充実した1日でした。



整備手帳とパーツレビューアップしたんでよかったら見てください。

WILLANS SUPER SPORTS<4×4>

WILLANS スーパースポーツ 4点ハーネス取り付け

ストレート メタルポリッシュの威力
Posted at 2010/09/09 21:55:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年09月06日 イイね!

ミッション交換♪

ミッション交換♪今日はDIYでミッションの交換をしました!!










・・・・・

・・・・

・・・

・・




NSR250のね(笑)



カートリッジ式のミッションなんですね。



レースのときにすぐに交換できるように設計されたんでしょうね。




↑取り外した後↑



私はその横でタイヤローテや点火時期を見てました。


もちろん手伝いましたよww





タイヤローテのついでに下廻りのチェック



ブーツ類に破れはありませんでした。



Dラーに入庫する時にアイラインフィルムを剥がしたので、その糊剥がしついでにヘッドライトの黄ばみ取りも行いました。



使ったのは今回も、ツールカンパニーストレートのメタルポリッシュとホルツのヘッドライト磨きです。


タイミングライトを使って、点火時期も確認。






↑すべて終了してから集合写真。



NSR250はミッション交換して、ファイナルがあっていないから乗りにくいってww

近々スプロケも交換するらしいです(笑)




整備手帳にタイヤローテーション点火時期調整を載せておいたんで、ディスビを交換する方は参考にしてください。
Posted at 2010/09/06 20:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation