• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@NH0のブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

Newマシン購入

昨日、新しい相棒を購入してしまいました。

これで2台持ち・・・


納期は3週間くらいやったかな??


黒い○○です!!


社会人1年目にして派手に金を使いすぎてる気がしますww

おかげで貯金はゼロ(^_^;)

むしろマイナスかも(笑)


維持できるかな・・・





鈴鹿サーキットで行われた、スーパーGTのタイヤテストの写真を少しアップしました。

デジタル一眼で撮影した(してもらったww)分です。


スーパーGT タイヤテスト

スーパーGT タイヤテスト vol.2



ついでに田中オートサービスさんで施工してもらったのも、リンクしておきまぁす(^v^)

WAKO'S スロットルバルブクリーナー
Posted at 2011/07/25 22:43:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2011年06月10日 イイね!

業務連絡!!

業務連絡!!昨日、田中オートサービスさんにMRワゴンを預けました。

今回は、リアバンパー交換とスズキスポーツのアンダースポイラーの修理をお願いしています。


なんか毎月田中さんとこにお世話になってる気がするww

MRワゴンの修理が終わったら、スロットルバルブクリーナーもDC2に施工してもらいたいし。


MRワゴンの修理代も親には出しといてって言われてるし・・・

4月と5月の給料で40万近くあるはずやのに、この前銀行行ったら15万しかなかった(T^T)

車と遊びにお金を使いすぎた~



田中さんと話してて、サーキットへのお誘いをして頂きました。

めっちゃ行きた~い(≧ ≦)

田中さんが一緒にいたら安心できるしww

まだ先なだけに予定がわからないんで、保留です。



代車のパジェロミニ借りて帰りましたが、なんか怖いですね~

DC2はシートポジション低いし、MRワゴンもダウンスプリングで下げてるだけに、シートポジションが高いと怖いっす\(〇_o)/コワイヨー

ただそれだけの理由です(笑)




家に着いたら、上の写真に写ってるものが届いてました。

みんなでサーキットへ引き込もうとしている・・・

絶対、組織的犯行や!!


ちょっとの間、お金貯めるためにサーキットのこと忘れようとしてるのに~



しかも、7月18日とか無理やし~

だって、大阪にいないんだもん(;_;)


ん??

なんでって?

またこっちから出て行く日が変更になって、今月末には大阪から世界へ羽ばたいていくからです(笑)



ということで、また送別会の企画よろしくお願いします(爆)



次行くとこも、かなり誘惑が多いとこやしなぁ~(;へ:)
Posted at 2011/06/10 21:26:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2011年04月19日 イイね!

大げさな・・・

土曜日の仕事帰り、いつものようにバスの乗り換えのため某駅のロータリーで降りて、次のバスを待ってました。

土曜日にしては並んでる人が多く20人くらいの列の真ん中あたりで、「腹減ったな~」なんて思いながらバスが来るのを待ってました。



バスが到着し前の人が乗り始めましたが、二番目に並んでいたおばあさん2人はなかなか乗りこまず、後ろに並んでる人が次々と乗りこんでいってました。

そこのバス乗り場は、ロータリーのコーナー近くにあり、必ず歩道から一度車道に降りてからバスに乗り込まないといけません。

そのおばあさんの1人はタイヤのついたカゴの押すものを持っており、それを車道に降ろすために時間がかかっていたようです。


前の人は素通りしていきましたがさすがにほっとけないので、「乗せましょか??」と声をかけました。

するとおばあさんは「たすかるわ~。神様みたいや」と言って喜んでいました。

「そんなおおげさな~」なんて言いながらバスに乗せて、優先席のところまでもっていきました。


自分の方が先に降りたんですが降りるときにも、「助かったわ。ありがと~。」って。




おおげさだな~って思ってたけど、高齢者の方はそれだけ助けを必要としてるんだなって思いました。

手を貸してもらおうと思ってもイヤホン付けて音楽聴いてたり、大勢でしゃべってたりしてたりすると、声を掛けにくかったりすると思うんですよね。


いずれは自分も高齢者と呼ばれる日が来るだろうし、助け合う気持ちが大切ですよね。






明日も休みやから、ちょいとお車いじりしちゃおうかな(^O^)
Posted at 2011/04/19 21:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2011年03月16日 イイね!

支援の輪

原発の被害が拡大してますね。

海外からの見解では、チェルノブイリ原発事故に次ぐ状況だとか。

これ以上被害が拡大しないことを祈ります。




多くの企業や芸能事務所などから、義援金等の支援の輪が拡大してきてますね。


自動車業界からも多くの被災地への支援が行われています。



トヨタ自動車

・被災地へ3億円の義援金を寄付

・必要な現物・サービスの支援


日産自動車

・NGOジャパンプラットホームを通して3000万円の義援金を寄付


三菱自動車

・3000万円の義援金を寄付

・災害支援車両の提供


ダイハツ

・日本赤十字社を通して3000万円の義援金を寄付


日野自動車

・1億円の義援金の寄付


いすゞ自動車

・5000万円の義援金の寄付


ヤマハ発動機

・インバータ発電機500台

・飲料水(ペットボトル1.5リットル)4000本

・非常用食糧(アルファ米、缶詰パン、豚汁など)5000食

・サージカルマスク30万枚

・従業員からの募金活動


ホンダ技研工業

・義援金3億円を寄付

・ガソリン発電機、家庭用カセットガスを使用する発電機 合計で1000台

・カセットガスボンベ5000本

・発電機の操作説明の要員の派遣

・節電、輪番停電への協力

・被災地へ向かわれる方々や支援物資の輸送などの円滑化を図るためにGoogleと協力し、ホンダインターナビプレミアクラブ会員及びパイオニア株式会社カーナビゲーションシステムのユーザーから収集した走行奇跡データを、被災地周辺の通行実績として「Googleマップ」上に公開(Google Crisis Response上で公開)。



各社とも、昨今の不況や今回の被害で厳しいとは思いますが、支援を行っています。


こういう時こそ、みんなが協力して乗りきらないといけないですよね。





東日本大震災の情報は、Google Crisis Response(PC・スマートフォン時リンク有、携帯は関連情報URLから)で確認できます。

気象庁からの情報、各社の災害掲示板、避難所情報、計画停電の実施予定・状況、電車・バスの運行状況、自動車通行実績情報マップなどが確認できます。


消息確認や義援金を送ることもできるので、活用してください。
Posted at 2011/03/16 20:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2011年03月13日 イイね!

節電にご協力ください!!

この記事は、みんなに届けについて書いています。



トラックバック先のペンペンEuroRくんのみんなに届け(PC時リンク有)をご覧になっていただけるとわかりますが、関東の電気が不足しています。


中部電力、関西電力からも送電を行うそうです。


医療機器や連絡を取るための手段などに少しでも多くの電気が必要となってきます。



少しでも多くの方を救うためには、被災地以外の方のご協力が必要です。




皆さん、ご協力お願いしますm(__)m
Posted at 2011/03/13 07:22:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation