2012年09月16日
という、ことわざがありますが、本当ですね。
今日父親と話してて、「○○しようと思って・・・」という会話になったんですが、
父親は「俺も昔やったけど、塗装われるぞ。ううまいことできんかったわ。」と。
家の駐車場は平面じゃなく斜めになってるので、ジャッキアップできません。
ガレージは完全に物置化しているので、使用不可。
父親の兄の家のガレージで実施しました。
父の兄も、「塗装われへんのか?あいつも昔やっとったな。」と。
いざ始めて、ジャッキアップしてウマかけようとしたら、入らねぇ。
仕方なく片方ずつタイヤ外して、外したほうにパンタジャッキ入れておいて最低限の安全性は確保。
初めにしたほうは時間がかかりましたが、反対側はスムーズに終わらせることができました。
合計で1時間30分ほどできました。
プラハンでたたいたところの塗装ははがれましたが、意匠面の塗装は無事です。
変にボコボコすることもなかったので、一安心。
仕上げのタッチアップは超テキト~(笑)
成功の秘訣は、ヒートガンの使用と当て板にゴム板を使ったこと、それと恐れない気持ちww
後日、整備手帳にアップしますね。
写真は一枚もないですがw
説明するほどのことでもないですしww
明日の準備もしないといけないし、訳あって昨日(今日やねw)は午前7時から10時の3時間しか寝てないので、眠たいし・・・
Posted at 2012/09/16 23:00:44 | |
トラックバック(0) |
クルマいじり | 日記
2012年09月12日
タイヤって。
正直今の状態じゃどれ使っても一緒だと思いますし、その金額を他に回せますしね。
仕事中もタイヤを見ると、そっちのことばかりが頭に浮かんできますww
いろいろとコメントを頂いて、悩んで・・・
職場の先輩と話して、悩んで・・・
仕事終わってからGS行って話して、悩んで・・・
何か考えているうちに、どぉでもよくなってきました(笑)
買うのやめよっかなって感じです。
買ったホイールはどないしよか・・・
って言うか、気持ちを切り替えるために車ごと変えよっかなって思ったりも。
違う方向性の車に行くのもありかと思ってたりとか・・・
KB2レジェンドとかCP3インスパイアなんかがいいかなって思ってますね。
面白さには欠けますが、乗り心地はGoodです。
でもやっぱり、まだMTがいいですね。
Posted at 2012/09/12 21:57:48 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記
2012年09月11日
買い手を探していた、青い三日月。
無事買い手が決まりました^^
そして鶴のように頭が赤いモノも、何とか決まりそうな予感・・・
戦闘力アップに期待ですね(*^。^*)
本題ですが、タイヤをどれにするか。
サイズは、205/50R15。
GSで安く手に入りそうな、AD08。
マルゼンで聞いたら9万円強とのことですので、GSだと1万円以上安く手に入りそう。
9って聞いた瞬間高いと思って、正確な値段は覚えてませんww
RE-11Aは、マルゼンで工賃込8万円ちょっと。
おそらくホイール&タイヤ車両についた状態での工賃なので、8万円はきりそうな感じ。
回転方向が関係ないので、左右入れ替えられるのが魅力的。
イイトモさんが何シテル?にコメントくださった、クムホV700。
現在、韓国と中国が嫌いなので、候補には入っておりません(-_-;)
595RS-Rなんかも安いという点ではいいなとは思いますが、なんとなく・・・
純正ホイールにつけて街乗りで使用ならいいかも。
さぁどぉするか・・・
ホントは今日、GSに行ってタイヤについて話をする予定でしたが、いろいろ考えていると悩んじゃって、話をしに行ってもまとまらないだろうなと思ってやめました。
サイドウォールの剛性は、BRIDGESTONEの方が高そうですね。
ハイグリップタイヤというものを使ったこともありませんし、そこまでわからなさそうですがww
AD08以外のタイヤにすると、一つ大きな問題が発生してしまいます。
それはそのタイヤを履いて、よく行くGSに行きづらいことです(^_^;)
さぁどぉする、オレ!!
Posted at 2012/09/11 20:50:35 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記
2012年09月08日
金曜ロードショーで、ベストキッドやってるなんて知らなかったんで、途中からしか見れませんでした(;_:)
DVD持ってるし、もぉ5回以上見てるんでいいんですがww
「人生のどん底に落ちた時、這い上がるかどうかは自分次第」
途中で何度かててくる言葉ですが、前からいい言葉だとは、思ってました。
が、これを実行するのは容易なことではないと思います。
何も起きてない時だと「こうすればいいんだろう」と考えることは簡単ですが、実際その状況に陥ってしまうとそんなことは考えることはできないと思います。
そんな時こそ、周りの人たちの助けを借りなければいけないと思います。
家族や親戚、友人や同僚、それ以外でもみん友さんなども常に大切にしておかないといけませんね^^
先月初旬に注文したものが、盆休み最終日の実家を出た後に届いていたんで、使用できるようにしました。
ニューマシンです!!
チャイナ製です。
普段は同メーカーのノートPCを使用しています。
仕事でも同メーカーのノートPCを使用しています。
早速、写真の物でブログ書いてますが、普段ノート使ってると打ちにくいです(-_-;)
性能的には言うことなしです^^
ただ一つ、来月にこいつの請求が来るのでヤヴァイです(@_@;)
夏ボーナスで親のためにかったので、全額支払い・・・
入社2年目で親よりボーナスの額多いし、今まで育ててもらった感謝の気持ちも込めて、毎回ボーナスで家族には何かするようにしてます。
明日(もぉ今日かな)は、TASさんにお邪魔する予定です。
めちゃくちゃ長居はするつもりありませんが、飲み物くらいはかって行っておこうと思いますww
Posted at 2012/09/08 00:03:32 | |
トラックバック(0) |
日常ネタ | 日記