• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

プラモデル作成進捗⑰ MP4/7 マスキング&コンパウンド2

プラモデル作成進捗⑰ MP4/7 マスキング&コンパウンド2 MP4/8での塗り分け、MP4/7で2回を経験し、うまくいかないので、どうやればうまくいくかググってみました。

どうやら半乾き状態でマスキングテープを剥がすとエッジが綺麗らしい。
ところが、白→MP4レッド→蛍光ピンクと塗るため、白を最後にするとマスキング一回で済むんですよね。

けど、下地の色はそれなりに影響を受けるわけで。
仕方ないので、MP4/7 2度目はマスキングを二回することと、二回分のマスキングテープを用意することにしました。

カウル先端は下部モノコックからの流れでマスキング(赤ラインになる)して、白部分の形状を切り出し(2枚用意)。
中央部を先にマスキングして、境目のテープを取ればいいようにします。

朝一でレッドを塗装し6時間後に蛍光ピンク。

その間、ファンヒーターで強制乾燥(笑)
今回は気を遣っただけかなり綺麗です。はみ出しもうまくリカバー出来たし。


パイロットの腕一本行方不明。。。

ボタン塗装に失敗したので、MP4/8のハンドルは再塗装。
この間見つけたやり方でやってみました。
フラットベースあらめを混ぜるとざらざらになるのです。
今回はグレーよりの色にしました。

うーん、本皮(ナッパレザー)っぽくなっただけで、やはりパテ+歯ブラシかなぁ

で、やはりハセガワのコンパウンドにしました。
一説によると20000番だそうで

だいぶ、なくなりました(左がそう)。

が、MP4/7は磨き無しで行ってみようと思っていたのでした。

で、本日、MP4/4到着。

これを作るためにMP4/8, MP4/7は練習台になっていました。
大学生のころ、作ったことあるんです。
これで、F1マシンのサスペンションやツインターボのレイアウト、インタークーラーのレイアウトを勉強しました。

なんどかブログに書いていますが、私が一番好きなF1マシンです。
S2000でおお!と思ったのも、MP4/4のメーターをモチーフにしたデザインでしたしね。
(マイナーしたら、MP4/5のになった)

茂木のコレクションホールでもマジマジ見てたし、初めて実車をみた青山で蛍光オレンジに度肝を抜かれたり。。

今でも最強マシン(最速ではない)の座は譲ってないと思います(勝率ね)。
このマシンのすごさは、完成が遅れたのに、最初のテストから馬鹿速く、年度初頭は3位までを周回遅れにする凄さ。

おまけに、セナ、プロストの運転スタイルが違うのにまったく同じセッティングも何度も。
それだけ懐の深い車だったのだと思います。
(まだセナがプロストほどセッティング能力が長けていなかったかもしれない)

ディテールアップキットとかいろいろあるので、どうやって作るか検討。
もう、寒いので来年4月かな~
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2018/11/24 23:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

福本豊が言ってたやつ
SNJ_Uさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終活からすると条件が合わないけど金額的には伏兵登場。」
何シテル?   05/07 08:41
Audi A4 40TDI Avant (B9.5)に乗ってます。 外車は5台目。うち、A4 Avantは3台

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ S660]PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 07:43:25
[ダイハツ コペン] Arduinoでデジタルメーターを作ろう その5・車速パルス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:30:45
MMI Audi connectを利用して、wifi接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 21:43:48

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
輸入車その他 謎 Black Bird (輸入車その他 謎)
今まで乗った乗り物で一番パワーウエイトレシオが小さいです。164馬力ーーーー! 256k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation