• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

プラモデル作成進捗[Part 20-22] ハセガワ 1/400 ミネルバ

プラモデル作成進捗[Part 20-22] ハセガワ 1/400 ミネルバうわ、ほぼほぼ、一年前から作ってました。

プロポーションは抜群だと思います。
けど、プラスティックの質がイマイチ好きじゃ無い。

シャドーを噴いていたのですが、なんか汚れている機体のようになったので、かなり薄めた白を全体に噴きました。

その後、墨入れして、デカール貼って半ツヤクリアを塗装。
たぶん、ここまでを半年以上前に終わってます。

放置していたのは電飾がめんどくさかったから。
60mA流せますが240Ωの抵抗で35mA程度流してます。

光ってないとLEDが黄色に見えます。

どうやら下の補助エンジンのLEDは剥がれたくさい

電気供給は純正台の接続部分から。


Posted at 2020/11/13 18:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2020年11月13日 イイね!

プラモデル作成進捗[Part 28-5] ハセガワ 1/72 バルキリー VT-1, VF-1

プラモデル作成進捗[Part 28-5] ハセガワ 1/72 バルキリー VT-1, VF-1「あなたにあげた~ペンダント~♪」
ということで、VT-1の台を作製しました。
ハセガワの台は翼を支持するのでイマイチなので。

アクリルを切って、接着して磨いてます。

台自体はバンダイのガンプラ用のもの。


前側

後ろ側


Posted at 2020/11/13 18:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 Aピラーにツィーター埋め込み https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8377605/note.aspx
何シテル?   09/23 23:35
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011 12 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation