• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2021年08月20日 イイね!

さすがクロネコ、仕事が早い!

さすがクロネコ、仕事が早い!
先週、アメリカに旅立ったINXの純正アルミホイール。 クロネコのサイトでは「6-7日で到着」とありましたが、本日「無事到着した。」と連絡をもらいました。 予定よりは僅かに遅れたものの、コロナ禍での発送を考えると実質8日で到着したのは、極めて優秀だと言えます。 尤も、発送が他の業者 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/20 00:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2021年08月10日 イイね!

無事に車検通りました。

毎回毎回、車検の度に「〇〇が引っかかってます。」と連絡をもらい慌ててノーマルに戻すという「学習能力に極めて乏しい」ことを繰り返しております。 今回も例に違わずホイールとテールランプでダメ出し喰らい、慌てて適合品を持ち込みました。 で、今回の反省を踏まえると・・・・・・・・・・。 ホ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/10 08:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年08月08日 イイね!

なんと落ち着きのないステアリングフィールだこと!!!

車検の台車でN-BOXを借りていますが、一番気になったこと。 ステアリングの座りが非常に悪く、常時細かい舵角調整を強いられます。 市内を普通に走るだけで、妙な疲労感があるのもこのせい? シートとステアリングの位置関係もなんかしっくりこないし。 たしかに広くて荷物が積めるのはいいん ...
続きを読む
Posted at 2021/08/08 10:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月06日 イイね!

親切な車屋さんに感謝!!!

ハミタイが指摘され、以前履かせていたタイヤをもってホンダに行ったまではよかったが、ナットが「ホンダ用」でした! どこかに片づけたはずなのに、肝心な時に見つからない最悪のパターン。 で、帰宅途中で何度かパーツを購入したディーラーさん、(いわゆる個人経営のスズキ店ですね。)に立ち寄り「ナット ...
続きを読む
Posted at 2021/08/06 19:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年08月04日 イイね!

ハミタイ、引っ掛かりました!

21年目に入る老体ながら(それでもプレリュードよりは10年若い❗)車検のためスズキ車ながら特殊なナットでホンダ純正マグホイールを装着したまま、入車させました。 で、翌日着信がありましたので確認すると「タイヤ、正確にはホイールがはみ出てます。」とのこと。 ギリギリ行けるか?とビミョーなとこ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/04 23:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年08月01日 イイね!

まだ不完全でした。

車検対策でポジション兼DRLとなっていたLEDから「ウィンカー機能のみ」キャンセルすべく配線を外しにかかったのですが、これが何故か上手く行きません。 製作としては3回目で相当吟味したつもりでしたが、当時の私はまだ無駄に気が付いていなかったようです。 今になってみると配線の取り回しにかな ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 17:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年08月01日 イイね!

インテークダクトにDRLを取り付ける方法があった!

冷却効率優先のためDRL取付用の穴を極限まで拡大したことによって、取付けをいったんは断念したDRLですが、再度長考の末に取付けが可能となることを見つけ出しました。 無論同じ場所へ取付けはできませんのでわずかに移動させての取付けとなりますが、せっかく作ったユニットが無駄にならずに済みそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 17:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2021年08月01日 イイね!

ウィンカーの点滅異常が直りました!

夏季限定インテークダクト仕様(以降、「夏季仕様」)にするべく、いったん全ての制御ユニットを取り外し、夏季仕様専用ウィンカー(独立制御ユニット組み込み済)に交換したところ、右側の点滅異常が何故か直りました。 従来タイプとは多少配線取り回しに差はあるものの、基本的な制御システムは同じなんですが、接 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 16:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2021年07月30日 イイね!

いっそダクトのみにしてみるか?

先日のダクトホース取付けでエアの流入量が絶対的に不足していることが判明し、急遽ダクト面積の拡大のためにDRL取付用の穴を拡げました。 (原因としてはダクトの内壁の凹凸が抵抗になっていること、ダクト自体の長さが長過ぎるため流入量が少ないこともあって、内部損失が大きく想定していたよりも少ない量しか ...
続きを読む
Posted at 2021/07/31 00:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2021年07月20日 イイね!

今度はアルミホイールかよ?

アメリカ在住のかなり有名なプレジャンキーとたまにチャットをしていますが、この度「INXコンバート計画のため、どうしてもアルミホイールが欲しい。」と言ってきました。 確かにカナダと日本をメイン販売先としていたINXは、プレ=リトラのイメージが強すぎるあまり、国内販売は悲惨なものとなりほとんど売れ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/20 23:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation