• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

災い転じて福と為す!

先日お伝えした「側方照射灯」用のLED(というより、実は息子の車のバックランプ用に先に購入してました。で、なかなか良さ気だったのでアマゾンで追加オーダーした次第。)が到着したのですが、2セット購入したうちの1個が不良品であったことが判明し、交換してもらおうとしたのですが、なんと「返金のみ」しか受け ...
続きを読む
Posted at 2023/09/26 22:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年09月25日 イイね!

側方照射灯の作動要件ついて考察してみた。

側方照射灯作動要件は、保安基準によると以下の通り。なお取付位置、個数などの一部要件は技術的要件に該当しないので省略する。 ① 側方照射灯はすれ違い用前照灯、又は走行用前照灯が 点灯している場合にのみ点灯する構造であること。 ② 自動車の各側の側方照射灯は、同じ側の方向指示器が 作動する場合、 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/25 10:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年09月24日 イイね!

新ネタ、見つかった!!!

私、時々、道路保安基準を見るのですが、中には知らない項目があり、逆にそれがカスタムのネタになることが多いんです。 で、今日もふと保安基準を眺めていると、何やら面白いものを見つけました。新ネタは「側方照射灯」。簡単に言えばコーナリングランプ(現在では絶滅した遺物です。笑)と同様に、右左折時のウィン ...
続きを読む
Posted at 2023/09/24 23:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年09月22日 イイね!

バックランプ、新調します。

数年前に取り付けたLEDバックランプ。確かに当時は明るくて良いと思いましたが、数年使用している間にパーツは年々進化し、更に良い物が出てきました。 当時、取付けしたものは1チップLEDで、拡散仕様のレンズカットを持ってはいたものの、後方がスッキリ見えるとは言い難いものでした。しかも右側の後方重視で ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 19:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年09月22日 イイね!

ヘッドランプ連動オートカラーチェンジフォグランプの技術的考察

構想中の「ヘッドランプ連動オートカラーチェンジフォグランプ」について、完成出来る見込みは既に立っていますが、改めて製作前の技術的考察を行なってみます。 まず大前提としては ①ヘッドランプのハイ/ローの切り替えに連動して、フォグランプのカラーチェンジ(更に言えば照射範囲も変更)する機構であること ...
続きを読む
Posted at 2023/09/22 20:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月20日 イイね!

製作途中の電装ユニットが出てきました。

本日、たまたま製作途中と思われる電装ユニットが見つかりました。 ユニットは裸で何の被覆もないので、製作途中であることは明らかなんですが、問題は「何の為のユニットかが不明」なんです。まあ自分が製作した物だし、配線の接続具合から何の目的かは、およそ見当はつきます。ただ同じリレーを使ったパーツであっても ...
続きを読む
Posted at 2023/09/20 02:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月17日 イイね!

嘘つきはBMと同じ!?

先月、車検から無事帰還した我が愛車。 いつもは工場長が担当なんですが、夏休みとのことで、部下のメカニックが車検を担当。 で、車検時の不備を減らすため、1日早く持ち込み、不備のある箇所を指摘してもらい、修理してから本車検に望みましたが、その時「移設したスモールランプが、車体最外縁から400mm以上 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/17 07:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月16日 イイね!

フォグランプの制御をどうするか????

フォグランプが付いていない我が愛車。 以前は取り付けていたものの、取付け方法に多少難があり、車検の際に取り外したまま放置していました。 普段はさほどフォグランプの必要性を感じないのですが、雨天などはやはり有った方が良い。 で、安価で実用的なフォグを探すと有りました。ホワイトとイエローの2色切り ...
続きを読む
Posted at 2023/09/16 08:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

ヘッドライト4灯同時点灯プラン!

皆様、大変ご無沙汰しておりますが、お体お変わりないでしょうか? こちら昨年始めからの体調不良で、車どころの騒ぎではなくなり、ほぼ1年半ぶりの投稿と相成りました。 体の自由が効かない状況では、プレのメインテナンスもままならず、放置状態でしたが、最近症状も多少落ち着き、少しづつ車を弄るゆとりも出てき ...
続きを読む
Posted at 2023/08/19 11:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月01日 イイね!

長かった!

長かった!
情勢不安定なポーランドからの発送ということで、心配された「ヨーロッパ仕様前期ポジションランプ3点セット」でしたが、ちょうど1ヶ月かかってようやく到着。 多少のヤレや欠け、くすみはありますが概ね良好な状態です。 まあ梱包の雑さはまあ推して知るべし。 以前のオーストラ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/01 22:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation