• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

初期保証7日経過後も不良品にはハッキリ文句を言いましょう!

先日、不具合のあった『スイッチ付きのシガーソケット』ですが実は2つまとめ買いしてました。 チェックは2つともしたのですが結果は同じでした。 販売店舗にはそれまでの経過を報告し、更には譲歩して『在庫商品を検証し結果を知らせるよう』依頼しました。 でも返信は(一部省略) 『又、この商品は不良が ...
続きを読む
Posted at 2012/12/21 20:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | 趣味
2012年12月18日 イイね!

電源供給方法、ヒントが見えた!

本日ナビを並べてた時に再認識したのですが、 ・ナビ ・HUD ・ドラレコ ・ETC の電源を取るとインパネ周りが蛸足配線状態。 シガーソケットから個々に電源を取っているのが原因。 ならばメイン1本をシガーソケットから取り、ダッシュボード上で分岐させれば配線は最短でいける。 幸いナビは ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 22:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年12月18日 イイね!

ナビとスピードメーターの誤差について(2)

さて、本日は誤差測定の2日目でした。 今日のナビはトライウィン『DTN-V001』です。 が、ここで問題が・・・・・。 PNDのため測位はGPSのみ。にも関わらず今日の天気は薄曇り。 空見ると一面の曇、曇、曇! トライウィンのナビ2台とHUD、全て測位不能!! ダメ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 20:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月17日 イイね!

ナビとスピードメーターの誤差について(1)

スピードメーター誤差を確定するため、まずナビとスピードメーターの差をチェックしました。 第一弾はトライウィン『DTN-X500』です。 地図のバージョンは2006年(!)とまさに道路地図並みですが、『自分で探さなくてもよい』くらいの感覚で使ってますので、近い場所ならまだまだ使えます。 早 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/17 15:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月16日 イイね!

タイヤ交換によるメーター誤差検証できました。

今回、40,000㎞ピッタリで給油出来たので検証可能となりました。 因みにGSから自宅まではピッタリ3.0㎞(純正195/60R14にて確認済み)なので、スピードメーターがタイヤ交換により純正タイヤより3.6%少ない速度を表示するとするなら ・3,000m×96.6%=2,900m ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 17:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

フォグの後付けの可能性がまたまた遠のいちゃいました(ToT)!

昨日、問い合わせしたフォグカバーのレプリカ製作の件について、返事が返って来ました。 『幅、高さ、奥行きがそれぞれ結構あるので、型抜き用のシリコンが結構かかります。材料だけで約3万くらいですね。』 先日のステッカーの金額から想像すると35,000円くらいになるのは、まず間違いない! ヤバ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 16:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

キリ番ゲット!40,000㎞!

キリ番ゲット!40,000㎞!
たった今、登録からピッタリ4ヶ月半で40,000㎞となりました。 キリ番まで5㎞だったので給油タイミングに合わせ、距離を逆算しましてフラフラと距離稼ぎ走行した結果です。 でも4.5ヶ月で1,220㎞はかなり少ないですね。 このペースで行ったら50,000㎞はいつになるやら?
続きを読む
Posted at 2012/12/16 16:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

シビレル~!

シビレル~!
先に挙げたオーバーフェンダー車以外に、大好きな車を一台コロッと忘れてました。 その車は・・・・・・。 ニューランチアストラトス! コンセプトカー『フェノメノン』が出た時に「実車が出るかな?』と思ってましたが、量産車でなく改造ワンオフスペシャ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 00:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

フォグの後付けが可能となる見込みが出て来ました。

以前からHIDフォグの後付けを計画し、一時は硬質発泡スチロールをフォグランプユニット形状に削ることも検討しましたが、平面的な切り出しでなく『立体的に削ることは極めて困難』との結論に至り、取り付けを断念していました。 が、しかしみん友Kさんのご協力によりHIDフォグを装着できる可能性が出てきまし ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 00:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年12月14日 イイね!

ウヒャー、かっちょええー!

ウヒャー、かっちょええー!
拾い画像です。 ・本革ステアリング ・F1エンブレム からおそらくCAアコード『F1スペシャルエディション』だと思います。 標準ではアナログメーターなので、オプションだと思われます。 CAアコードにデジタルメーターがあったとは初耳でした。 まだまだ勉強不足ですねー。 デジ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/14 21:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 56 78
9 1011 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation