• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

当時の製作技術では仕方ないのか?

当時の製作技術では仕方ないのか?
運良く入手出来ました後期用ハイマウントストップランプ。 勿論私が狙うのは「球切れなし」「完全作動品」のみなので、これも完全作動しますが、気になることが1つ。 今までに入手したストップランプ(10本以上ありますが)の中で初めてですが、レンズ面の「ヒケ」が酷い。 画像では判りにくいですが ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 18:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年10月29日 イイね!

今度はカーテシーランプ(レンズ)とまたまた左ウィンカー!

今度はカーテシーランプ(レンズ)とまたまた左ウィンカー!
先日の「ランプ詰め合わせ」がある意味「中途半端」だったせいで、「不足分」を入手する必要に迫られました。 特に右ウィンカー3個は珍しく「飛び石」被害のかなり少ない良品でしたので、ちょっと加工ベースにするのは惜しい。 となると余計に左右セットで揃えたいのが本音。 実 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/29 04:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年10月24日 イイね!

これを探していました。

これを探していました。
純正バックランプが暗過ぎて、後方確認が出来ないため10WのLEDを使い、バックランプを移設したのが数年前。 小さいながらもそこそこ明るいので、プレリュード用に追加購入するほどお気に入り。 で、今回テールレンズ再研磨構想に伴い、いっその事これをテールランプに使う構想が浮上。 ノー ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 11:36:38 | コメント(0) | その他 | クルマ
2020年10月24日 イイね!

サイドマーカーにウィンカー機能を追加してやろう。

以前、夜間の被視認性を高めるため、リアにサイドマーカーを追加しましたが、フロントとサイドのポジションウィンカーが割と気に入ってしまったので、調子に乗りリアサイドマーカーにもウィンカー機能を追加してやろうと決めました。 やることはフロントと全く同じなので、ユニット製作は超カンタン。 市販品を ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 02:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年10月24日 イイね!

明日は研磨しっ放し!?

明日は研磨しっ放し!?
プレリュードの前期ポジション、及びウィンカー類の在庫チェックがとりあえず終了しました。 しかし以前アメリカから購入したウィンカー/ポジションランプの傷、特に飛び石によると思われる陥没は手作業ではなかなか修繕出来ないので、明日はレンタル工作室にて徹底的に研磨しようと思います。 その他にも現在、 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 23:01:12 | コメント(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年10月23日 イイね!

出るわ、出るわ!

本日、またまたとあるパーツを捜して倉庫を漁っていましたら、完全に記憶から消し去られていたレアパーツが幾つか見つかりました。 一部は開封さえされていないまま。 で、見つかったパーツは以下。 ●後期英仕様メータークラスターAT ●後期ドイツ仕様220km/hメータークラス ...
続きを読む
Posted at 2020/10/23 02:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年10月21日 イイね!

無事到着!

無事到着!
コロナウィルスの影響はまだまだ解消されていないようで、発送から3週間近くかかりましたが、ドイツより「ランプ詰め合わせ8点セット」がようやく到着。 画像で事前に確認済でしたが「ブルーレンズ」にはやはり小さなヒビが見られました。 ただ不幸中の幸いでヒビは内側から発生していましたが、外側には到 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/21 22:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年10月21日 イイね!

改めて設計の難解さが判った!

今までの過去のブログ、整備手帳をご覧になった方、実際にお会いした方はご存じだと思いますが、私、照明関連にかなりの拘りを持つことが理解できたと思います。 しかも「色を変える」「色を追加」「点灯しない場所を点灯させる」「より明るく」は最も得意とする分野です。 そのため日ごろから「どうしたら ...
続きを読む
Posted at 2020/10/21 01:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年10月20日 イイね!

3年前の自分はやはり今より頭が柔軟だったようです。

テールランプの統合制御ユニットの再製作にあたり、一応前回組み込んだギミックは全て投入するつもりでいました。 ①「ハザード逆位相点滅ブレーキランプ」 =ハザード信号+ブレーキでブレーキランプの一部が逆位相で点滅 ②「トランク開閉連動ブレーキランプ点滅ユニット」 =トランクリッドを開けるとブレー ...
続きを読む
Posted at 2020/10/21 00:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年10月17日 イイね!

掃除すると何かしら出てきます。

掃除すると何かしら出てきます。
本日、また室内で探し物をしていたところ、茶色の紙に包まれた物体を発見しました。 開けてみると、以前フロントに装着していたハイパワーLEDでした。 先の統合制御ユニットに比べたら、おもちゃみたいなもんですが、私の構想の第一歩の記念碑的ユニットです。 見て判る通り、まだソケッ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/17 00:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 5 678910
1112 1314 1516 17
1819 20 2122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation