• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

神オーナーの狙いはメーターユニット!

やり取りの中で神オーナーがリアフォグ付きのガーニッシュ(標準です。)を取り外した上、標準のリアフォグスイッチも取り外してUS仕様に衣替えしたことが判明。


現在はインクスガーニッシュを装着しているというので、試しに『外したガーニッシュ、ありますか?』と聞いたところ『ありますよ。売ってもいいしSi-TCVのメーターユニットと交換でもいいですよ。』と持ち掛けてきました。



オリジナルにこだわるのも解らなくはないですが、ガーニッシュとメーターを交換では全く釣り合いが取れません。以前、未確認ながら『Si-TCVメーターを持っている』という会社を見つけたのですが、販売価格は8万を優に超える額です。

(レア度数に加え利益などを加味するとこれくらいになるのは当然です。)




しかもガーニッシュは既に持っていますので、貴重なメーターをみすみす放出する理由がありません。





今回ばかりは丁重にお断りしました。

Posted at 2016/11/14 02:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年11月13日 イイね!

ふざけるな!

本日、フィットを車検に出しました。



その際、帰宅してから車内に荷物を一つ忘れたことに気が付き、またまたディーラーに行くと丁度フィットをリフトに載せているところでした。



するとセールスが『ちょっとご相談があります。』と言ってきました。



『バックランプの高さが規定より足りません。』と言う。



『前回の点検時、全く同じ状態で入庫したのに何も言われなかったし、車検に違反するようなことはしてませんが。』と反論するも、メジャーを取り出し高さを計り始め、『規定では25㎝以上必要ですが22㎝しかありません。』と来た。



ディーラーのセールスがこんなことまで言い出すので、『平成21年式のこの車、その『バックランプは地上高25㎝以上でなければならない』という規定は適用されないのを知らないのか?調べてみたらどうですか?』



すると別のメカニックが『ちょっと調べてみます』と建物の奥に入っていきました。



こちらに非があるような言い方に腹が立ちましたが、待つこと数分。



かのセールス氏、『規定集らしきもの』を手にしながら『この車、平成22年12月31日以前に製造されていますので、この高さの規定は適用されません。』





『だからそれはこちらが言ったことだろうが!』






もう呆れるのを通り越し、悲しくなりました。




昔はちゃんとメカニックも勉強してたのか、こんなことは一度もなかったんですがねー。




プロなら判らなければまず自分で調べて『間違いない』ことを確認したうえで、お客に言うべきでしょう。



自らの無知を棚に上げ、根拠もなく『お客が悪い』ような言い方をいきなりされたら、私でなくとも怒りますよ!




『ホンダ車が売れない』のは、車にあるのではなく『人間の育成が出来ていない』ことも原因の一つではないでしょうか?



前にも書いたと思いますが『車は人が造るもの』という根源的なことを忘れてませんか?




なんかディーラー不信になりそうです。


Posted at 2016/11/13 16:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2016年11月09日 イイね!

クルコンスイッチの不足分も発送されたようです。

先日、数量不足のまま到着した「保険の」クルコンスイッチも、先方から「発送した」と連絡が入りました。

海外との取引は常にリスクがあることを改めて認識した次第。


最近トラブルがなかったので、ちょっと気が緩んでました。

まあ無事に届くようですのでちょっと安心。
Posted at 2016/11/09 23:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年11月09日 イイね!

急転直下の『大団円』

全くびっくりしました。


ダメ元で送ったメールが功を奏したようで「理解していただけてよかった!」とメールが返ってきました。


しかもそれだけでなく「スイッチを送ります!住所など知らせてください」との思いもよらぬ言葉が添えられていました。


頼んでみるもんですね!


これで無事到着したら本当に大団円です。


あとはドイツの友人が更に見つけてくれたら言うことなし!
Posted at 2016/11/09 22:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年11月09日 イイね!

もう訳がわからん!

もう訳がわからん!交渉決裂かと諦めかけたのですがダメ元で『売ってももらえず、交換もしてもらえない状況で、貴方は一体私に何を求めるのですか?』と半分切れてメールを送ったところ、『スイッチは自宅の倉庫で見つかったので、費用はかかっていませんし、発送するにしてもわずかな金額です。スイッチの費用は不要です。』と訳がわからないメールが返ってきました。

このオーナーもドイツのオーナーに負けず劣らず凄い人らしく、2台のプレリュードをフルレストアしている様子で、世界中から部品をかき集めたようでわざわざ画像を送ってきました。


相手は『真意を伝えるのが上手くなかった』ということを伝えてきましたので、少なくとも『連絡を絶つのは惜しい』ということが伝わりましたので、こちらも『誤解があった』と詫び、『無料でスイッチを譲ってもらえるなら今回は厚意に甘えます。』とメールを送りました。


まあどう出てくるか全く判りませんが、『無料で貰うのは心苦しいので、せめて配線図のコピーを受け取って欲しい。』と付け加えました。


日本人と考え方が違うので、察するというのが解らないのですかね?


まあいずれにせよ、外国人とやり取りする時は、ハッキリ伝えることが大事だと判りました。



しかし面倒っす!(-_-#)

Posted at 2016/11/09 16:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9101112
13 14 15 16 171819
202122 232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation