• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

マルチ剥がし~プラソイラー作業

マルチ剥がし~プラソイラー作業 本日晴天で、非常に暖かかった為昨年から放置していたサツマイモ用マルチを剥がしに行ってきました。
その後、中途半端に時間が空いたので路地キュウリ栽培予定地をプラソイラーがけしました。


さて、マルチ剥がしですが今回のマルチは幅1500mmなのでうちのトラクターで跨げる畝幅にでした。
その為、プラソイラーでのマルチ剥がしが非常に順調に進み、はぎ取りも楽に行えました。
土も丁度良く乾いていたので、マルチの土離れも良好。 予定していた時間よりかなり早く作業が終わったので、隣のメロン栽培ネットの片付けもしておきました。
本当はメロンに使っていたキュウリ支柱も取りたかったのですが、バンドを入れるコンテナを持っていなかったので、とりあえずここは今日で終わり。

まだ明るいので、ついでにキュウリ予定地をプラソイラーで掘ってきました。これで早く乾くでしょう。
プラソイラーは付けている時に使わないと、取り外しが面倒なのです…

それとは別に、昨夜白黒画のポータロウをふと思いつきでセットアップメニューから「工場出荷状態」に戻してみました。
すると、自動で再起動して画面がカラーに!(゜д゜)! 全ての機能が使えるよになりました(;^_^A アセアセ…
ところが… 次はリモコンがバグってます。 リモコンで何か操作した後、リモコンが効かなくなる事が頻発した為、携帯電話のカメラでリモコンの送信部を見てみました。
すると、何も押していないのに光りっぱなしではないですか… 電池を抜いて入れ直すと消えるので、どこかのボタンが異常なのではなさそうです。(この症状は、KW4氏が先に経験していたそうです)

電池の接触不良だと思っていたのが、まさか逆で送信しっぱなしになっているとは… 
何をしたらそうなるのか試したのですが、特に法則はありませんでした。 勝手に何を送信しているのかも分からず、ポータロウは反応しません。
とりあえずカラーになったのは嬉しいのですが、リモコンが効かなくなるのは非常に困ります… しかも結構な頻度でなるので…

今日トラクターにポータロウを装着してみたのですが、一番最初の個体は振動で一度も止まらなかったのに、今回のは止まるどころか読み込みすら危うく、エラーが出てしまいました。(停車状態のエンジン振動でもうダメ)
仕方ないので、SDに入れておいた「LEVEL5-Judgelight-」を聞いていましたf(^ー^;
前のは耕耘中も一度も止まらなかっただけに、今回のは何か悪いのかと…(前と同じディスクを試してもダメ)
次回からは、SD(2G)にDivxファイルを入れて見ることになりそうです。 


今日の画像は、マルチ剥がししている時の一枚です。 作業機はプラソイラー(ウィング仕様)です。
ブログ一覧 | 農作業 | 日記
Posted at 2010/02/23 20:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画の半券でコーヒー
シロだもんさん

4/28)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

シロごめん 田植え4日目 ゴルフク ...
urutora368さん

🚗備えて安心☝️オススメアイテム✨
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

モッコウバラでいっぱいにしてあげま ...
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation