• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

LANケーブルを純CAT.6仕様に~ラインケーブル試作

LANケーブルを純CAT.6仕様に~ラインケーブル試作 先日から、主要部のLANケーブルだけを三菱電線に交換していたのですが、肝心のプラグ(コネクター)がMP588-Cだったので今回はSP688-Cに変更。

ついでに、このSP688-Cの作り方を練習がてら、apricotCXや390XのLANケーブルを三菱電線に交換しました。 
これで、いままでCAT.5.5E位だったケーブルが全てCAT.6になりました。
通信も以前より安定して、NASへのアクセスも少し早くなっています。
なによりも、音が良くなったのはかなりの成果だったと思います。

ラインケーブルをこの三菱電線で作っているので、ついでに組み合わせを探ってみました。
と言うのも、今まではLANケーブルの2対だけ使って作っていたのですが、今回は4対使っての組み合わせをテスト。  外被覆も付けたままにして、完全にLANケーブル状態での使用です。
試聴機は、PC用のRX-EXA10セットです。 一番簡単にテストできるので、これを使用。

外被覆無し2対線と比べて、何回も組み合わせを変えた結果、「L+-対/R+-対」&「L+R+対/L-R-対」の組み合わせが今のところ最高です。
この対の組み合わせ、撚りピッチの違う対の組み合わせまではテスト出来ていません。

とにかく、三菱電線は今までの線と異なった質の音が出ているので、色々試してみる価値があります
。  これなら、他の三菱電線も試してみたくなる…  キャプタイヤは要るので、これは購入予定ですが撚り線なのでオーディオ用には少しテスト程度に使ってみる予定。
2.6mmの単線が有れば良いのですが… 見つけられないので、少し調べてみる予定。



こ日の画像は、SP688-Cに交換したLANケーブルです。
まだ、二階からのケーブルは矢崎のまま… これが重要なのにね。  
ブログ一覧 | コンピュータ | 日記
Posted at 2010/10/20 01:59:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

車検の代車
take4722さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation