• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

ヘッドホン… VictorかAKGか。

ヘッドホン… VictorかAKGか。 昨日は、CDPの勝負と題して遊んでみた訳ですが、まさかPS3が敗退するとは思いませんでした。
と言うのも、PS3が家に来るまではマランツ CD-94Limをメインにしていたのです。
その当時のシステムでは、PS3の圧勝だったのですがね…
今回の結果からみると今まではマランツの音を出し切れていなかっただけと言うことになります。
代わりにPS3がよく鳴っていたのは、馬力があったからかもしれません。
音が真っ直ぐ力強いと、細かい音が出ていなくても良く聞こえてしまう事がしばしばありますので…
逆に、CD-94Limのように繊細な鳴り方は表現が難しいので…

しかし、今回は以前とメイン電源自体が変わっているのでその影響が大きいように思います。
と言うのも、CD-94Limに直接AKG 141Monitorを挿して聴いく音が以前とかなり違うのです。
今の電源にしてから、PS3も音が良くなっていたのでCD-94Limにはよほど効果的だったのかもしれません。

そう言えば、CD-94Limの電源トランスから出ている線をよく見ると、三菱電線でした!
と言うことは、巻き線も三菱電線? それ以外は住友などが使われていました。



と、昨日の分はこれ位で。
この日は、実用にしていたVictor HP-DX3の事。
一応このヘッドホンも「PRO-MONITOR」と書いていますが、音楽性優先の傾向でモニターするには適していません。
そこで、普段聴く時用やその遮音性から草刈り用にしていたのですが、先日から位相がおかしい音になってしまったのです。

早速分解して、線の接触やジャックの配線をテスターで確認してみたのですが異常なし。
どうもユニット自体の問題のようで、これは厄介…  と言うのも、このヘッドホンは家に来た時から片ch音がおかしく、ダイアフラムをピンセットで突くと正常に鳴ったりしていました。
どうも、ボイスコイルが擦っているようで…  正常に鳴っていると言っても、まだ出ない帯域があったりとまともに使えない状態ではあったのです。
とまぁ、もともと壊れていたので、どうでも良いんですがね。
今まで、Victorのヘッドホンやイヤホンで良い思いをした事が無いので…
必ず片ch音が違うので…  HP-FX500が出た時もかなり欲しかったのですが、評判を見ているとやはり片ch音が違う個体が多いとの事で、仕方なくSONY MDR-EX90SLを購入して使用しています。
SONYで片ch音が違う事は無かったので…
それにしても、MDR-EX90SLはSONYでは異端児で、SONYの音がしないのでかなりお気に入り。
MDR-EX90SLも、MONITORとパッケージに書いてありましたが、そんな事も無いと思う…

という訳で、何とかVictor HP-DX3の代わりが要るんです。
しかし、又Victorにするのも気が引けるので、AKGにしようかと。
AKGと言えば、K240-Studioなんかが良いんですがね…

最近では、K702が良いですね。 遮音性では、271MKⅡも良さそう。
色々あるので、K701は避けたいです… 
トータルで、K271狙いかな。
K141が密閉なら良かったんですがね。  K77でも良いんですが…



この日の画像は、AKG 141 MonitorとVictor HP-DX3です。
気持ちよく鳴るのはHP-DX3です。 141Mは、いかにもMonitorです。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2010/10/27 20:29:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

うな専😋
o.z.n.oさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation