• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

衛星用ブースター導入~農業新聞に冬コミの記事が!?

衛星用ブースター導入~農業新聞に冬コミの記事が!? 先日から運用開始したPC用チューナーP○-2ですが、衛星放送のゲインが少し足らないのでブースターを入れる事に。


まずはホームセンターに行ってブースターを見てみると… 衛星対応の安い機種が売り切れ…
ラインブースターで上等なのに、衛星対応は売ってない^_^; 田舎だね~
仕方なく、山○電気へ。 アンテナコーナー探し回って見つけました。 
そこで、日本アンテナの卓上型U/B/C増幅用の物をチョイス。 33db型なので期待出来ます。

ついでに、2分配の線付きと4mの線を購入したつでに、T-01Cの在庫状況を確認してみたのですが… 店員の手には「REGZA」と書いた箱がf(^ー^; しかしフリー在庫は無いそうです(хх,)
今予約して、手に入るのは1月下旬か2月になるとの事…… (;.;)  東芝さんの生産がまだ安定していないそうで、毎週の入荷量が1台とか…  赤なら今5人待ちなので予約しますか?と丁寧に聴いてくれたのですが、検討しますと言って帰ってきました^_^;  2月ならXperiaの発表ある可能性ありますもんね。

さて、早速購入したブースターを稼働させてみたのですが、どうもブースター無しよりドロップアウト率が高いです。  何をしても変わらないし、ゲインもほんの少ししか変わらないので明日にでもアンテナ線引き替え等の対策をしてみます。  なんとか31日の19時までに間に合わせなければ…



話題は変わって、30日の日本農業新聞に面白い記事が有ったので紹介しますね。

年末と言えば… ハイ、「冬コミ」ですね。 なんと農業新聞でコミケの開催を知る事になろうとは…
まず、見出しに注目。 「萌え」?ってなに?分からないwww
「萌え米」???ハイ?意味不明www  「萌えみのり」ならお米の品種として「正式」にありますが…
農業新聞 見出し


内容をみて見ると…  袋に萌(も)え系美少女を描いた~を販売との事。

どこで??  

年末の東京ビックサイトで! コミックマーケットで!?(゜;)エエッ

どこが…

秋田のJAうご が! JAが!?

いつから…

2010年12月29日から初めての試み…

目的は…?

オタクに米を……  じゃなくて、若もの米消費を拡大につなげる!
記事の内容



と、まぁ驚いているのは、萌え米ではなくて、コミケにJAが出展した事なんですよ。
しかも、それが農業新聞の今日の紙面のTOPに来るとは…
萌え米自体は、以前から聞いてはいました。 西又葵さんデザインの袋に入れて販売されています。
と… 凄いのは、JAが集荷する4割の米がこの「萌え米」として販売されているのだそうです。
すでに、165トンを販売しているとか(^_^;
今回は西又さんが描いた以外の袋入りも販売したとの事。  初日で半分の500袋が売れたと言うのも驚き… なのかな?

で、こんな事を農業新聞に特集して、誰が分かるの??  普通の方は意味不明かと… (自分も意味分かりませんwww)  でもまぁ、、こんな楽しい記事が有っても良いじゃないかと。 
和歌山もなんか出展してみては? なんかJA紀の里はワゴンを全国走らせているみたいですが、そんな事よりもっと他をなんとかしろと…言っても無理ですね、ハイ。


米関連でもう一つ。
これは美々緒氏に教えてもらって知ったのですが、「けいおん!!/無洗米「ごはんはおかず」」と言う米が発売されていますね。
この品種なのですが、「萌えみのり」と言うのです。

この「萌えみのり」、登録名水稲農林416号と正式な名称なのです。(コシヒカリは農林100号)

そして、気になる名前の由来ですが、春に田に直まきしても芽が一斉に萌え出て、秋にはたくさんのお米が稔るので「萌えみのり」となったそうな。
この場合の「萌え」は本来の「芽生え」や「草木が芽吹く様を表現」にあたります。

しかし、この品種にはキャラが居ます。 お米の妖精だそうです。 みのりんだそうです。 
みのりん…? どこかで…  と思っていたら、声優は茅原実里さんでした(^_^;
って、アニメでも無いのに声優!? と思っていたら、HP上で少しお米の紹介等のMOVEがあるのですが、それの声が茅原さんなのです。
でもなぜ、茅原さんとのコラボになったのか… この辺は「安保金太郎商店」様の「萌えみのり」特設サイトで公開されていますので、是非アクセスしてみて下さい。
「みのりん特設サイト」へリンク→http://umaikome.jp/minorin/



と、米の話題を少し取り上げてみたのですが、なんだか良く分からないですね(^_^;
結局、どう売りたいのか… 萌えみのりは、品種からしての物ですが、萌え米の中身は…まぁこれはこれでありですね。 イラストも全く違和感ないので、普通には気付かない?

しかし、「萌えみのり」はせっかくの直まき品種だと言うのに、実際の栽培は苗を作っての田植え作業をしているではないですか… 気候の都合で仕方ないのかもしれないですね。 特栽も取って頑張っておられるようです。 (微生物農法)
直まきは非常に興味があるやり方なので、是非直まきでやってもらいたいですね。
家では一度、イセヒカリを適当な直まきしたところ、発芽しませんでした(^_^; コーティング無しではやはり無理か…




この日の画像は、この日に買ってきたアンテナ関連です。
日本アンテナはあまり好きでは無いのですが… ブースターのパイロットランプに青色高輝度LEDなんて…… 何考えてるんだろ( ´-`)  デザインはそこそこ良いのにね。
ブログ一覧 | 電気 | 日記
Posted at 2010/12/31 03:48:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

山へ〜
バーバンさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年12月31日 4:08
室内ブースター、僕もちょっと導入検討してます。
どうもトルネでNHK総合が映らないんですよね。テレビでは映るのに。
どうも、CATVでよくあるらしいのですよ。うちJ-C○Mなんで。
コメントへの返答
2010年12月31日 4:14
torneは少し感度悪いですよね…(^_^;

家では、全チャンネルギリギリと言う感じだったので、先日の分配時にUHF専用ブースターを追加しました。

CATVだとブースターの種類も変わりますね^_^;
やはり分配が多くなると落ちてしまいますね…
ブースター高いし…
2010年12月31日 9:53
はじめまして。

○T2はうちにも二枚あります・・・。
PX-W○PEもあります。

うちも去年までずーとNHKだけPC側で(補完機のDIGA(PV4接続)では問題なし)録れなかったのですが、
今年秋頃にアンテナを新調し、配線やり直して根本的解決しました。

AVIUTLで、ジョグ機器割り当てて、週末にまとめてバッチエンコードしています。

アンテナ交換簡単なので暖かくなってきたら根本的解決をすると良いかも知れません。(多重分配でも余裕になりました。)

逆に、PX-○3PEでは、内部ブースターで更に増幅され、減衰しないとダメな状態にorz
コメントへの返答
2010年12月31日 14:06
edo_sk様、コメントありがとうございます。


○T2を2枚お持ちなのですか!
PX-W○PEとの運用ですと、殆ど撮りの逃す事はなさそうですね♪

実は、家も数年前にSONYの衛星アナログアンテナがお亡くなりになったので、マスプロのB/C110°デジタル対応タイプに交換してあるのです。

しかしブースターを入れないで、まず2分配してしまい、その後にブースターを入れる形になってしまっているのが今回のゲイン不足の原因かなと今は考えています。
ブースターを入れなければ衛星全chドロップアウト無しに映っています… 

それではなぜブースターを入れるのか?ですが、現状衛星のみ13db行かない程度なので、念のためにブースター入れて安定させようと言う目的でした。(ブースター無しで4分配している為)


エンコですが、自分は撮って見たら消すタイプなので^_^; mp4ファイル等は、XMedia Recodeで夜中にavi変換しています。


今回は、とりあえずブースターを妹の部屋に置き、そこから分配する事を試してみたいと思います。
ついでにアンテナの向きの調整も…


今回は色々とアドバイスくださりありがとうございましたm(__)m







2011年1月1日 13:32
ご丁寧にお返事ありがとうございます。

なるほど。見たら消すタイプだと良いですよね。
私は、DVD/BDは買わない&レンタルしないので、
エンコしたデータ残っていきますね・・・。

ちなみに、実質4TSチューナが3枚ありますが、
現稼動は一枚だけです・・・。

もうひとつのP○2は家族用にする予定だけど、予算確保中(家族がw
PX・・・は、スリムケース&ITXマザーで仮構築中です。(PS3より一回り大きいケース)
コメントへの返答
2011年1月1日 15:28
こちらこそアドバイスありがとうございました。


見たら消す上に、レンタルも購入もまずしないタイプです^_^; 残しておいてもどうせ見ないので…。
時々、撮って残そうと思っても、HDDの容量が無くなってきたら割り切って消してしまいます。
HDD容量の無いPC(6GB等)ばかり使っていたので、HDDの容量を開けておく癖があるのでf(^ー^;


稼働は一枚だけなのですか。
家も、TSチューナー運用開始していますが、そこまで録画したい番組が無いですね…
時々、BS11等を見たい事がありまして、はぼそれ用になりそうです。
torneがダブルチューナーでBSがあれば良かったのですがね。


今回のP○-2は実は叔父さんが持っている3枚の内の一枚で、貸してもらっています。

PX…は実物を見たことないのですが、とりあえず私はP○-2があればなんとかなりそうです。
録画専用にIBM A50を使っていますが、液晶の裏に置けば結構気にならないものですね(^^)
ついでにtwitter観覧用にしていたりします。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation