• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月07日

根来寺へ桜を撮りに~桜ピンクXperia arc入荷

根来寺へ桜を撮りに~桜ピンクXperia arc入荷 久しぶりに長く書いていたブログをキーボードの[戻る]キーで消してしまったので、簡略化して書きます(T^T)  このキーボードなんとかならないのか…


さて、この日は風が強かったものの、朝は天気は良かったので根来寺へ桜の開花状態を確認しに行ってきました。

今回の機材は、開花確認だけなのでNikon F3とD2xにレンズを数本の軽量仕様です。
まず、根来の大門周辺の開花を確認してみたのですが、もぅほぼ満開でした。
しかも、中には葉桜になりかかっている木まで… 数日前までは蕾が硬かったとの情報があったので、一気に開花したようです。 実際、先日のラジオでは根来寺5分咲きと言ってましたし。

しかし、一気に咲かれてはシャッターチャンスはほとんどありません。
満開も良いのですが、やはり蕾も入れた方が好きなので、例年少し早い位に通っていたのですが、昨年くらいから行くのが遅くなりがちです…
おまけに、根来寺全体の桜の木が年々傷んでいるのか、花が小さかったりとあまり綺麗ではなくなっているので花のアップが辛い。  桜に大敵の苔も木全体に付いてしまっているので、もぅ寿命なのかもしれません(・_・、)
全国的にソメイヨシノの木が寿命になっていると近年ニュースになっているので、根来も例外では無いようです。

そこで、この日は根来の大門付近で撮影していたのですが、大門辺りは木が新しいのか綺麗な花を付ける木を多く見る事ができました。
しかし雲が多くなってきてしまい、せっかくの青空をバックに入れる事が出来ず残念な結果に。
おまけに、風が強かった為、枝が大きく揺れてぶれて撮影どころではなくなってきたので、帰宅しました。

根来寺で撮影した分を数枚フォトギャラにUpしておきました。→こちらへ

帰宅後、14時頃にdocomoショップ(以下DS)から予約してあった桜が届いたので取りに来いとの連絡があり、ようやく無事に届いたのかと思いきや、予約キャンセル分との事。
どれだけ入荷少ないんだろうか…

春にしかも根来が満開になった時に桜が手に入るとはなかなか良い気分であります(^_^)b

もぅお気づきかと思いますが、予約してあったのはXperia arcです(^○^)
Xperia arcXperia arc


初スマホです。 下調べもモックも見た事ない状態での購入は初めてだったりしますw
いつも発売から数ヶ月経った物を購入していたので… 安定してから買うのが無難との考えより、発売日を知らなくて、いつのまにか出ていたと言う状態だったのですがね…
それよりも、メール作成時にキーレスポンスが遅いのが絶対に嫌だったので、その辺りの確認が取れるまで待っていたと言うのもあります。  家の方は少し前までホットモック殆ど無かったので…

少し前のブログでは、RG乙A Phone(T-01C)を買うような事書いてましたが、あまりにも在庫が無い事に嫌気が挿した事と、CPUが一世代前の物と言う事も有ってパスする事にしてました。
だからと言って次ぎの候補が有った訳でもないので、PSP Phoneにでもしようかと考えてました。
しかし、発表されたPSP Phoneはあまり面白い機能もなさそうだったので、Xperia Proにしようと思ってました。  理由は赤色が有るからと言うだけ。

REG乙Aも、ピンクみたいな色が有ったので決めただけだったのですよ。
本当はXperia arcが欲しかったのですが、発表当初カラーは2色(ミッドナイトブルーとシルバー)だけだったのでパスしてその後の動きは全く知りませんでした。

Xperia arcに桜ピンクの設定が出来たのを知ったのは、発売数日前に来るdocmo関西のメールでした。
何気なく、メールを見てXperia arcの発売日3月24日決まったんだと思い、予想より遙かに早い発売だった事もあり、docomoのHPを何気なく覗いてみると…  TOPにピンクのXperia arcが出ているではないですか!?
速攻で出かけていた父に電話すると、丁度DSの横に居るとの事だったので予約をお願いしました。
この時点でピンクの順番は20番台で、まぁ発売日かその次位には手に入ると勝手に予想。

後で調べていると、桜ピンクの設定は予約開始数日(4日)前に決まったようで、それまでは殆ど噂も無かったようです。
しかも、春に合わせた桜ピンクとは、良いサプライズですね(^_^)b
カメラ部フロント部


そして、発売から丁度一週間後の4月7日に入手できました♪
しかも、この日は根来の桜がほぼ満開になっていた日で、桜ピンクのXperia arcとはなかなか良い日に入手できたもので気分が良いです(^^

DSでは、対応してくれたお姉ちゃんがあまりスマホを知らないようで、色々嘘を教えてもらいました(爆)
電話帳お預かりサービスはXperia arcでもSPモード契約にすれば継続利用できるではないですか(*_*)
他にも色々有りましたが、忘れましたw
前の人はアプリにも詳しかったのに… 辞めてしまったそうです…

こちらは珍しく全く下調べ無しで行ったものだから、一応聞いてましたが、やはり自分で調べないといけないようです。
と言うか、少し前と比べると随分ガラケーとの連携が取れるようになったものですね。
電話帳も、i-mode機のmicroSDバックアップを読めたり、電話帳お預かりサービスから落として来たりできるみたいです。 

色々と面白い機能も付いているのですが、その辺は又後日。



この日の画像は、根来寺の大門と桜です。
電柱と電線は消しています。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/04/09 10:40:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

9月 7日 (日) 中部ミーティ ...
へるにっくす。さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年4月9日 11:33
やっぱりarc買ったんですね~!

また見せてくださいね~。
実は今日DSにホットモックあったら見に行こうかな~とか思ってました。
コメントへの返答
2011年4月9日 13:43
機種変しちゃいました(^^ゞ

お待ちしてます♪

ホットモックはなかなか置いて無いみたいですね…  行ったDSもモックしか無かったです…

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation