• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

今更ながら4:3ブラウンカンWEGA入手

今更ながら4:3ブラウンカンWEGA入手 KW4氏邸にあったSONYのブラウン管WEGAがついに液晶TVになってしまったとの事で,WEGAが捨てられそうになっていると聞き,譲り受ける事に。


しかし,自分の知っているWEGAは21型のKV-21DA75だったのですが,次の日にもう一台WEGAが有ったとの事! サイズを聞くと25型… ワイドでは無いので,型式を聞くとKV-25DA65との事(・∀・)

もしかして… と思い,早速ググってみたところ,KV-36/32DX850のシリーズではないですか(^^)
それと言うのも,先日チャーリー氏と行ったリサイクルショップにWEGA KV-28DX650が有ったのでその場で調べていたのです。(同じDXシリーズ。DA65は4:3版)
価格は送料分程だったのですが,本体樹脂部に熱焼けがあったのと,28型と言う事で残念。
これが32型か36型だったら… 28型にスーパーファインピッチFDトリニトロン管は無いので…

この時代なら,結構映るのでは… と思い,KV-21DA75をパスしてKV-25DA65を貰ってきました^^;
しかも,このTVは「高密ワイドモード(V圧縮)」が付いていて,走査線範囲を映像部分だけに限定することで、16:9ワイド映像をより高密度に再生してくれます。
Y色差出力対応AVマルチ入力端子も装備しているのですが,これはフロントのみ。

それよりも,D1端子を2個・S2端子(ID-1)を3個装備しているのは嬉しいです(^^)


早速,PS3とAT700とS端子とD端子で繋ぎ画質チェック。
画質はデフォルトでも思っていたより赤が赤々しくなく,階調豊かな印象。
それよりも,画質のシャープさに驚き… SONYなのにシャッキとしていて,明るいのは嬉しいです。
AT700の番組表を表示させてても,色ずれや滲みも殆ど無く,小さい文字も読めます。(S端子入力)

しかし,SONYお決まりの画面歪は有り,左右の縦線は歪んでいます。
主に右の歪が大きくなるのはブラウン管の特徴なのか… 家のブラウン管TVは全て向かって右側が大きく歪みます。
KV-24W12は,何かの拍子に直ってしまったのですが… サービスモードでの調整では片側だけの歪み調整は出来ないので,多少ごまかしてはいますが(・_・;)

今回のKV-25DA65もサービスモードでなんとか縦線が真っ直ぐ見えるレベルにしてみました。
調整用のテスト映像が無かったので,イラレで簡単な画像を作り,PS3で4:3表示して調整しています。
最初はアスペクト比がおかしかったので,その調整も兼ねて随分マトモに表示できるようになりました。



この日の画像は,KV-25DA65です。 
25型だと,なんとか22~23型ワイド位の表示になっています。 やっぱり縦がもっと欲しい…
ブログ一覧 | 電気 | 日記
Posted at 2011/07/20 04:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

これが食べたくて
まーぶーさん

オジン流ミートソースカレー&スパゲ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation