• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

BD-R/REの音質比較

BD-R/REの音質比較 少し前に,SONYの日本製BD-RとBD-REに地デジの番組をダビングして音質比較してみたので,今回は違うメーカのBD-R/REを試してみました。


さて,今回用意したメディアは,ビクターアドバンストメディアのBD-R(LTH)とBD-REと三菱化学メディア(バーベイタム)のBD-REです。

SONYメディアとの比較の為にも,いずれも日本製を探してみました。
又,ビクターアドバンストメディアのBD-Rは,LTH TYPE(有機色素)としました。
バーベイタムのBD-Rは,シンガポール製を発見する事が出来なかったので,又後ほど。

今回のダビングテストの方法は,SONY BDZ-AT700でDR録画物を高速ダビングにし,すぐに高速ダビングを抜けると言う方法で行いました。
又,音質比較はHDD(以下は元と表記)の再生音と比べてのものとします。
カラーディスクの為,なるべく白色に近いものを比較しています。


ではまず,ビクターアドバンストメディアのBD-REから。(1枚パック)
在庫処分の日本製BD-REなので,松下かTDKのODMでしょう。

ビクターアドバンストメディアのBD-RE
音質は…
元に対して情報量の減少が多く,先日試したSONYのBD-RE(5BNE1VCCS2)よりも高域が乏しく,情報量が少ない印象。
元に対しての変化は大きめ。



続いて,ビクターアドバンストメディアのBD-R LTH。
LTHなので,ビクターアドバンストメディア自社製でしょう。

ビクターアドバンストメディアのBD-R
音質は…
スッキリとした音で,情報量は非常に多し。 しかし低音が入りにくく,中域までもスッキリしてしまう印象。 
元と比べると,変化が大きい部類。


最後に,三菱化学メディア(バーベイタム)のBD-RE。
これは日本製のSERL記録層なので自社製でしょう。

バーベイタムのBD-RE
音質は…
低音の入りが素直で,元に対しての情報量変化は少なめ。 中域が他のメディアに比べしっかりしている印象。 元気な音。
元と比べると,変化は少なめです。


今回の比較結果では,三菱化学メディア(バーベイタム)のBD-REが最も元に忠実と言えます。

ビクターアドバンストメディアのBD-REは歌手の息遣いや,ピアノの音等が大きく減ってしまう傾向があります。
対して,ビクターアドバンストメディアのBD-Rは,反射膜が金色の為かCD-Rの反射膜が金色の物と同じような傾向があります。
とにかく,元よりスッキリとして,情報量も多く聞こえ,聴き疲れしない良い音なのですが,元に対しては忠実と言えず,低音はあっさりとしてしまい,馬力の無い音です。
ただ,BGMのような使い方だとこちらの方が良いと思いますので,かなり好みが分かれるかと思います。  画質も若干ですが,明るめに見えます。


そして,比較していく上で気づいたのですが,BD-R/REにダビング直後に聴く音と,一晩置いた後の音では違いが出ていました。
以前のSONYメディアをテストした時点では,焼き後に時間を置かなかった為,酷い評価になってしまいましたが,一晩置くと基本の結果こそ変わらないものの確実に音質は向上していました。
熱記録なので,合金の安定まで時間がかかるのかもしれません。
又,SONYのBD-R/REを更に時間を置き試聴するとBD-Rの方がBD-REよりも音質が良くなっていると言う結果になっています。
これは,BD-REの結晶が元に戻ろうとしている為かもしれません。

その為,今回のテストは焼いてから一晩置いた後に再試聴した結果です。
又,SONYのBD-R/REの音質については,後日少し訂正します。



この日の画像は,この日チェックしたメディアのパッケージです。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2011/07/26 23:48:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation