• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月01日

Victor EX-A10 WOODCONE

Victor EX-A10 WOODCONE 先日,三菱電線工業 S-5C-LBでラインケーブルを作ってのエージングをしていたのですが,高域がせめて50kHz位まで伸びていないとこの線の癖等が分からない気がしたので,試しにVictor EX-A10を本当に久しぶりにメインセッティング。


プレーヤーはEX-A10専用チューニングのXV-EXA10を使用。
EX-A10の純正SPのT.Wは50kHzまで出る事になっている上,AMPはDEUSなので高域特性は良いはずです。  ただ,低域はウーファーが小径な為55Hz~となってしまいます。
出力音圧レベルは82dB/W・mですので,Monitor向きでは無いでしょうが,家で高域が伸びてる一番新しいシステムがこれしかないので…

しかし,このEX-A10は三菱電線工業のLANケーブルをSPケーブルに使うまでは聴けたものでは無かったので,ずっとPC用になっていました。
PC用ならとりあえずそこそこな音が出てくれれば良かったので。

そして,LANケーブルをSPケーブルに使用してもどうしても高域が出ないし,癖は強いし低域はゴホゴホ言うし…  ウッドコーンの良さなど全く分かりませんでした。
なんと言っても,高音が出ていないのに超高域でピークが出たりキーキー鳴っているのが気になって気になって…
これはDEUSのせいかと思い,チャンデバ入れてM-7070鳴らしていた時期もありましたが,それでも鳴りませんでした。
一時期,このセット自体倉庫入りしていましたからね(・・;)


そして,この日はこのシステムにS-5C-FB線をSPケーブルとして使い,聴いてみる事に。
それまでは三菱電線工業のLANケーブルでPCの音を鳴らしていたので,まずはエージング…。
と思ったのですが,早速今までと全く違う音が出ています。

相変わらず高域はそこそこですが,ウーファーとT.Wのつながりが非常に良くなり,低音にも張りが出ています。
やっと普通に聴けるレベルのシステムになりました。  今までは普通にも聴けませんでしたから。
しかし,この時点ではSPケーブル自体のエージングがまだまだなので,高域の癖は強いです。
おまけに,このSPのT.Wの音響レンズを取ってしまっているので純正よりも高域がストレートに出てきます。

後はこの高域の変なピークと癖が無くなれば気持ちよく聞けそうです。
素質は良さそうで,あまり聴いた事の無い音がします。  特に古い録音が良く鳴り,コロンビアの「廃盤ベストコレクション」は素晴らしい(^^♪
そして,何故か純正プレーヤー以外を繋ぐと相性が悪いようで,普通以下の音になってしまいます。
光入力よりもアナログ入力の方が音が良いのも変な傾向です。
元々,純正DVDプレーヤーがDVD Audioを光出力できない仕様なのでアナログ入力でチューニングにしているのかな?
純正光ケーブルがショボすぎるだけかもしれません。

光入力でエージングを続けたところ,光入力の方が圧倒的に良くなりました。(Xrcd24で確認)

アナログラインケーブルは,三菱電線工業のS-5C-FBを使用。



この日の画像は,EX-A10です。
もう少し高域が出ても良いかとも思います。
MJのテストCDで周波数テストしてみたところ,20kHzまで素直に伸びていました。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2011/09/03 14:37:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぬきうどん なりや本店
ヒデノリさん

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

食事処たむら水産⑧
RS_梅千代さん

今日で69歳・・・
RUN.さん

朝の一杯 5/1
とも ucf31さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation