• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

ミラージュのナックル組み立て

ミラージュのナックル組み立て 先日届いていたミラージュのナックル達ですが,この日組み立てのみを行いました。


ナックルとハブを新品に交換する事になり,その部品も届いていたのですが雨等で組み立てはこの日となりました。
早速組みたてに入ったのですが,ベアリングには最初から内側のみにグリースが詰められていましたが外側には無かったので外側のみにワンタッチグリースを塗りこ圧入…  となるはずなのですが家のプレスはどうも圧力が掛からないのと,台が丸いので真っ直ぐ入れる事はほぼ不可能です。

VIVIOやGC8の時はまず最初にベアリングのアウタを抜いたベアリングのアウタを介して中ハンマで叩き込み,ある程度真っ直ぐになった時点でプレス機にかけていました。
これで大体入っていたのですが,今回はちょっと圧入が困難でした。

プレス機のポンプ側のOリングを交換したのですが,結果はあまり変わらず。
仕方ないのでナックルを分厚いタオルの上に置き,ベアリングのアウタを使って中ハンマで音と感触を頼りに叩きこむ事としました。
結果的にはあまり力を入れずとも無難入れる事に成功。

イン側のシールはベアリングのアウタ側を使用して叩きこみ,アウタ側は小ハンマと中ハンマを利用して挿入。  勿論シール裏と軸の当たり面にはグリースを詰めておきました。

ハブはイン側にベアリングのインナを当て,四角柱のブロックを台にしてある程度ハブを入れた状態でプレス機にて圧入。


これで無事にナックルAss'yが完成しましたので後は取り付けるだけなのですが,気温が下がってきたので車体への取付は後日とします。


夜には金曜ロードショーの「天空の城 ラピュタ」を試聴。
フルHD版での放送だったので,改めて見ていましたが何度見てもいいですね(^^♪
40X1ではちょっと小さく感じたので部屋の電気を消して観ていました。
これ,5.1chにして放送してくれたらもっと良いのですが… さすがに時代的にそうもいかないのかな。

ラピュタ→天道宮  バルス→.天破壌砕  政府→バルマス家(ちょっと違う)

と思うのは気のせいでしょう。
ジブリの中ではラピュタが一番好きです(^^)



この日の画像はミラージュの完成したナックルです。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2011/12/10 14:17:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation