• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

友人のbBトラブル~KW4氏のディアマフラー下ろし

友人のbBトラブル~KW4氏のディアマフラー下ろしこの日、友人2人(どちらもbB)が修理依頼で来ることに。
KW4氏もアーシングやマフラー下ろで来られ、チャーリ氏も遊びに来られていました。


普段はこの手の記事はだらだら詳細を書くのですが、今回は簡潔にします。


まず、一人目のbBの友人はリヤのスピーカーが片方鳴らないとの事で来られたのですが、直後にもう一人のbB乗りの友人から入電があり、走行中に異音がして近くの駐車場に停車すると、エンジンルームから何か漏れているとの事。

詳細が全く分からないので、先に来ていたbBの友人と現場に向かう事にしました。
結果、前日bBを友達に貸している時に駐車場の車止めポールにフロントを当ててしまったものの走行可能だったので、その日はそのままとし、この日家での点検とする予定だったそうです。

しかし、家に来る途中に押し込まれてあったラジエーターファンとATFクーラーへの配管が接触したままラジエーターファンが始動し、ATF用のホースを傷つけてしまいATF流出となったようです。
幸い気付くのが早かった為、AT自体は大丈夫だと思われます。
その後、積車で近くのトヨタディラーへ入庫となりました。

そのディラーでの待ち時間中、現場に行ったbBの友人とプリウスを試乗。
自分は横乗りですが、シートは硬いし足は動かないしで乗り心地が悪い… 帰りのbBが非常に快適でした。  これならKW4氏宅のカロバンの方が絶対良いです。 (トヨタの中で比較)


帰宅した時間はもぅ夕方…
KW4氏は車内で寝ていて、チャーリー氏はせっかく来てくれたのに申し訳ない感じでした…
その後、ディアのマフラーフランジボルトのナットを落としたりと色々して終わったのは12時でした。
溶接に2時間以上かかってしまったので…




この日の画像は、KW4氏がディアのマフラーを降ろしたところです。
太鼓の大きい事…
Posted at 2011/03/14 10:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation