• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

apricotCX復活!テストカッティング

apricotCX復活!テストカッティングこの日、やっとapricotCXが復活しました(^^


これよりも、パワーのあるIBM A50を差し置いて、メイン機としての復活です!
以前までも動いてはいましたが、肝心のプロッタ出力ができない上、AiやPsもショートカットキーが突然効かなくなるなどの異常な症状が出始めていたので、OSのクリーンインストールをしていたのです。

そして、この日ようやくAiやPsを入れ、Craft ROBO関連のドライバーとCutting Master 2も入れ、起動テスト。
当たり前ですが、無事にCutting Master 2が起動してくれました(^ヘ^)v
それ以外にも、通常営業に戻すべく、いろいろなソフトを入れていたので、やっぱり結構時間かかってしまい、復活まで2日もかかってしまった…
予備機とサブ機も同時に色々していたからそんなものかな。

おかげで、パジェロミニのインジェクターが届いているにもかかわらず、噴射テストすらしていない状態。
エンジンなどの機械的修理とPCの修理では何かと違うので、PC修理は肩がこる…
たぶん、PCはずっと画面を見ていないといけないからだと思いますが、これが続くと肩周りの筋が痛くて寝られなくなる事も…
あまりこういう作業は向いていないようです(;´∀`)


せっかく、Cutting Master 2が復活したので、以前作ってあったVictorのロゴをカッティング出力してみる事に。
無事にCraft ROBOも動き、カッティング完了したのですが、長い事使ってなかったのでか色々調整に失敗し… テスト用のシートを何枚かダメにしてしまいました(×_×;)
無事に出力しても、抜くところを失敗してしまう始末…(..;)




この日の画像は、随分前に作ってあったVictorのロゴです。
これはディアマンテ用に作ったのに、Craft ROBOが動かなかった為ずっと眠っていたデーターです。
確か、AngelBeats!のロゴに合わせたつもり…
Posted at 2011/03/25 02:14:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation