• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

三菱 MT265 MACマイコン交換

三菱 MT265 MACマイコン交換数日前にMACが機能しなくなったMT265ですが,この日新品のマイコンが届き無事復活しました(^^♪


MACマイコンは,結局偶然Y!オクに出ていた新品を購入。
それでも10万円弱ですからね… 車のECUより高いです。

でもこれが無いとただのトラクターとしての機能しかせず,ロータリー作業はおろかプラソイラーやディスクもマトモに使えません。
大体の場合,このマイコンが死ぬとトラクターを買い換えるようですが,そんな事はしませんよ(^_^;)
そうでなくても,一個2万円もするポテンションメーターを2個も交換したり油圧シリンダーを全てO/Hしたり,シャトルワイヤーを交換したり,エンジンヘッドのステムガイドとバルブまで交換しているのですから…

この型以外に乗りたい型は160馬力のフルクロ位ですかね(^_^;) 直6インタークーラーターボは一度乗ってみたい(・・;
現行はデザインも乗り心地もしっくり来ないし,何か違う…
やはりバブル期の農機は作りが全く違います。 オートフラップなんて今は無いですしね。
できればMT335のキャビンに乗りたいですが,倉庫に入らないし…


MAC用マイコンを交換した事で,マイコンを通している機能の全てが非常に快調になりました。
いままでおかしいな?と思っていた挙動や動作が全て解決し,全てが新車のようになった事は大きな成果です。

やはりふるいマイコンは動いていてもドライバーがへたっていたりして正常な動きができていないようですね…
中古トラクターを購入するときにはマイコンも同時交換した方が良いのかも。
この辺は車も同じ傾向がありますね。

GOの新品フロントマスク
マイコンとついでに,フロントマスクの新品も届きました(^^♪
これで顔も綺麗になります!



この日の画像は,新品のMAC用マイコンの比較です。
もう少し安くならないのかな(・_・;)
Posted at 2011/10/18 12:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農機 | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation