• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

ミラージュの部品届く

ミラージュの部品届くミラージュのホイール ベアリング交換が止まったままだったのですが,先日新品のナックルとハブとその他部品が届きました。


新品のナックルとハブを組むことになった理由は先日も書いた通りで,エボの中古ナックルAss'yにしてもミラージュの中古ナックルAss'yにしても純正の新品ナックルとハブを購入する方がかたいと言う理由からです。

しかし問題が発生。
なんと左のナックルのみ在庫切れで入荷までには時間がかかるとの事です。
右ナックルはすぐに部品が出たので,不幸中の幸いとでも言いましょうか… ハブは2個ありました。
今回は仕方ないので右側のみ組み立てる事とします。

と,部品は届いたのですが引取りに行った時間が遅かったのでこの日の組み立ては止めておきました。


と,ここでネタが尽きたのでオーディオネタを少し。
最近はネタが無いので例年のごとくオーディオネタで繋いでいますが,ブログを読み返してみると去年の今頃も同じようなAMPで遊んでいた事が分かります。

と,毎日ブログを付けていると何かと便利である事が最近判明したので,時間差はありますが毎日のブログを続けていくつもりです。
たまに連続してブログUPしてしまいますがご了承ください。

オーディオでは,季節によってシステムを変えるのが最近恒例となっています。
夏と冬では聴きたい質の音も違えば,AMPによる音の差も多少変わるのですが大抵冬の方が大掛かりなシステムを持ってきたり,しょっちゅうAMPや機器を交換する傾向があります。

これは冬は寒いので部屋にいる事も多く,空気が乾燥しているので夏は鳴りにくいSPも鳴るので色々聴いてみたくなるのです(・・;
と言う訳で,冬の間はオーディオ機器ネタが非常に増えますがご勘弁を。



この日の画像は,届いたミラージュの部品です。
主にナックル周りです。
Posted at 2011/12/09 12:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation