• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

マフラーの吊り具制作~うろうろ

マフラーの吊り具制作~うろうろこの日は,先週から予約のあったマフラーの吊り具の制作依頼を実行。


セドの左右4本出しマフラーにしたので,右側のマフラーが固定出来ないと言った物で,車体側に吊りゴムを付ける箇所を作りそこかマフラーを吊る事にしました。 それ以外の方法はないのですが(^_^;)

まずはSABやセコハンに行き吊りゴムを選択。 セルシオ用の吊り具が丁度良かったので,それを購入後,ホームセンターでボルトやナットやワッシャやカラー等を購入。

全て揃った所で昼飯時となり一旦解散後,昼から制作開始。
車体側からのステーは家に有ったステンのアングルを少し加工し,車体牽引フックのボルト穴を利用して固定。
そのステーからはボルトで吊りゴムを持たせる計画なので,ボルトにカラーを入れ吊りゴムを入れてナットで閉めれば完成。
この時のナットはハードロックナットとしました。

意外とシンプルで溶接も要らずに取付け完了したので,その後の空き時間はセドでその辺をウロウロする事となり,ヤマ電や大阪方面のHARD OFF等に行って帰宅。
特にどこも収穫が無かったのは残念。


夜になり,KW4氏がオイルのペール缶を引き取りに来られたついでにローテーションしていたので,少し雑談後,GTOの試乗会となりその後はいつものごとくVIVIOでドライブw

と,又してもネタと言うネタが無い日でした^^;



この日の画像は,マフラーの吊り具製作に使用した部品です。
肝心の完成品は撮り忘れ…
Posted at 2011/10/02 13:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation